転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年5月25日~2023年8月16日

情報提供元:エン転職

石川徳建設株式会社

正社員

事務(工事の原価管理など)◆基本定時退社!/年休122日/土日祝休み/転勤なし/経理経験が活かせる

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

東京都(経理)の新着転職・求人情報

仕事内容

上下水道や港湾設備、河川など、「水」環境に関わる整備や修繕などを手がける当社。あなたには、工務部にて、月末に各現場から提出される請求書のとりまとめや、原価管理表などのチェック業務をお任せします。

<工務部とは?>
現場の事務を担う部署。請求書の処理、予算管理、原価管理、購買業務、決算業務を行なっています。

<具体的な仕事内容>
■経理処理
■売上・原価管理
└個別工事の進捗・業績・収支管理、発注者や協力会社との契約業務、支払い請求処理など
■月次決算(業績集計・会議資料の作成)
■請求書発行 など

※オフィス内での業務のため、基本的に外出はありません。

<入社後の流れ>
まずは請求書のチェックからスタート。現場がまとめた内容と請求書の内容で正誤を確認していきます。単価や工事期間など、Excelに入力されたデータと、請求データに誤りがないかを確認し、間違いがあれば、修正を依頼。ルールや一連の流れを理解しながら、徐々に仕事の幅を広げていきましょう!

<ゆくゆくは>
慣れてきたら、現場社員への原価計算の教育などもお任せ。ゆくゆくは、購買関連の業務にも携わっていただきたいと考えています。

<配属部署>
工務部のメンバーは部門長1名と社員2名で、全員40代です。入社後は、部門長に続くポジションとして、請求書のチェックや予算管理、原価管理をお任せしていく予定。スキルを身につけながら、部門長のサポートをお任せします!

この求人のポイント

現場工事の事務を担う工務部で、原価管理や予算管理など”現場の経理”をお任せします。無理なく働けてスキルも磨けるこの仕事。その特長をご紹介します!

【特長1】定時帰りが根づいています
基本残業はゼロで、繁忙期でも月4~5時間ほど。バタバタしがちな決算も、当社では下準備済み。そもそも残業をしない意識が根づいており「定時帰り」が日常です。

【特長2】経営にも近い数字管理を手がけます
すべての現場の予実管理に関わるため、会社の利益管理にも直結。経営に近い部分を担うため、必然的にスキルも磨かれます。

【特長3】安定的な依頼があります
上下水道工事を中心に「水」環境に関する整備や修繕を手がける当社。9割が官公庁からの元請けで、依頼も安定的。40年以上にわたり積み上げたノウハウと実績に厚い信頼が寄せられている会社です。

部門長に続くポジションとして、ゆくゆくは原価計算の教育や、購買関係の仕事もお任せしていきます。ちなみに土日祝休みで年間休日も122日。無理なく働けるから、スキルもキャリアもじっくり築いていけます。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 高卒以上
高卒以上/業種未経験歓迎/ブランクOK

■月次決算業務の経験がある方

※建設業経理士、日商簿記検定1級・2級をお持ちの方、歓迎します!
※社会人経験10年以上の方、歓迎します!
給与 月給25万円~45万円+賞与年2回
※給与は入社時の年齢により異なります。

<想定年収>450万円~800万円
勤務地詳細 西東京本店/東京都府中市浅間町2-12-14
※転勤はありません。
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)
※残業は月平均0.5~1時間程度とほぼありません。基本的に定時退社しています!
休日 <年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇(5日程度)
■有給休暇(10日~20日 ※下限日数は入社半年経過後の付与日数)
■特別休暇
■慶弔休暇
福利厚生 ■昇給年1回
■賞与年2回(7月、12月)
■決算賞与(会社の業績による)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■総合福祉団体保険
■時間外手当(全額支給)
■通勤手当(社内規定による)
■深夜手当(社内規定による)
■こども手当(社内規定による)
■資格取得支援(講習支援、受験費用負担、報奨金)
■永年勤続表彰
■退職金制度
■ストレスチェック実施
■インフルエンザ予防接種補助金
■ベネフィット・ステーション
■社員旅行
■屋内全面禁煙
会社からの
メッセージ
-

会社について

石川徳建設株式会社

事業内容 土木工事業(橋梁、河川、上下水道、舗装、造成等の一般土木)

<建設業許可>
■国土交通大臣許可(特-02)第014923号
土木工事業/とび・土工工事業/石工事業/鋼構造物工事業/舗装工事業/しゅんせつ工事業/塗装工事業/水道施設工事業
設立 1980年
代表者 代表取締役社長 石川 憲一
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1億円/
70名(2023年4月時点)

問い合わせ

石川徳建設株式会社

https://www.ishikawatokuken.co.jp

「事務(工事の原価管理など)◆基本定時退社!/年休122日/土日祝休み/転勤なし/経理経験が活かせる」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

経理・事務・人事・法務関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。