情報掲載期間:2019年11月21日~2019年12月18日

株式会社報商製作所
仕事内容
提案するのは、消防用や船舶用など様々な用途のために作られたホースやスプリンクラーなどの散水器具。既存のお客様またはニーズのあるお客様への提案となるため、お話を聞いてもらいやすいことが特徴です。
<具体的な仕事内容>
商業施設やゴルフ場、公共施設、工場などの代理店や設備管理を行なう企業様向けに、当社の取り扱う製品をPR。お客様は100~300件ほどで、大阪を中心に北海道から沖縄までを担当します。毎月1週間ほどの東京出張と、5~6日程度の地方出張がありますが、転勤はありません。
▼アポ取り
ニーズのあるお客様へDMを送り、反響があればアポイントを取得。電話で直接アプローチすることもありますが、ニッチな商品を扱っていることもあり、アポイントが取れる確率は約8割と高めです。
▼商談
1日に5~10件のお客様を訪問。お問い合わせいただいた製品の仕様を説明して提案するほか、現在利用されている器具の入れ換えという形で商談が進むことも多いです。難しい資料を作成して提案することはほとんどありません。品質・コストパフォーマンスの高さから、受注確率は7~8割です。
※多くの協力工場があるため、「この規格品をカスタマイズしてほしい」といったニーズにも対応可能。細かな希望まで叶えられる製品を提供できるよう、お悩みや現状への不満などをしっかりヒアリングしていきましょう。
<仕事のポイント>
◎提案のしやすさが自慢です!
散水器具は数多くあれど、消防用のように強度や太さ・長さが重要となる特殊なホースを取り扱う企業は少ないのが実態。定期的な検査や交換が必要ですし、新規参入も容易ではないためです。当社はこの業界で30年以上選ばれ続けてきた実績が強み。品質の高さに定評があるため、未経験でも自信を持って提案できますよ。
この求人のポイント
消防用ホースやスプリンクラーなどの製造販売を手がける当社。いざというときに欠かせない商品のため、ニッチな分野ながら安定感はバツグン。その中で、当社は品質・コストパフォーマンスの高さが評価され、この業界で30年以上選ばれ続けているんです。
質の高さを支えているのは、製品の「検定」体制。トラブルを防ぎ、また不測の事態にも対応できるよう、当社は組立工場を国内に構え、チェック体制を自社で整えています。同様の企業は少ないため、これが大きな強みとなり「提案しやすい」営業が実現しています。
提案先は、すでに取引があるお客様か、ニーズのあるお客様。アプローチしたお客様のほとんどとアポイントが取れますし、提案後の受注確率は7~8割。未経験でも成果を出しやすい環境です。
そんな当社の自慢は、面倒見の良い先輩と、良好な人間関係。その魅力は、中途入社した社員が「本当に転職して良かった。もう転職する気はありません」と話すほど。この仲間と一緒に、あなたも営業デビューしてみませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 ≪業界・職種未経験、第二新卒の方、歓迎! 中途入社のメンバーが定着・活躍しています。≫ ■普通自動車免許(AT限定OK) ※お客様先を訪問する際に社用車などを利用するため、必要となります。 ※学歴は問いません。 「人の話を聞くことが得意」「お客様の期待に応えられる提案をしてみたい」という方に当社の営業職はぴったりです! ぜひ、ご応募ください。 |
給与 | 年俸制280万円~400万円(月々1/12を支給) ※経験・能力を充分に考慮し、加給・優遇いたします。 ※上記年俸額には、月30時間分のみなし残業手当(月あたり一律4万4000円)が含まれます。超過分は別途支給いたします。 ※初年度の最低保障額です。 |
勤務地詳細 | 【本社】 大阪府大阪市生野区小路2丁目18-2 ★転勤はありません。U・Iターン、歓迎します。 ※全国への出張あり(日帰り~1泊程度)。また1ヶ月当たり1週間程度は東京出張となります。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ★残業は、1日1時間前後。19時頃には退社していることがほとんどです。 |
休日 | ■週休2日制(土・日) ※月2回、土曜日の出社があります。 ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■GW ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■昇給 年1回 ■決算賞与あり(業績による) ■社会保険完備 ■交通費全額支給 ■退職金制度あり ◎日頃の頑張りは給与に還元。昨年の昇給時には、2万円昇給したメンバーもいます。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
先輩インタビュー | 前職はアパレルの営業。当社を選んだのは、消防関係の商品を扱っていて安定していると思ったから。実際、入社してみると季節による売上の浮き沈みもなく、安定しているなと感じますね。休日もしっかり取れますし、残業はあっても30分。忙しい7~8月でも1時間程度です。 最初に大変だったのは、業界特有の仕事の進め方や、入札の仕組みなど、分からないことが多かったこと。それでも先輩が細かく教えてくれたり、打ち合わせに入ってくれたりしたので、スムーズに仕事を覚えることができました。先輩は年齢に関係なく話しやすいですし、みんなとても仲が良いんです。本当に転職して良かったなと思っていますよ。(高井/入社2年・30歳) |
---|---|
教育制度について | まずは先輩となる営業メンバーらの提案活動に同行。どんなやり取りをしているのか、どれくらいの頻度で訪問しているのかなど、当社での営業の進め方を学んでいきましょう。ひとり立ちまでは明確な期限を設けず、成長度合いを見ながら数ヶ月単位で、と考えています。困ったことがあれば、先輩メンバーだけでなくサポート役の事務スタッフらも助けてくれるでしょう。周りの力を借りながら、コツコツ一人前を目指してください。ちなみに、社内勉強会も随時、開催中。ときには社長が講師役として製品の説明などをしてくれることも。わからないことなどあれば、遠慮なく周りを頼ってくださいね。 |
会社について
株式会社報商製作所
事業内容 | ■消防用ホース製造販売・消火用器具製造販売 ◎散水用器具製造販売 ◎船舶用消防機器製造販売 ◎消火装置器具販売 ◎連結送水管放水/耐圧試験 [消防自動車:ポンプ車1台]所有 ◎その他関連付帯事業 |
---|---|
設立 | 1984年9月 |
代表者 | 代表取締役 三津山 慈晴 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1000万円/ |
問い合わせ |
株式会社報商製作所 https://www.hosho-mfg.co.jp/ |
「営業 ★創業35年/残業月平均20時間/未経験の方、大歓迎!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |