情報掲載期間:2021年3月4日~2021年4月28日

株式会社フィエルテ
仕事内容
企業の連結決算処理、開示書類の作成を中心に、その先の業務改善・効率化の支援までを担当します。
【具体的には…】
▼やりとりするのは、業界を問わず日本を代表するような大手企業、いずれ日本を代表するような成長中の企業の経理財務部門。連結決算などの業務をアウトソーシングしてもらうことで、経理財務部門が将来予測や経営層への提言など攻めの業務に注力できるよう支援するのが私たちのミッションです。
▼売上数十億円~数兆円という大企業の経理財務に携われること、さらに専門性の高い連結決算を担当できることでスキルを高められるのが大きな魅力。また連結決算の“作業”だけでなく、業務改善や効率化などの提案を行ない、企業の経営をサポートできる存在へと成長していけます。
【主な業務】
■単体決算処理
■子会社のデータ収集
■連結決算処理
■財務諸表作成
■有価証券報告書作成 など
※1チーム3~5名ほどでプロジェクトを進行。先輩がしっかりサポートします。
※年間の担当企業数は平均2社。月次は1週間で終わるため、複数企業の掛け持ちもあります。
【ポイント】
★大きな達成感があります!
連結決算のデータ収集だけでなく、データ検証やIR作成、開示作業も担当します。自分の仕事が大手企業のホームページ上にIR情報として掲載されるため大きな達成感を味わえるでしょう。
★段階的に成長していけます!
“作業者”として大手企業の業務を代行するだけではありません。業務を通じて気づいたことを業務改善、効率化として提案できるなど、より上位の仕事に挑戦しながら成長していけます。
★チームワークも抜群!
チーム単位で業務を進めていくので、困ったことがあればすぐに相談できます。また入社後はできるところからお任せしていくので、段階的にスキルアップしていけるのも魅力です。
この求人のポイント
「経理経験はあるが、最近はスキルアップの実感がない」
「連結決算などもマスターし、市場価値を高めたい」
「今の環境では、3年後、5年後の自分をイメージできない」
そうお考えのあなたには当社がオススメです。
東証一部上場・アバントグループの一員として、連結決算アウトソーシングに特化して事業を展開する当社。日本を代表するような大手企業、いずれ日本を代表するような成長中の企業など、数多くの企業と取引を行なっています。
当社がオススメな理由、それは連結決算の“作業をするだけ”ではなく、業務改善のコンサルティングもできるようになるから。今回入社される方も、連結決算を学ぶところからスタートし、専門性を持つ存在へと成長していけます。そして、多くの企業から必要とされる市場価値を習得できるのです。
他に類を見ないビジネスモデルであり、不況に強いサービスという特徴もあり年120%超の成長率も継続中。10年以上の経験を持つ先輩や、会計士資格を持つ先輩と一緒に働くことで身につく知識は、あなたの大きな武器になります。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <業界未経験、第二新卒、歓迎!> ■学歴不問 ■経理の実務経験をお持ちの方(月次決算以上の経験をお持ちの方尚可) ※意欲を何より重視します。当社でどんなチャレンジがしたいか、実現したいキャリアや目標は何かなど、選考ではあなたの成長意欲をアピールしてください。 \以下ひとつでも当てはまる方にピッタリ!/ □経理・財務・会計の領域でスキルアップしたい明確な動機や理由がある。 □主体的に行動し、周囲と円滑にコミュニケーションが取れる。 □プロジェクト管理やメンバーマネジメントに興味がある。 □将来は、コンサルティングなど提案型の仕事がしたい。 □専門性を身につけ、安定した生活を手に入れたい。 |
給与 | 年俸制350万円~500万円 ※経験やスキルを考慮のうえ、優遇します。 ※年俸額の1/14(年俸400万円以上の場合は1/16)を月々支給。 ※年俸額の12/14(年俸400万円以上の場合は12/16)には、みなし残業代として年360時間分、56万9628円~71万2032円(月30時間分、月4万7469円~5万9336円)を含む。超過分は追加支給。 |
勤務地詳細 | 本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー43F ★転勤はありません。 ★西新宿駅直結のため、雨の日も濡れずに出社できます。 ※お客様先で業務をするのではなく、すべて自社内で対応します。 |
勤務時間 | 変形労働時間制(平均実働1日8時間) ★基本的には「9:00~18:00」の勤務となります。 ★残業は月20時間程度です。 |
休日 | <土日休み!年間休日124日!> ■完全週休2日制(土曜・日曜) ※繁忙期は休日出社が発生する場合があります。その際は振替休日を取得できます。 ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■産前産後休暇(取得・復帰実績あり) ■育児休業 ■介護休業 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■昇給/年1回(7月) ■賞与/年2回(6月・12月) ※賞与額は年俸の2/14(年俸400万円以上の場合は4/16)となります。 ■時間外手当(月30時間超過分) ■交通費支給(月15万円まで) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■社員持株会(奨励金20%) ■関東ITソフトウェア健康保険組合の各種福利厚生サービス ■健康保険のオプション検診補助(乳がん検診など) ■私服勤務可 ■福利厚生委員会 ■オフィス内禁煙 <社員の声から設置したものも!> ■軽食自販機(100円で気軽に軽食を購入できます!) ■ウォーターサーバー <独自の育児支援制度あり!> 病時保育・ベビーシッター利用時の補助(月2回、各5000円まで ※病児の場合など) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
配属部署~一緒に働く仲間について~ | <20代~30代のメンバーが多く活躍しており、男女比率は5:5です> 「入社前は決算業務をかじった程度だった」という社員も多く活躍していますし、経験豊富なスタッフも在籍しています。約170名が在籍していますが、出身業界もさまざまです。 \先輩たちに聞いた、フィエルテのいいところ!/ ◎「さまざまな企業の決算業務に携わり、視野を広げられるところ」 ◎「入社時は経験が浅かった方も活躍していて、自分も大丈夫だと思ったから」 ◎「これからの成長企業で、連結決算などの専門性を高められるところが魅力ですね」 ◎「個人の意思を大切にしてくれるので、自分がどう進んでいきたいかを上司に相談しやすいんです」 |
---|---|
入社後の流れ | <1年~1年半をメドに業務に慣れていきましょう> ▼まずは、既に完了済みの直前四半期のデータを使った練習からスタート。実際に行なった処理を見て、どのように処理していくかを学び、キャッシュ・フローを表示する表をつくれるようにします。上司と自分の処理の仕方の違いをもとに、なぜこうした処理の仕方をするのかを覚えていきましょう。 ▼連結決算処理で必要になる仕訳や相殺業務についてひと通り理解したら、その後は実際に次の四半期の処理に挑戦します。1年~1年半をメドに業務に慣れていきましょう。 |
会社について
株式会社フィエルテ
事業内容 | ■アウトソーシング関連事業 ※グループ会社である株式会社ディーバが提供する連結会計システム『DivaSystem』が導入されている顧客を主に、決算・会計・開示資料作成などのアウトソーシングサービスを提供。また、ソフト導入やアップデートなどのテクニカルサポートも担っています。 |
---|---|
設立 | 2017年8月7日 |
代表者 | 代表取締役社長 永田 玄 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1億円/ |
問い合わせ |
株式会社フィエルテ https://www.fiertecorp.com |
この企業は以下の求人も募集しています。
「経理財務|早期に連結決算をマスターできる/東証一部上場企業グループ/土日祝休みで年間休日124日!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |