情報掲載期間:2021年2月18日~2021年3月17日

日本電産リード株式会社
仕事内容
世界的総合モーターメーカーである日本電産(株)の完全子会社として事業展開を進める当社。スマホ、タッチパネル、半導体、車載部品などを製造する時に欠かせない”品質の基準”を測定するための各種検査機器を開発・設計・生産しています。
【業務について】
自社製品である検査装置の海外営業をお任せします。アジア圏(中国/台湾)を中心にお任せしていく予定ですが、ゆくゆくは北米・欧州エリアも担当いただく予定です。
単なる製品販売や代理店営業ではなく、技術的な折衝・交渉を必要とする提案型の営業スタイルです。「お客様に何を求められているか」を明確にし、技術部門へと橋渡しを行なう重要な役割を担っています。海外の売上比率は全体の80%を占め、月1回程度の海外出張もあります。今後も海外拡販を進める上で重要なポジションです。
製品群の中には、世界トップクラスのシェアを誇るものも。そのクオリティは、”デファクト・スタンダード(業界標準)”として認められており、需要は年々拡大しています。そこで、今回の募集。海外営業担当として、各種検査装置の営業を担っていただける方を募集することになりました。
「活躍のフィールドを海外にも広げたい」、「より語学力を活かせる仕事にチャレンジしたい」…そんな想いをお持ちの方をお待ちしています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 《第二新卒歓迎!/大卒以上》 ■産業用設備、FA機器、電子部品などの半導体関連製品の営業経験 ■中国語もしくは英語力(日常会話レベル)をお持ちの方 ◎「活躍のフィールドを海外にも広げたい」、「より語学力を活かせる仕事にチャレンジしたい」という想いをお持ちの方はぜひご応募ください! |
給与 | 月給20万円以上 ※想定年収370万円~480万円。ご経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※残業代は別途全額支給致します。 |
勤務地詳細 | 【本社】 京都府京都市右京区西京極堤外町10番地 ※2022年3月に新拠点へ本社移転予定(京都府向日市森本町) |
勤務時間 | 8:30~17:30(1日実働8時間) ※残業は月平均15時間程度 |
休日 | 【年間休日:122日】 ■週休二日制(土日祝) ※基本的には土曜・日曜休みです。祝日のある週は土曜出社あり。 ■GW ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■産前・産後、育児休暇 ■特別休暇 ■有給休暇 他 |
福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康) ■交通費(会社規定に基づき支給) ■残業代全額支給 ■退職金制度 ■社員持株制度、財形貯蓄制度 ■独身寮あり(通勤圏内者は不可) ※受動喫煙防止策あり(屋内に喫煙場を設置) 《研修について》 自己啓発(通信教育、TOEIC受験料補助制度、語学スクール補助制度) ハラスメント研修、マナー研修、技術者レベルアップ研修、スキルアップ研修、階層別研修など |
会社からの メッセージ |
- |
会社について
日本電産リード株式会社
事業内容 | ■半導体パッケージ検査装置 ■プリント基板検査装置 ■検査用治具 ■光学式外観検査装置 ■FPD関連検査装置 ■その他各種自動計測機器、特殊検査装置 上記に関わるハード・ソフトの開発・設計、製造、販売 |
---|---|
設立 | 1991年11月25日 |
代表者 | 代表取締役会長 戒田 理夫 代表取締役社長 大塚 俊之 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 9億3800万円/ |
問い合わせ |
日本電産リード株式会社 http://www.nidec-read.co.jp/ |
「検査装置の海外営業★中国語・英語を活かせます!★第二新卒歓迎!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |