転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年1月27日~2023年3月23日

情報提供元:type

京葉コンピューターサービス株式会社

正社員

企画コンサルタント◆新規導入プロジェクト中心◆男女ともに育休取得実績あり◆1時間単位での有給取得可能

Uターン 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎 ストックオプション 転勤なし 服装自由

仕事内容


【仕事内容】
「医学・学術団体」向けに特化した、自社サービスの新規導入におけるニーズのヒアリングや要件の策定など、顧客折衝のフロントマンとなる「企画コンサルタント」としてご活躍いただきます。
★業界経験・知識は不問(入社後にしっかりレクチャーします)
★新規の顧客対応メインですが飛び込みやテレアポなどはありません
★売り込むのではなく「要望をシステムに落とし込むための下準備」がメインの仕事です

***扱うシステムについて***
当社が独自に企画・開発・販売を行っている「医学・学術団体向けのパッケージシステム」です。あなたには、その新規導入時の顧客サポートをお任せします。

***具体的には***
既存顧客からのご紹介などを通して寄せられるお問い合わせへの対応がメインとなります。お客様のほとんどが、ITには詳しくないということもあり、「ざっくりとした要望」を、当社のシステムに落とし込む際の「機能」や「UI」へと変換・言語化していくのが、このポジションの役割です。

お客様の要求が、ある程度、仕様にまとまったところで、自社のPMやエンジニアを入れて具体的な開発・カスタマイズを進めていきます。

【お客様のイメージを、より具体的な仕様・形にしていく醍醐味】
このポジションのポイントは、営業のように「売り込むこと」ではありませんし、エンジニアのように「要望に沿ってモノづくりをする」わけでもありません。お客様が、当社のシステムに期待していること、もっと言えば、「ITに期待している効率化や生産性の向上」を、具体的な機能として言語化することこそが、この仕事のミッションとなります。あなたが、お客様のニーズをどのくらい正確に引き出せるかで、プロジェクトの精度が大きく変わると言っても過言ではないでしょう。

プレッシャーになることばかりをお伝えしましたが、『イメージをカタチにする』ことにやりがいや面白さを感じる方であれば、刺激的な仕事になると思います。

【お客様のITを通して“医療業界に貢献できる”仕事】
2018年4月の「新専門医制度」の刷新により、医師が専門医資格を取得するためには19の基本領域の専門医取得が必須となりました。この基本領域には内科や外科をはじめとする19の学会が指定されています。そのうちの約半数の学会に加え、この新専門医制度を確立した「日本専門医機構」とも取引があるなど、医療業界から選ばれ続けていることが当社の強みです。

自社のシステム・ノウハウを通して、医療業界に貢献できることが、当社ならではのやりがいだと自負しています。

【手がける商品・サービス】
***「医学・学術団体」向けに特化したサービス群***
◇学術団体会員管理システム、オンライン決済システム
◇オンライン投稿・査読システム、オンラインジャーナル閲覧システム
◇eラーニングシステム、画像履修システム
◇事前参加登録システム、イベント会場座席予約システム
◇専門医研修プログラム管理システム

★その他「新専門医制度」対応の、専門医の研修プログラムを管理するシステムの開発など

京葉コンピューターサービス株式会社の画像・写真 京葉コンピューターサービス株式会社の画像・写真 京葉コンピューターサービス株式会社の画像・写真

この求人のポイント

顧客折衝の経験を活かして
“ヒアリングのスペシャリスト”を目指しませんか?


***医療業界の発展を支えるお客様に特化した自社サービス***
私たち「京葉コンピューターサービス」は、
『医学・学術団体向けのITサービス』に特化したITベンダー。
2018年に本格スタートした「新専門医制度」を統括する
「日本専門医機構」をはじめ、15万人の医療関係者が
当社のシステムを利用しています。

***「聞くこと」と「言語化」のスペシャリストとして***
お客様は“医療の専門家”ですが、ITについての知識はありません。
ご要望が漠然としていて、そのままではシステムにできないことがほとんど。
そこで、お客様の声を、システムの仕様に落とし込めるように“言語化”し、
システム仕様に近づけていくのがあなたのミッションです!

***顧客貢献のキーパーソン***
お客様との間で、どんなシステムをつくるのかを共有し、
社内のエンジニアと相談しながらご提案を重ねていきます。
あなたがお客様と一緒に創り上げた仕様のイメージが、
その先の開発の精度を大きく左右します。

あなたが様々なお客様との折衝を通して磨いてきたヒアリング力。
ぜひ当社で、医療業界の発展を支える重要なスキルとして活かしてください!

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 <医療業界の知識や経験は問いません>
◆何らかの顧客折衝経験がある方
※業界や職種(営業やエンジニアなど)は不問です
※1年以上の経験者を想定しています
※学歴不問です

★業界未経験スタートだったメンバーもたくさんいます
全員に共通するのは、学ぶ意欲があり、言われたことを素直に聞く姿勢があることです。

【歓迎する経験・スキル】
***必須ではありませんが、下記ご経験がある方は優遇します!***
◇医療従事者との折衝経験がある方

***その他以下のご経験も活かしていただけます***
◎スケジュール調整・タスク管理
◎ヒアリングを行い、課題の整理や言語化をした経験

給与 【想定給与】
月給27万円~39万9000円+賞与2回(昨年度実績2か月分)+交通費支給
※経験、年齢等を考慮の上、当社規定により決定します
※上記金額にはみなし残業代40時間分(6万320円以上)が含まれます
※超過した場合は、別途支給します
※試用期間3ヶ月間(役職手当のみ支給対象外/その他の待遇に変更はありません)

勤務地詳細 <東京事業所または千葉本社勤務>
★転勤なし
★情勢に応じてリモートワークも可能

■東京事業所
東京都港区西新橋3-23-11 御成門小田急ビル6F
<アクセス>
都営三田線「御成門駅」A5出入口より徒歩1分以内

■本社
千葉県千葉市中央区長洲1-1-10 KCSビル(自社ビル)5F
<アクセス>
総武快速線・内房線・外房線「本千葉駅」より徒歩1分
千葉都市モノレール「県庁前駅」より徒歩3分

千葉県 東京23区

勤務時間 時差出勤制
※1日の標準労働時間:8時間
※コアタイム10:00~17:00

【残業について】
残業は繁忙期を含め、月平均20時間程度です。

休日 *年間休日127日*
◆完全週休2日制(土・日)
※学会などで土日出勤があった場合は振り替え休日を取得していただきます。
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆ワクチン接種特別休暇
自分でスケジュールを調整すれば、基本的に自由に休暇を取得できます。
福利厚生 ◆昇給:年1回
◆賞与:年2回(昨年度実績:年2ヶ月分)
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費支給(月3万円まで)
◆役職手当
◆在宅勤務・リモートワーク制度あり
※なお、テレワークでも社外打ち合わせの際はスーツ着用です。
◆ウォーターサーバー完備

※屋内禁煙

【産休・育休取得状況】
◆産休取得実績あり
◆男女ともに育休取得実績あり

会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

募集背景 医療分野に特化したITサービス企業として、医学・学術団体の各種システムや学会参加者の医師などが使用するスマートフォン・タブレットアプリ、Webサイトなどを多数開発し、提供してきた当社。ますます当社のシステムへのニーズが高まる中、新規のシステム導入をサポートする、新たな企画コンサルタントを募集します。
取材担当者より コロナ禍の今、医療業界に詳しくない私たちも医師の大変さについて、より実感できるようになったのではないだろうか。その中で同社は、医療の発展を担う「医学・学術団体」向けのITサービスに特化した事業を展開している。同社ならではの医療業界への貢献のベクトルは特徴的だ。例えば、昨年、開催を予定していた医療業界の学術総会がコロナ禍でできなくなったため、社員の意見により、各先生方の講演内容を収録し、専用端末から出席履歴が付けられる機能もプラスするなどしてオンラインで実施した。スピーディな対応と質の高さから、実績のある医師からも「これは画期的だった」とお褒めの言葉をかけられたそうだ。医療業界を熟知し、100%自社内開発を行っている同社だからこそ、社員が一丸となりこのようなことをスピーディに実現できたのだろう。社会貢献度の高さや、独自の事業基盤を背景とした会社の安定感など、転職先としての同社の見どころは多い。
この仕事に向いている人・向いていない人 -
身につくスキル・キャリアパス ***現在、評価制度を改革中です***
チーム単位では、予算の振り分けに対する達成率や目標数値をもとに査定して昇給や賞与に反映するなど、社歴や年齢ではなく成果や頑張りをしっかり評価できる体制に移行中です。実績次第では、入社3ヶ月~1年でリーダー職に昇格できるチャンスもあります。
入社後の成長サポート 入社後は、会社の事業説明を受けてから、1~3ヶ月のOJTを通して独り立ちを目指していだきます。皆で協力し合って仕事を進めているので、仲間たちのサポートが常にあり、多くを学べる環境です。

会社について

京葉コンピューターサービス株式会社

事業内容 事業内容
◆システムの設計・開発
◆研修会・セミナー、学術大会のシステム運営・機器レンタル
◆マーケティング支援サービス
◆データセンター運用
◆動画、eラーニング、教材などのコンテンツ配信および著作権管理

<サービス一覧>
◆医学・学術団体向け会員情報管理システム開発
◆医療・学術関連情報システム開発
└オンラインジャーナル閲覧システム/オンライン投稿・査読システム
└eラーニングシステム、オンライン学会システム開発
◆専門医研修プログラム管理システム開発
◆医療従事者向けポータルソリューション
└医学・学術団体向け会員限定ポータルサイトパッケージ「e医学会」
└医学・学術団体向けポータルサイト、オフィシャルサイト作成

主要取引先
三菱商事株式会社
一般社団法人 日本専門医機構
公益社団法人 日本整形外科学会
一般社団法人 日本脳神経外科学会
公益社団法人 日本医学放射線学会
一般社団法人 日本救急医学会
その他 多数の公益社団法人、医学・学術団体



資本金:8,800万円
設立 1968年(昭和43年)8月8日
代表者 代表取締役 並木 英徳

上場分類 非公開
従業員数 43名

【平均年齢】
33歳

問い合わせ

京葉コンピューターサービス株式会社

https://www.kcs-grp.co.jp/

【住所】

千葉県千葉市中央区長洲1-1-10 KCSビル(自社ビル)5F


【採用担当部署・担当者名】

採用担当


【電話番号】

043-227-6300(代)

京葉コンピューターサービス株式会社

企画コンサルタント◆新規導入プロジェクト中心◆男女ともに育休取得実績あり◆1時間単位での有給取得可能

正社員 Uターン 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎 ストックオプション 転勤なし 服装自由
  • 千葉県,東京都
  • 【想定給与】月給27万円~39万9000円+賞…
応募ページへ 検討リストに追加

「企画コンサルタント◆新規導入プロジェクト中心◆男女ともに育休取得実績あり◆1時間単位での有給取得可能」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

IT関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。