転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月27日~2024年8月21日

情報提供元:エン転職
NEW

株式会社近畿テクノエレベータ

正社員

エレベータの点検スタッフ(未経験歓迎)◆17時半に退勤可/年休120日以上/賞与実績1.5~3ヶ月分

年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

マンションや商業施設、オフィスビルなどにあるエレベータの保守・点検をお任せ。イチから技術を身につけた先輩がたくさんいますので、未経験の方も安心してご応募ください!

<仕事の流れ>
▼出勤し、その日の訪問先を確認
1人あたり100台ほどのエレベータを担当。1日5台ほど点検に向かいます。担当範囲は大阪が中心で、自転車やバイクを使って移動できる距離の時もあります。

▼担当施設へ移動し、チェック項目に沿って点検
チェック項目は20項目ほど。点検と同時にクリーニングや注油などの整備も行ないましょう。

~~チェック項目の例~~
・エレベータの一番下の部分に落とし物などが落ちていないか
・非常ボタンは外部との連絡が繋がるか
・扉の可動部にホコリが詰まっていないか など

※1台あたり、点検時間は1時間以内です。
※数十種類の工具を使用します。工具の使い方は先輩が教えますのでご安心ください。

▼簡単なレポートを施設のオーナーへ提出
各項目にチェックをつけてレポートを作成。修理が必要な部分や、経年劣化が見られた部品があれば補足し、改修および修理の提案を行ないます。

▼複数件訪問したら帰社。システムに作業の情報を入力したら退勤!
他のスタッフと情報共有するために、社内の業務システムへ、その日の作業内容や発見した問題点などを入力。残業は少なく、定時の17時半で退勤できる日も多いです。

<ポイント>
◎この先も求められる技術を磨いていけます!
ゆくゆくは、故障などのトラブル発生時に迅速に駆けつけて修理を行なうメンテナンス業務もお任せ。経験を重ねることで、振動の違いや音の違いで故障原因を探る職人のような技術を身につけられます。将来的には国家資格の取得にも挑戦できるようになります!

この求人のポイント

何かと不安定なこの世の中。腰を据えて長く働ける職場を探していたら、出会ったのが当社でした。

この会社が手掛けているのは、エレベータのメンテナンス。今やたくさんの施設に設置されているエレベータは、建築基準法第8条に基づき、エレベータの使用頻度に応じて日常的に実施する必要があるのです。

建物がある限り、仕事がなくならない。景気に左右されにくい安心感があります。実際に、当社は2000台のエレベータを担当。設立から30年が経った今も、依頼は増加中です。

安定性に惹かれて入社した自分ですが、同時にこの仕事の誇らしさも大きな魅力だと感じています。たとえば、扉の溝に詰まっているホコリを見つけて、閉じ込め事故を防いだり。異音や揺れの大きさに気づいて、故障になる前に経年劣化の部品を見つけたり。大きな危険を、未然に取り除く。そんな仕事だから、日々胸を張れるんです。

安定性も、自分への誇りも手に入った今。10年、20年と長く働いている先輩の背中を追っていきたいですね。(入社2年目の先輩より)

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎

■普通自動車運転免許(AT限定可)のみでOK!

※社会人経験10年以上の方も歓迎いたします。

\未経験から始めた先輩がたくさんいます/
元アパレル店員、自衛隊、飲食スタッフなど、先輩の前職はさまざま。イチから技術を学べる環境ですので、異業種の方も安心してご応募ください!

\下記に当てはまる方、ぜひご応募ください/
□安定した業界で腰を据えて働きたい
□将来を見据えて手に職をつけたい
□コツコツ取り組める業務に取り組みたい
□プライベートも大切にできる働き方をしたい
□社会へ貢献できる仕事をしたい
給与 月給21万円以上+賞与年2回(昨年度実績:1.5~3ヶ月分)

※上記はあくまで最低保証額です。経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※年齢や経験に応じて年齢給等がつきますので、月給21万円~35万1000円でスタートすることもあります。
※上記金額には一律支給の手当を含みます。
※残業代は別途全額支給いたします。
※試用期間3ヶ月中は時給1100円以上となります。
勤務地詳細 本社/大阪府大阪市福島区野田2-5-21

※転勤はありません。
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間30分)

※残業は月平均20時間以下。定時退勤も可能です。
※2年目からは週1回ほど夜勤が発生します。夜勤時の出動は1件程度。オフィスにはシャワーや仮眠スペースがあるため快適に待機できます。
休日 <年間休日120日以上!>
■完全週休2日制(土・日)
※休日出勤が発生した場合は、振替休日を取得いただけます。
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇 ◎取得・復職実績あり
■育児休暇 ◎取得・復職実績あり
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
└年齢・経験に応じて毎年昇給します!
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:1.5~3ヶ月分)
■交通費支給(月5万円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当(全額)
■故障待機手当
■社員旅行(国内外!過去には韓国や北海道へ行きました。)
■各種レクリエーション(忘年会、新年会)
■家族手当(配偶者:1万円/月、子:5000円/月)
■制服あり
■退職金
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

教育制度 <技術力はお客様からの信頼の要。だからこそじっくり育成します>
▼入社後は、先輩がマンツーマンで研修
先輩の点検業務に同行して、動作確認の仕方、部品の磨耗状態の見分け方、メーカーごとの機器の特徴などを覚えていきます。定期点検のため故障時のように急ぐ必要はありませんので、丁寧に説明できる状況です。

▼入社3~6ヶ月で実務に挑戦
先輩のお手伝いに慣れてきたら、自身が主体となって点検を実施。先輩が同行して細かくチェックしてくれるので心配ありません。1年後のひとり立ちを目指します。

▼入社1年後、修理方法もレクチャー
最初は音を聞き分けることから始めていきます。メンテナンスは一人前になるまで2年はかかる業務です。
職場の雰囲気 <若手から勤続年数20年目まで、幅広く活躍中!>
現在の点検スタッフは合計20名。20代前半~30代前半のメンバーが多く在籍しています。未経験からスタートしている先輩がほとんどですが、中には10年、20年と長く勤めるベテランスタッフも活躍中。「安定した業界だから安心して働ける」「仕事を続けるうちに奥深さに気づいた」などの理由で、コツコツ続ける人が多いのです。

会社について

株式会社近畿テクノエレベータ

事業内容 ■エレベータ・エスカレータ・小荷物専用昇降機の保守点検、修理、検査
■立体駐車装置、建築設備などの保険点検、修理
設立 1993年
代表者 代表取締役 国広 正
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1000万円/
35名

問い合わせ

株式会社近畿テクノエレベータ

http://www.kinkitechno-ev.co.jp/
NEW

株式会社近畿テクノエレベータ

エレベータの点検スタッフ(未経験歓迎)◆17時半に退勤可/年休120日以上/賞与実績1.5~3ヶ月分

正社員 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 大阪府
  • 月給21万円以上+賞与年2回(昨年度実績:1.…
応募ページへ 検討リストに追加

「エレベータの点検スタッフ(未経験歓迎)◆17時半に退勤可/年休120日以上/賞与実績1.5~3ヶ月分」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

土木・建築関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。