転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月27日~2024年8月7日

情報提供元:エン転職
NEW

日本ロード・メンテナンス株式会社

正社員

道路全般の現場管理(未経験歓迎)◆創業59年/年間休日125日/賞与年2回+決算賞与/各種手当あり

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

当社は道路の総合メンテナンス会社。高速道路や国道、県道などの劣化の修復やメンテナンスを手掛け、社会インフラを守っています。あなたにお任せするのは、現場作業の監督。安全に工事が進むよう見守り、人々が安心して道路を走れる当たり前を支えます。

【仕事の流れ】
▼材料の段取り・注文
アスファルトやコンクリート、橋の欄干など、メンテナンスに必要な材料を発注書に合わせて確認。基準を満たしているか、発注機関の担当者と複数回打ち合わせを行ない、材料を選定しましょう。また、実際に商社の担当者や専門家と現場へ行き、詳細に確認してメールで発注します。

▼現場で作業スタッフに指示出し
「近隣に保育園があるので、子供に注意してください」「感電に気を付けてください」など、環境や安全の管理がメインです。

▼工程管理
施工前後の状態を写真に収めて、進捗状況の記録や施工品質を管理。また、「材料が足りない」「作業員が怪我をした」といったトラブル、「騒音が大きくなった」といった近隣住民からの相談にも臨機応変に対応します。

▼報告書作成
竣工書類、写真のダイジェスト、材料の選定理由、問い合わせ内容、警察とのやり取り、進捗状況などを全て報告書へ記載。写真台帳やExcelなどパソコンを操作しますが、既存のフォーマットに沿って作成できるので、ご安心ください。

※工事する道路の近隣住民の方々へのご挨拶・ご説明回りも大切な仕事のひとつです。
※業務によっては夜間の作業や、災害時の緊急出動などもあります。

―POINT―
★性別問わず、育児休暇の取得実績あり。その他、配偶者出産休暇やアニバーサリー休暇もあり、プライベートも大切にできます。

★国家資格である土木施工管理技士や、玉掛けなどの資格取得をサポート。会社が受験費用を出すほか、資格手当を支給します。

この求人のポイント

長く、ここ兵庫県の地で腰を据えて働くなら。家族や自分の時間がしっかり取れるお休みに加え、安定した収入も叶えませんか?

月給や年2回の賞与に加え、決算賞与を11年連続で支給中。決算賞与は、2023年度平均70万円以上をお渡ししています。そのため、年収は入社2年で400万円、入社10年で763万円…と、これから先も安心です。

また、基本土日祝休みで年間休日125日と休みも業界平均以上。だからこそ、平均勤続年数は9年で、勤続30年になる社員もいます。

これだけの待遇を用意しているのは、あなたにお任せするのが生活インフラに欠かせない道路全般の工事を担う、社会貢献性の高い仕事だから。

担当するのは、全て国交省や自治体などの公共工事。1965年の創業から積み重ねてきた実績や信頼があるから、継続的に手掛けることができています。景気に左右されない公共工事だからこそ、経営も安定。社員全員に、収入で還元しています。

安全な道路を維持し、万が一の事態を未然に防ぐ。そんなあなたに長く働ける場所を用意してお待ちしています。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

★学歴・ブランク・前職の雇用形態、すべて不問です!社会人10年以上の方も歓迎します。社員の前職は栄養士、漁師などさまざま。約3分の1は未経験からのスタートです。

※普通運転免許(AT限定可)をお持ちの方は歓迎します。
給与 月給22万円~35万円+各種手当+賞与年2回(2ヶ月分/2023年度実績)+決算賞与

★決算賞与を11年連続で支給しています。2023年度支給実績は、平均70万円以上です。
※年齢や経験によって考慮いたします。
勤務地詳細 \引っ越しを伴う転勤はありません。直行直帰もOK/
■本社
兵庫県神戸市東灘区青木5-1-8 

■第二神明事業所
兵庫県神戸市垂水区潮見が丘1-15-1

【勤務地によって通勤規定が異なります】
本社/マイカー・バイク通勤不可

第二神明事業所/マイカー通勤OK(駐車場完備)
※バイク通勤のみ不可
勤務時間 日勤 8:00~17:00(実働8時間)
夜勤 20:00~翌5:00(実働8時間)

★残業は月平均30時間以下です。
※勤務地・案件・時期によって多少変動します。
休日 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土日)
※基本的に土日がお休みですが、土日出勤をした場合は振替休日を取得できます。
■祝日
■有給休暇(時間単位で取得可)
■GW休暇(暦通り)
■夏季休暇(2日)
■年末年始休暇(6日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
└2023年度に30代男性が取得・復職しました。
■介護休暇
■慶弔休暇
■アニバーサリー休暇(1日)
■配偶者出産休暇(2日)
■結婚休暇(5日)

★5日以上の連休が取得可能です!
福利厚生 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/2023年度実績:2ヶ月分)
■決算賞与
└11年連続で支給!昨年度平均70万円以上、入社3年以上は平均80万円以上!
■交通費
└電車・バス通勤:全額支給
└車通勤:ガソリン代支給(自宅~会社まで2km以上/月3万5000円まで)
■社会保険完備
■時間外手当
■家族手当(扶養者:月3000円、子1人:月3000円~1万円※年齢による)
■職能手当
■資格手当(1級土木施工管理技士:月1万5000円、2級土木施工管理技士:月5000円)
■資格取得支援(会社負担)
└1級・2級土木施工管理技士の受講・受験費用
└自己啓発による資格取得
■退職金
■食事会(半年に1回)
■昼食補助(置き型社食※本社のみ)
■制服貸与
■オフィス内分煙
■財形貯蓄
■奨学金返済支援(40歳未満)
■慶弔見舞金
■永年勤続表彰・工事表彰(金一封)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

先輩インタビュー □Sさん(入社7年目/女性)
前職は栄養士でした。この会社を選んだのは、安定して給与がもらえるから。会社負担で、国家資格である土木施工管理技士や玉掛けなどの資格が取れるうえ、昇給するのも魅力です。

夜勤もゼロではないから、慣れるまでは大変かもしれません。ですが、監督業がメインなので、重いものを運ぶといった体力的負担はないです。30キロほどのものは台車を使いますし、基本的に1人で何か作業することもありません。現場の職人さんたちと協力しながら取り組めます。

初めての仕事だと不安もあるかと思いますが、元気にハキハキと行動できる方は、きっと活躍できると思います。
先輩インタビュー □Nさん(入社2年目/男性)
全くの未経験でゼロからのスタートでしたが、日々新しい知識を得られることに面白さを感じています。研修では、ベテランの先輩方にとても丁寧に柔らかい雰囲気で教えてもらえました。まずは、いろいろな事業所や部署の現場に行き、少しずつ仕事を習得。公共工事には資格が必要な部分もありますが、講習や受験費などしっかり会社がサポートしてくれています。

□Kさん(入社1年目/男性)
電気設備関係の施工管理として働いていました。プライベートを充実させたくて、土日祝休みの当社へ。本社には休憩スペースがあり、格安でハンバーグなどが食べられるのも嬉しいポイントです。待遇面にも満足しています。

会社について

日本ロード・メンテナンス株式会社

事業内容 ■道路に関する維持管理全般
■道路機械清掃作業
■管渠機械浚渫作業
■道路の舗装並びに補修工事
■橋梁伸縮継手の調査、設計、施工
■橋梁樹脂及び樹脂モルタル注入工事・塗装工事
■道路付属物の工事及び補修
■造園・緑化工事
■交通誘導警備業務
■車両搬送業務
■車両、機械器具の修理及び整備業務
設立 1965年
代表者 代表取締役 亀田 慎司
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

2000万円/
83名(2024年6月時点)
30億3763万円(2024年3月期実績)

問い合わせ

日本ロード・メンテナンス株式会社

http://www.nrm-kobe.jp/
NEW

日本ロード・メンテナンス株式会社

道路全般の現場管理(未経験歓迎)◆創業59年/年間休日125日/賞与年2回+決算賞与/各種手当あり

正社員 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 兵庫県
  • 月給22万円~35万円+各種手当+賞与年2回(…
応募ページへ 検討リストに追加

「道路全般の現場管理(未経験歓迎)◆創業59年/年間休日125日/賞与年2回+決算賞与/各種手当あり」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

土木・建築関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。