転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年5月6日~2024年6月30日

情報提供元:エン転職

アイセル株式会社

正社員

製品開発(精密部品や機械の設計)◆未経験OK/年休124日/残業なし/フレックスタイム制

フレックス 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

さらなる海外展開を見据えて新設された技術部にて、新製品の考案・既存製品の見直しや、「半導体」や「次世代電池」等の生産設備に組み込まれる精密部品の設計といった業務をお任せします。

【新ミッションについて】
海外展開に注力していくうえで、既存の部品や機械を見直し、海外向けに製品を開発する必要があります。そのため、既存社員3名と一緒に情報収集やディスカッションを通して会社全体の技術を把握し、新しい製品開発を行なうことが技術部のミッションです。

【製品について】
高精度打ち抜き技術を駆使したプレス装置、高度な塑性加工技術を駆使したベンディングロール機等の高精度機械、0.1ミクロンの超高精度を追及した精密直動部品等、アイセル独自の技術を盛り込んだ製品を製造するメーカーです。

【具体的な仕事内容】
■設計業務
ターゲットと戦略に基づき新たにゼロから製品を開発する場合と、既存の製品を顧客ニーズに合わせてカスタマイズ設計する場合の2種類がメインです。基礎研究や試験で得た、科学的根拠に基づいた情報を製品に落とし込みします。

■技術提案
全国各地の顧客先を営業と一緒に訪問し、技術サポートや提案を含めた打ち合わせを実施。既存製品のカスタマイズ設計を行ないます。営業と「この製品を作っている企業なら、ウチの製品が役立ちそう」と予想してアプローチしていきましょう。

【効率化のための取り組み】
工場の生産性を改善すべく、俗人化しないモノづくりを行なっています。製造工場ではAGV(自動搬送)を導入し、夜間に無人でも作業ができるようになりました。さらに職人技の加工ノウハウを自動機でも再現出来るように、独自の技術とアイデアを盛り込んだオリジナル装置を製作し、自社で使用。培ってきた技術力を活かし、効率化に取り組んでいます。

この求人のポイント

2024年3月。アイセルは大阪本社にて技術部を発足しました。この技術部を、アイセルが世界に羽ばたくための中核拠点とすることを、ここに宣言します。そしてあなたを、新ミッションを担うメンバーとして任命します。

0.1ミクロンの動作で繊細な製品をつくり上げる「ミリオンアクチュエータ」など、アイセルにしかできないモノづくりを行なってきた当社。今後はさらなる海外展開に注力していきます。そのためには、今まで生産してきた部品や機械を見直し、海外向けに新たな製品を開発することが必要。

そこであなたには、既存社員と一緒に情報収集やディスカッションを通して会社全体の技術を把握し、製品開発に取り組んでいただきたいのです。アイデアをもとに製品を企画・提案したうえで、設計・試験評価後、製品化するモノづくりができます。

これまでの経験は問いません。入社後は1年ほどかけて製品の基礎や製造の流れ、図面の書き方を学びながら設計スキルを磨いていくことができます。

アイセルのモノづくりを世界へ。あなたの挑戦を待っています。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

◎入社時に必要なスキル・経験はありません。
◎工学系の勉強をされてきた方、製造業での実務経験、3-DCADの経験をお持ちの方は早期活躍が可能です!

\こんな方にピッタリです/
◎モノづくりに興味がある方
◎0→1の仕事がしたい方
◎コミュニケーションをとることが好きな方
給与 月給23万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績2~4ヶ月分)

※経験・スキルを考慮して金額を決定します。
勤務地詳細 大阪本社/大阪府大阪市中央区博労町3-5-1 御堂筋グランタワー15階

◎転勤なし
勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間
└コアタイム10:00~15:00

◎基本的に残業は発生しません。
休日 【年間休日124日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(3日)
■GW休暇(暦通り)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
福利厚生 ■昇給 年1回(3月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:2~4ヶ月分)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■財形貯蓄制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■オフィス内禁煙
■私服勤務OK
■保養所(会員制リゾートホテル/リゾートトラスト エクシブ東海・北陸・近畿・中国・四国)
■ベネフィット・ステーション(毎年5000円分の利用促進ポイント付与)
■従業員団体保険(対象者の保険料は会社負担)
└明治安田生命保険:勤続3ヶ月以上、かんぽ生命保険:勤続3年以上
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ 入社後半年間は製品の基礎知識や仕事の流れ、製品がどのように作られているか等を学びながら、同時に図面の描き方も並行して学びます。その後は先輩たちと一緒に構想を練ったり、思い描いた事を図面化したりとより具体的な業務を担当していきます。工場に行って組立や検査、評価テストを行う事もありますが、先輩たちがきちんと指導してくれますので安心して下さい。

未経験から図面を引けるようになるまでに約2年、客先に行くまでは3年を想定。部署としては1年ほどで組織体制を整え、2~3年後には海外進出に向けたアプローチをしていく方針です。
配属部署 大阪本社の技術部に配属。3名の先輩と一緒に働きます。直近9年の定着率は100%で、2名はエン転職から入社しました。未経験から転職した社員も、学校を出てからずっと設計に従事している社員も活躍中です。

ゼロから製品をつくり上げることは、なかなか経験できることではありません。そのため、多くの社員が当社ならではのモノづくりに惹かれて入社しました。

転職してきた社員からは「少数精鋭で、自分のやりたいことや想いに耳を傾けてもらえるから働きやすい」「工場がきれいで、働いている人も気持ちの良い人が多い」「技術開発に力を入れているからこそ、インスピレーションが湧きやすい環境だと思う」といった声があがっています。

会社について

アイセル株式会社

事業内容 ◆産業設備の製造・販売
└プレス関連機器、塑性加工機器など。
◆産業設備用部品の製造・販売
└伝動機器(メカロック、カップリング)、精密直動機器(ガイド)など。
◆シャッター関連機器の製造・販売

【受賞歴】
<2016年度>
超モノづくり部品大賞/機械部品賞
第28回 中小企業優秀新技術・新製品賞/優秀賞
新機械振興賞/機械振興協会会長賞

<2017年度>
関西ものづくり新撰2017

<2018年度>
関西ものづくり新撰2018

<2021年度>
機械振興賞/機械振興協会会長賞
設立 1975年
代表者 代表取締役 望月 貴司
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

9880万円/
118名(2024年1月時点)※グループ全体:160名(海外法人含む)
31億2550万円(2023年12月期実績)
22億5370万円(2022年12月期実績)※決算期変更のため(9ヶ月決算)
29億8340万円(2021年3月期実績)
28億7000万円(2020年3月期実績)
33億4400万円(2019年3月期実績)
28億0500万円(2018年3月期実績)

問い合わせ

アイセル株式会社

https://isel.jp

アイセル株式会社

製品開発(精密部品や機械の設計)◆未経験OK/年休124日/残業なし/フレックスタイム制

正社員 フレックス 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 大阪府
  • 月給23万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度…
応募ページへ 検討リストに追加

「製品開発(精密部品や機械の設計)◆未経験OK/年休124日/残業なし/フレックスタイム制」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

医療機器・化粧品・食品・CRA関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。