情報掲載期間:2022年6月23日~2022年8月3日

学校法人名進研学園
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
愛知県(教員)の新着転職・求人情報
-
株式会社キャリアパワー
教員免許・経験いりません【私立小学校】授業サポートと教務補助- 勤務地:愛知県
- 給与:※交通費の別途支給あり(規定支給) ※収入例:時給1600円×8時間×21日→月26万8800円!/交通費別途支給
情報提供元:
仕事内容
あなたにお任せするのは、教科指導や生活指導、行事の企画、保護者との連絡業務などです。
≪具体的な仕事内容 一例 ≫
■担当科目の教科指導
本校は【専門教科教員制】を取り入れ、教員ひとりが、国語・算数・社会・理科・英語・図工・音楽・体育など、数ある教科の中から、専門科目を1~2教科担当します。ひとクラスの児童数は30名程度で、一週間の授業数は20~25時限。検定教科書だけではなく、中学受験用のテキストや、あなたが必要だと思うテキストを副教材として使用することもできます。
■生活指導
学校のきまりやマナーを守れない子がいた時は、ちゃんと叱ってあげるのも大切な役目です。子どもが正しく育つために、叱った理由まで教えてあげてください。
■各種行事の企画
運動会や学校祭といった定例の行事だけではなく、新しい行事も企画できます。子どもたちが楽しみにするような行事をあなたも考えていきましょう。
■保護者への連絡・報告・面談
学校での出来事について児童の保護者に連絡や報告を行ないます。保護者面談は、年に2回あります。
≪名進研小学校の子ども司会≫
本校では、単元によっては子どもが「司会者」となり授業を進行します。司会者の子どもと事前に打ち合わせを行ない、時間配分や授業のまとめ方などを確認。タイムキーパー、板書担当などの子どもたちとともに、一緒に授業を行ないます。子どもたちが自分で考え、判断するのを隣でサポートしてください。
この求人のポイント
30年以上の実績を誇る進学塾「名進研」を母体とし、愛知県内3校目の私立小学校として2012年に開校。今年開校10周年を迎える名進研小学校。
『自律と感謝の気持ちで社会に貢献する』という校訓のもと、子どもたちが健やかに成長できるように。発達段階に応じた指導で、安心と自信と希望を得られる教育に取り組んでいます。
──たとえば、低学年の子どもたち。「どうして時間を守らなくてはいけないのか」など自制心も教え、安心して学校生活を送れるように。中学年には「集団で行動するときにどんなことが大切なのか」など社会性・自信を持てるようにしています。高学年は、将来といった個々の可能性について自考させ、胸に希望を抱けるように…
学校の先生の仕事は、笑顔を忘れずにいながら時には厳しいことも言い、自分で考えて行動できるように導くこと。それには先生たちにとっても、安心と自信と希望が得られる職場が不可欠です。現場の声を即教育の実践に取り入れるのも私立小学校の強みです。
今、これからの学校の歴史を創っていく仲間をお迎えします!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 【共通】 ■四大卒以上 ★入職時期は最短で7月を予定しています。もちろん、7月以降も歓迎しております。 ★できる限りご希望にそえるよう調整しますので、遠慮なくご相談ください 【正職員(専任教諭)】 以下2点を満たす方が対象となります。 ■小学校教員免許所持 ■実務経験3年以上 【契約職員(常勤講師)】 以下いずれかの募集となります。 ■正職員(専任教諭)の応募資格以外の方 ■小学校・中学校・いずれかの教員免許所持 or 取得見込みの方 ※中学校教員免許の場合は、国語・数学・社会・理科・英語をお持ちの方が対象となります。 ★教育業界での経験、教員の実務経験、教員のブランクは不問です。 ★条件を満たせば、正職員(専任教諭)への登用をさせていただいております! ★第二新卒者も応募歓迎しております! |
給与 | 【正職員(専任教諭)】 月給23万8000円以上 ※19時間分(3万円以上)のみなし残業代含む(超過分は追加支給)。 【契約職員(常勤講師)】 月給26万4000円以上 ★上記金額はいずれも、22歳、四大卒の初任給です。年齢・経験・能力などを考慮して、加給優遇いたします。 |
勤務地詳細 | 名進研小学校/愛知県名古屋市守山区緑ヶ丘853-1 ◎転勤はありません。 |
勤務時間 | 1年単位の変形労働時間制(週平均実働40時間) 【基本的な勤務時間】 平日/8:15~17:15(実働8時間) 土曜日/8:15~12:15(実働4時間) |
休日 | 【年間休日:112日】 ■週休制(日曜) ■祝日 └年1~2回ほど、学校行事により日曜・祝日が出勤日になることがございます。 └その際は、別日がお休みとなります。 ■夏季休暇(7日/2022年度) ■秋季休暇(8日/2022年度) ■年末年始休暇(12日/2022年度) ■GW(7日/2022年度実績) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■産休・育休制度(取得実績有) ★★土曜日の勤務について★★ 基本は午前のみ出勤となりますが、当校カレンダーにより終日出勤が発生します。 2022年度の終日出勤日は16回です。 |
福利厚生 | 【共通】 ■交通費支給(上限月5万円まで) ■私学共済(健康・年金)・労災・雇用 ■時間外手当 ■私服勤務可 ■車通勤可 └原則は、公共交通機関での通勤となりますが、ご相談に応じます。 【正職員(専任教諭)】 ■昇給年1回(4月)※ ■賞与年2回(7月・12月)昨年度実績4ヶ月※ ■退職金制度※ ■住宅手当 ■家族手当 ※の福利厚生は、試用期間中は適用されません。3ヶ月の試用期間後に適用されます。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
学校施設 | 子どもの個性を育むために、校内には様々な設備が整っています。ここでは、その一部をご紹介します。 ■和室・能舞台 古き良き日本の伝統文化を学ぶために、茶道・華道・礼法の授業や、能や狂言の観覧で使用します。 ■メディアルーム 教員が常駐し、自発的な学習や読書活動を促す蔵書1万冊以上の図書室です。 ■馬場 ポニーを飼育しており、馬とのふれあいや乗馬体験を通して品格のある人間性を育みます。 ■ランチルーム 最大270名まで入る大型ランチルームには、学年や学級の枠を超えて子どもたちが集まります。 |
---|---|
名進研小学校の教員・教育制度 | 名進研小学校には42名の教員が勤務しています。男女比は6:4で、30代が中心です。まったくの異業種から転職してきたメンバーも活躍しています。 入職後は、本校で働く上でのルールを学び、他の教員の授業に参加しながら、授業の進め方を覚えていきましょう。子どもと接する上で分からないことがあればいつでも先輩教員に相談してください。 |
会社について
学校法人名進研学園
事業内容 | 名進研小学校の運営 |
---|---|
設立 | 1980年2月(2012年4月名進研小学校開校) |
代表者 | 理事長 下島 一峰 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 学校法人のため、資本金はありません。/ |
問い合わせ |
学校法人名進研学園 https://www.meishinken.ed.jp |
「私立小学校の教員 ◎エン転職から入社した先輩も活躍中! ◎年間休日112日」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |