情報掲載期間:2022年5月27日~2022年7月7日

株式会社 曽我
仕事内容
~特別な一日を飾る衣裳を守るお仕事~
★衣裳のメンテナンスや準備を担当
★コアタイムなしのフレックス制
★住宅手当など待遇充実
★残業少なめ&バースデー休暇あり
★産育休復帰率ほぼ100%
ハイクオリティなウェディングドレス・ブライダル和装や季節のお祝い着物のレンタル事業を展開している『BRIDAL STYLIST SOGA』。
織りや刺繍、染めで鮮やかに模様が描かれた、贅と真心を尽くした格調高い一着。本物志向の女性に愛される和装は、華やかな色打掛、優美な白無垢、七五三のお祝い着、振袖、卒業袴と豊富なラインナップを誇ります。
あなたには【和装のメンテナンススタッフ】として下記のような業務をお任せします。担当いただく衣裳の割合は現在、着物が8割、ドレスが2割ほどです。
☆*:.。:*・☆゜・*:.。☆*:.。:*・☆゜・*:.。☆
*◇お仕事内容◇*
◎小物や衣裳のメンテナンスと準備
◎衣裳の搬入・搬出
◎小物や衣裳のほつれ直しやクリーニング、プレス(プレス業務の50%は本センター、50%は補正施設に委託)
◎当日の汚れややぶれなどへの対応(ほつれややぶれなどは手縫いで修繕。ミシンは一切使用しません)
◎展示会などに展示する衣裳のセット業務
★その他、百貨店などに入っている店舗から、衣裳の追加依頼が来た際の搬送業務など、幅広い業務に携わっていただきます。
衣裳を通じて晴れの日のお手伝い。
当社のスタイリストと連携して、お客様の体形にフィットした衣裳に仕立て、挙式当日に美しく着こなされている姿を見たり、当日の迅速な対応に感謝の言葉をいただけることが、【和装のメンテナンススタッフ】にとっては最高の瞬間。繁忙期で対応するドレスの数が増えると、より多くのお客様に選んでいただいているという嬉しさや充実感がこみ上げてきます。また、曽我でしか仕入れられない衣裳もあるため、そうした衣裳に触れられることもやりがいにつながっています。
先輩がサポートしていくので、未経験でも大丈夫。
入社後は、先輩のサポートのもとで一緒に業務を行いながら、必要な知識やスキルを身につけていけるため、経験がなくても大丈夫。やわらかく優しい人柄の社員が多いので、困ったことがあればすぐに相談することができる環境。「服飾系のスクールに通っていたけれど実務経験がない」「手先が器用で、興味がある」など、どんな志望理由でも構いません。未経験から、やりがいのあるお仕事にチャレンジできますよ♪


この求人のポイント
「繊細な織りや刺繍」「染めで鮮やかに描かれた模様」「贅と真心を尽くした格調高い一着」─…。
花嫁に愛され、特別な一日を飾る衣裳を、
あるべき姿へと整えるのが、
和装のメンテナンススタッフのお仕事。
言わば“衣裳の職人”のようなポジションです。
自社による緻密な物流システムや、
湿度管理を徹底した衣裳保管などの細心の取り組みなど、
晴れの日を彩るさまざまな事業を展開している
「曽我」ならではの体制も強みです。
素敵な衣装に触れられるだけでなく、
時にはお客様から返却いただいた衣裳の中に、
メッセージカードやお礼の手紙が入っていることもあり、
価値・やりがいの大きなお仕事です。
一生の思い出に残るウェディングにしたいと
願う新郎・新婦たちを、
衣裳を通して支えていきませんか?
募集要項
雇用形態 | 契約・嘱託社員 |
---|---|
応募資格 | ◆未経験歓迎 ◆学歴不問 ☆*:.。20~40代・50代の幅広い層が活躍中です!*:.。☆ 【こんな方にピッタリなお仕事です♪】 ◎縫うことが好き ◎手先が器用でアクティブな方 ◎服飾系の専門学校に通った経験がある方 ◎ブライダル業界に興味がある方 など |
給与 | ◇賞与年2回支給 ◇住宅手当あり ◇表彰制度(年1回)あり ◇交通費全額支給 月給20万円以上 ※入社後1年間は契約社員雇用期間となり、 賞与支給対象外他、差異はございません。 ※試用期間3ヶ月間あり(期間中の給与・待遇に差異はありません) ※経験・能力を考慮の上、初任給を優遇いたします ※残業代は全額支給いたします |
勤務地詳細 | ★車・バイク・自転車通勤もOK! 【一ノ割】 埼玉県春日部市一ノ割4-7-13 【大沼】 埼玉県春日部市大沼4-29 【詳細・交通】 【一ノ割】 →東武スカイツリーライン「一ノ割駅」徒歩7分 【大沼】 →東武スカイツリーライン「一ノ割駅」各線「春日部駅」徒歩15分 |
勤務時間 | ★フレックスあり/コアタイムなし! ★シフト制(実働8時間)(週休2日) 基準労働時間/9:30~18:30 【残業について】 ★繁閑差はありますが、月平均10時間前後と少なめ!メリハリをつけて働ける職場です。 |
休日 | ─*年間休日110日*─ ◇月8日休(シフト制) ◇定休日(火曜日) ◇リフレッシュ休暇(13日間) ◇バースデー休暇(1日) ◇有給休暇 ◇慶弔休暇 ◇産前・産後休暇 ◇育児休業休暇 【産休育休活用例】 活用実例多数!ほぼ100%の社員が産育休取得後に復帰しています。店舗勤務はもちろん、バックヤードでの業務や本社勤務など、本人の希望も充分考慮の上、無理なく仕事とプライベートを両立できるようサポートします。 |
福利厚生 | ◇交通費支給(上限5万円/月) ◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◇私服OK(エプロンを貸与します) ◇退職金制度(正社員登用後に適用されます) ◇産休・育休制度 ◇表彰制度(年1回)あり ◇屋内禁煙 ◇住宅手当(規定あり) |
会社からの メッセージ |
スタイリングのプロを育成しているのは、【充実の教育体制】【温かい仲間】【お客様からの信頼】です 当社の財産は、これまで多くのお客様と築き上げてきた「信頼」と「人」です。自由闊達でアットホームな社内では、スタッフ同士がチームワークを大切にしながら「お客様の満足度アップ」という目標に向かって共に努力し続けています。また、充実した教育体制により、未経験でスタートしたスタッフをプロフェッショナルへ育成。さらに本人の希望によってはマネジメント職などのポジションを目指せるよう、育成していきます。 |
PR・特記事項
アピールポイント2 | みんなで協力して仕事するスタイルに惹かれました 以前は大手企業で同様の仕事をしていましたが、待遇面を改善したく転職活動をしていました。そんなときに出会ったのが当社。待遇面が改善できるのはもちろん、経営層や本社スタッフとの距離が近くアットホームな雰囲気に惹かれて入社しました。実際に「こんなドレスを仕入れてみよう!」など、スタッフみんなでアイデアを出し合っているので、一体感がありますね!曽我でしか扱えないドレスに触れられるのも、嬉しいです。 |
---|---|
女の転職!取材レポート | 銀座三越のブライダルサロンで勤務するベテランスタッフさんにインタビュー。「お客様の幸せが、私の幸せなんです!」と、仕事のやりがいを語ってくれました。結婚式や成人式、七五三といった大切な節目に立ち会うため、お仕事の中で喜びを感じられるシーンも多いそう。式場紹介や衣装のスタイリングを通してお客様の幸せを演出できる、素敵なお仕事だと思いました。 |
この仕事で磨ける経験・能力 | 私生活でも活かせるスキルを磨くことができます。 ・丈上げの縫い方 ・仕立てのスキル ・プレス技術 ・ほつれややぶれの修繕 ・汚れの落とし方 など 【教育制度について】 入社後は、先輩のサポートのもとで、実際の業務を通して【和装のメンテナンススタッフ】に必要な知識やスキルを習得していきましょう。私生活でも役に立つ、さまざまなメンテナンススキルを身につけられます。 |
正社員登用・配属部署など | 【正社員登用について】 ほとんどの方が、正社員登用されています。 【年齢構成】 30~40代前半の女性が中心メンバーです |
会社について
株式会社 曽我
事業内容 | ■グループ会社■ (株)ビタースウィート・インターナショナル (株)ショコラクチュール・ジャパン 設立63年の安定企業!著名人へも衣裳を提供 *婚礼衣裳・祝い着の創作・制作 *衣裳レンタル、販売 *結納品・儀式用品の販売 *美容・着付け・エステティックサービス *結婚式場相談、ブライダルプロデュース *ブライダルグッズ販売 ●事業所 八芳園/シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル/グランドニッコー東京 台場/ホワイトイン高崎/伊勢丹(計3店舗)/三越(計2店舗)/玉川髙島屋/寒川神社 |
---|---|
設立 | 1959年6月19日 |
代表者 | 代表取締役社長 鈴木 康元 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 270名(パート・アルバイト含む) 【中途入社者の割合】 中途率80%人 |
PR・特記事項 |
【選考プロセス】 女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 |
問い合わせ |
株式会社 曽我 http://www.soga.co.jp/【住所】 〒112-0001 東京都文京区白山5-5-8 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 03-3946-8601 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「和装のメンテナンススタッフ*未経験OK*住宅手当*残業少なめ*バースデー休暇」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |