情報掲載期間:2021年1月22日~2021年3月18日

コンピュータ・ハイテック株式会社
仕事内容
【仕事内容】
あなたが配属されるのは、受託にて
組込システム開発プロジェクトを遂行する
組込ソリューショングループ。
ソフトウェアの開発だけでなく、
ハードウェアの設計・製造まで自社社員が手がけるのが当社の特徴。
2~3名の少数チームでクライアントが理想とするシステムを具現化するため、
より良いものを追求できる環境があります。
>:携わるプロジェクト例:<
・RF-ID端末
・GPS端末
・通信端末
・電力計測器
・無線装置
・Linuxボード
・電子ペーパータブレット
・工業用制御データ収集通報装置
☆現在IoT技術を取り入れ、業務効率化を図ろうとする企業様が多く、
開発依頼を多数頂く状況です。
☆開発言語はC中心です。
【創業36年の信頼は、その一貫性にあります。】
ハードウェア、ソフトウェア両面で
優れた技術者が揃うため、
一貫したソリューションを提供できるのが当社の強み。
ノイズが少ないからこそ、ヒアリングしたクライアントの希望をそのままに、
できる限り理想に近しい形で具現化することが可能です。
またハード、ソフト両面で仕様の策定、詳細設計から関わり
完成形になるまで見届けることができ、
技術者としても、どこまでも製品のクオリティを突き詰めることができます。
【長期的にご活躍いただく前提だからこそ、無理のない働き方を。】
組織の要として採用させていただき、
しっかりと長く腰を据えて活躍して欲しいと考えています。
だからこそ、安心して働ける働き方・制度をしっかりご用意しています。
□年休120日以上+残業月平均20時間以内でオフも充実
□フレックスタイム制で働きやすい
□技術専門職か管理職のどちらかのキャリアパスを選択できます
□手当・サポートも充実(残業/家族/社宅制度)
□豊富な福利厚生をご用意(退職金共済/社員持株会など)
□スキルアップできる制度も豊富(外部セミナーあり/専門セミナー実施)
【開発環境・業務範囲】
OS:Linux、ITRON、nonOS等
DB:MySQL、SQLite等
言語:C、C++、アセンブラ等



この求人のポイント
全てを自社内で完結させる開発によって
こだわりぬいた最高のクオリティを実現しています。
私たちの仕事は、自社内での完結にこだわっています。
ハードウェアの設計、ソフトウェアの開発、
両軸に最高のクオリティを求めて、全てを当社自慢の社員によって
開発しています。
クライアント担当のチームメンバー2、3名でアイデアを交し合い、
お客様の要望にぴたりと合う製品を提供すべく動く―
社内で連携しながらプロジェクトを進行させていくからこそ
ハードとソフト、お互いにシナジーを発揮し合って
最高のパフォーマンスを発揮するシステムが生まれます。
今回は組込システムの開発プロジェクトに
加わっていただく、新しいメンバーの募集です。
クライアントは電子機器・情報端末・通信機器・各種計測機器などを
製造するお客様がメインで
最近では、IoT関連の開発依頼が増加しています。
「真にお客様の課題を解決できるモノづくりを極めたい」
そんな想いをお持ちの方は、ぜひご応募ください。
無から有を生み出す面白さを、いつまでも現場で感じ続けませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ■短大、専門卒以上 ■組込システム開発経験をお持ちの方、 または回路設計の経験をお持ちの方 【歓迎する経験・スキル】 Non-OS環境でC中心による組込システム開発経験をお持ちの方 ※必須ではありません |
給与 | 【想定給与】 月給40万円以上+賞与年2回+残業代 を考えています ※試用期間は3ヶ月(給与・待遇に差異はありません) 【実際の給与例】 <年収イメージ> 600万円程度 |
勤務地詳細 | □□100%自社内開発□□ <上野本社> 東京都台東区東上野3丁目18-7 上野駅前ビル 東京23区 【交通・詳細】 地下鉄各線「上野駅」2番出口より徒歩2分 ※他線「上野駅」からはいずれも徒歩5分圏内 |
勤務時間 | <フレックスタイム制> ■9:00~17:30(標準労働時間7.5時間) ※コアタイム/10:00~15:00 【残業について】 残業平均月15~16時間程度。 基本的に20時間を越えることはなく、 自分の時間を確保しながら働ける環境です。 |
休日 | <年間休日120日以上> ■完全週休2日制(土/日) ■祝日 ■有給休暇 ■夏期特別休暇 ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■育児休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月/12月) ■各種社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生年金) ■通勤手当(全額支給) ■残業手当(全額支給) ■家族手当(配偶者1万円、第一子4000円) ■年金基金 ■退職金共済 ■社員持株会 ■財形貯蓄 ■社宅制度(家賃補助制度) ■資格取得祝い金(難易度で金額は異なります) ■社外セミナー参加費全額会社負担 ■保養所:館山/箱根/湯沢(健保組合直営) ■全国リゾート施設(法人オーナー会員) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 創業から36年以上の間、新卒採用を中心に取り組んできましたが、より才能と実力あるメンバー拡充のため、新たにキャリア採用をスタート。今回は更に、組織の核となりうる方を採用したいと考えています。 |
---|---|
取材担当者より | 創業から36年以上が経つ安定企業であり、土日祝休み・残業少なめのほか、社宅制度・家族手当などの豊富な福利厚生もしっかり整備されている同社。長く安心して働ける制度があると言える。しかも取り組む案件は自社内開発対応な上に、顧客の顔を見ながら一緒になって最良のシステムをイチから作っていけるので、とてもやりがいある環境とも言える。また技術者の評価制度も確かなもの。上司の意向・評価を確認し、さらにその上長にも意向・評価を確認した上で、役員会議で評価を決定するなど、かなり納得感のある仕組みが作られているとのこと。長い歴史を持つ企業としての安心感と、実力をシンプルに評価する制度。新旧の時代に関わりなく、良い技術を取り入れていくという同社らしさが、会社の制度にも垣間見え、上下関係なく風通しの良い企業だと感じた。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | ソフトウェア開発のみ、ハードウェアの設計のみ を手がけていた技術者であっても、 当社で開発経験を重ねていくうち、 両面で豊富なノウハウを持った人材へと成長できます。 客先でなく、自社内で勤務するからこそ 得意分野を持った自社社員と盛んにコミュニケーションを取ることができ、 その知見の高まりに拍車をかけるでしょう。 |
入社後の成長サポート | 学習のための書籍購入などは費用を会社が負担します。 またラーニングエージェンシー会員である当社では 積極的な外部セミナー参加も推奨! もちろんこちらも会社負担で参加できるため 意欲的に外部の知識を吸収したい方には最適な環境です。 |
会社について
コンピュータ・ハイテック株式会社
事業内容 | 事業内容 ◇≪自社でシステム商品を開発・販売している会社です≫◇ 【SI事業部】 ■大学向け業務管理パッケージの開発・提案・構築・ユーザー対応 ■自治体向け災害時一斉通報システム「TeamConnect」の提案・構築 ■大手通信キャリアの業務システム受託開発 【流通システム事業部】 ■流通向け自社基幹パッケージ「FLUSH」をベースとした提案・開発・導入支援・ユーザ対応 ■物流改善を目的としたコンサルティング業務 ※「FLUSH」は全国約70社に導入実績アリ。 酒類流通業界では、大手を中心にトップシェアを確立。 【DX事業部】 ■LinuxボードのOEM提供・ソフト開発・販売 ■IoTシステム機器のソフト・ハード開発・販売 ■省エネ関連のエネルギー管理システムの開発・販売 【医療システム事業部】 ■循環器科向け画像レポーティングシステム開発・販売 ■看護支援システム開発 資本金:1億円 |
---|---|
設立 | 昭和59年12月18日 |
代表者 | 代表取締役会長 田口 和利 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 100名(2021年1月現在) 人 |
問い合わせ |
コンピュータ・ハイテック株式会社 https://www.cht.co.jp/chtcom/html/index.html【住所】 東京都台東区東上野3-18-7 上野駅前ビル 【採用担当部署・担当者名】 中途採用担当 【電話番号】 03-3839-9800 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「組込エンジニア/自社内開発/直取引案件9割~/月給40万円~/賞与年2回/残業代全額支給/フレックス制」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |