情報掲載期間:2020年11月23日~2021年1月17日

株式会社マルダイ長沼商店
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
宮城県(品質管理)の新着転職・求人情報
-
株式会社テクノ・ラボ
機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連(機械・電気・電子系/機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連)- 勤務地:宮城県
- 給与:月給 25万円 ~ 30万円
情報提供元:
-
宮城製粉株式会社
品質管理 ◎「業務スーパー」を展開する神戸物産グループ/家族手当あり/昨年度賞与実績3ヶ月分- 勤務地:宮城県
- 給与:月給22万円~27万円+賞与年2回(昨年度実績3ヶ月分)※給与額はご経験や能力を考慮の上で決定いたします。※上記の他、役職手当、時間外手当(全額支給)、家族手当なども支給いたします。
情報提供元:
-
日本検査株式会社
品質管理・検査◎プラント関連機器の品質管理及び検査など- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
- 給与:【想定給与】時給1800円~2500円※経験・能力により考慮し決定します。※時間外手当は別途支給いたします。※遠隔地・借上げアパート有(本人負担はありません・無料)年収380万~530万円(想定時間外...
情報提供元:
-
WDB株式会社 仙台支店
医薬品や化粧品素材などの品質管理 ★実務未経験から大手企業へ- 勤務地:宮城県
- 給与:月給:220000円~260000円
情報提供元:
-
WDB株式会社
医薬品や食品の品質管理|★東証一部上場グループ★希望のエリアで働けます!- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
- 給与:◆マイエリア型/月給21万円~30万円+賞与年2回◆マイタウン型/月給19万円~28万円+賞与年2回※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。※別途、残業代全額支給!
情報提供元:
仕事内容
石巻の三陸沖で取れたカキやめかぶを加工し、全国のスーパーに届けている当社。あなたには、石巻の加工工場で、衛生管理や食品検査、その他品質に関わる様々な改善を行なっていただきます。加工方法や商品について学ぶ現場研修と、先輩の丁寧な指導があるので、未経験の方もご安心ください。
<先輩と2人で協力し、幅広い業務を担当します>
■微生物検査(毎日)
加工前・加工後のカキやめかぶといった食材などの微生物検査を行ないます。食材についてはサンプルをピックアップして、すりつぶしたうえで成分をチェック。自社内で行なうものもあれば、一部は外部の検査機関に依頼します。
■衛生管理(随時)
工場内の掃除が行き届いているか、手洗いや加工時の服装、その他衛生面に関わるルールをスタッフが守っているかを確認。改善点があれば、その都度現場に指導します。
■勉強会や規格取得の準備(半年~1年に1回)
定期的に社外セミナーに参加し、衛生管理についての知識を学びます。そのうえで、他のスタッフでもわかりやすいよう資料を作り勉強会を開いたり、日々伝えることで、みんなの意識改革を進めましょう。また、カキ工場では食品安全レベルを示す基準である「HACCP認証・JFS規格」の取得の準備中です。そちらの取得に向けた申請準備も行ないます。
※HACCP認証・JFS規格について
食品安全管理やリスクの分析・回避、適正な製造管理などが行なわれていることを認定するもの。認証を受けることで取引先への安心につながります。当社では、めかぶ工場がJFS-B規格を取得しています。
※その他、「このラインはトラブルが起きやすいので、機械の入れ替えが必要かもしれない」など生産管理に関わる改善提案も大歓迎。社長直下で働くため、意見を言いやすい環境です。
この求人のポイント
「マルダイさんのカキを食べて、昔を懐かしく思い出しました」
そうお電話をくれたのは、震災で石巻を離れたご婦人でした。スーパーで偶然見つけたけれど、変わらない味が嬉しかったと。
こうした声をいただくことは珍しくありません。世界三大漁場・石巻で育った最高のカキとめかぶを加工して、全国のスーパーへ届ける私たち。国内シェアはトップクラスで、石巻に馴染みのない方からも「美味しくてお店で見るたび買っています」との声が、毎月のように寄せられます。全てを失いかけた、あの震災を乗り越えたことによって。
津波により町の一部が消え、私たちの工場も被災。散り散りになった社員が集まりやっと再開を果たした後も、売上が回復するまでには時間がかかりました。
もう一度私たちの商品を手に取ってほしい。その想いで、行政の調査とは別に、独自でも毎日様々な水質検査を実施。あれから10年近く経つ今も、この取り組みは続けています。
安心・安全を守る徹底した品質管理は、私たちのプライド。石巻の味を全国へと届け続けるための、要(かなめ)なのです。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <学歴不問/未経験歓迎> ◎これまでの経験は問いません。末長く活躍してくださる方、歓迎します! └業界や品質管理の経験はいりません。ブランクをお持ちの方、第2新卒の方、歓迎いたします。 |
給与 | 月給25万円~40万円+各種手当(残業代100%、住宅手当)+賞与年2回 ※スキルや能力などを考慮して、初任給額を決定します。 ◎みなし残業はなく、残業代は全額支給します。 |
勤務地詳細 | 【本社・工場】 宮城県石巻市給分浜丸中沢3-1 【大原工場】 宮城県石巻市大原浜中田1-1 ◎季節によって工場を行き来することはありますが、車で5分の距離。転勤はありません。 ~住みやすいエリアです~ 職場があるのは、太平洋の三陸沖に面した牡鹿半島。小中学校や郵便局、コンビニもある、穏やかな町です。石巻駅までも車で40分ちょっと。市街地にはショッピングモールや映画館、大きな病院もあり、暮らしに不自由はありません。先輩たちは会社の近くに住む人が半分、残りは市街地に住んでいます。 ~住宅補助もご用意しています~ 毎月1万円の住宅手当を支給しており、家を借りるのもお得。1LDKなら家賃3万円ほどで借りられるので、住宅手当を使えば実質2万円で住めます。市街地で2LDKの広めの家を借りるとしても、月6万円ほど。ただ、それだけ出せば家のローンも組めるため、家族がいれば一軒家を購入する人も多いです。 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働7時間15分) |
休日 | ■週休2日制(月5~8日/シフト制) ■有給休暇 |
福利厚生 | ■給与改定(年1回/8月) ■賞与(年2回/8月・12月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月1万5000円まで) ■時間外手当(全額支給) ■住宅手当(月1万円) ■車通勤OK(駐車場あり) ■オフィス内分煙 ■私服通勤OK ■制服貸与 ~社員のスキルアップを応援します~ 当社では、成長したいと考える社員のために、様々な制度や機会をご用意しています。資格取得支援制度では、フォークリフト免許やQC検定、食品表示検定などのほか、業務に関連する資格は会社に相談したうえで取得費用を補助してもらうことが可能。取引先のセミナーに参加するなど勉強会の機会も多く、他社との交流もある環境です。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
教育体制&一緒に働く仲間について | ■教育体制について 加工現場を知るため、最初の1~2ヶ月は加工作業を体験。理解を深めたうえで、品質管理に挑戦します。まずは資料作成などサポート業務から携わり、1年かけて知識や業務の流れを覚えていきましょう。 ■仲間について 現在従業員は40名。女性のほうがやや多く、全体のうち36名が製造にかかわるメンバーです。20代前半~60代まで年齢層は幅広く、10年、20年と長く活躍する社員も多くいます。メンバーの中には、中国やミャンマーから日本にやってきた17名の外国人実習生も活躍中。国際色豊かですが、みんな素直で一生懸命です。代表を含め、穏やかで優しい人ばかりなので、きっとすぐに馴染んでいただけるはずです。 |
---|---|
石巻の海について | 2011年の災害を受け、県や国としても防災に一層力を入れています。被害の多かった地域の立ち入りは止め、海沿いには海抜6メートルまで防げる防潮堤を建設。建物自体も地震や津波に耐えられるよう、構造強化を行なっています。津波警報や避難指示の精度も上げ、もしもの時にも被害をゼロにできるよう徹底した取り組みを継続的に進めています。 また、被災にあったことで景観は変わったものの、石巻の美しい海は今も昔と変わりません。原発の影響を心配される方もいますが、実は潮の流れから考えても影響は限りなく受けにくい立地。実際、国や行政が定期的に行なう水質検査でも、問題はなし。震災前と変わらない美しい海のままです。 |
会社について
株式会社マルダイ長沼商店
事業内容 | 生かきのパック製造・販売 わかめ・めかぶ等海藻の加工・販売 生さんまの加工・販売 |
---|---|
設立 | 1967年4月 |
代表者 | 代表取締役社長 長沼 康裕 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1000万円/ |
問い合わせ |
株式会社マルダイ長沼商店 http://www.marudai-oyster.com/ |
「カキやめかぶの品質管理(設立53年の水産メーカー|住宅補助あり)」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |