情報掲載期間:2019年11月14日~2019年12月18日

株式会社丸和運輸機関
仕事内容
当社の配送拠点において、ドライバーさんのサポートやお客様からの問い合わせ対応を行なっていただきます。入社後は充実した研修をご用意していますので、未経験スタートのスタッフが多数活躍中です!
【具体的な業務内容】
◎ドライバーさんの運行管理、物量調整
配送拠点に入ってきた荷物を、コースごとにかたよりがないように振り分けます。また、仕分けのフォローなどもお願いします。
◎お客様からの問い合わせ対応
「荷物は何時くらいに届きますか?」「再配達のお願いをしたい」といった問い合わせに対応します。基本的には30分ほどで対応完了するケースが多いです。
※そのほか、商品や配送に関する安全、品質の管理などもお任せします。
<会話を通じて>
一緒に働いていただく方が、前向きにモチベーションを持って働けるよう、積極的にコミュニケーションを図りながら、働きがいのある環境を創っていきます。難しいことではなく、何気ない声掛けが信頼関係構築に繋がっています。
<キャリアプラン>
まずはメンバーからスタートし、リーダー>拠点長>ブロック長へと昇格していきます。中途入社の場合、平均すると約9ヶ月で拠点長へとステップアップしています。
この求人のポイント
特別な経験も、知識もなかった僕が、東証一部上場企業の正社員に!?ウソのようなホントの話、今回は特別に公開します!
■「家の近くにあった、超優良企業」
丸和運輸機関、というと聞き慣れないけれど、実は世界的な通販サイトと取引している上場企業なんです。僕たちが配送を手がけているダンボールのロゴを見れば、「ああ、自分も使ったことある!」って思うはず。景気にも左右されにくくて、創業から46年間、ずっと黒字経営だから、安心して働き続けられる職場ですよ。
■「未経験スタートの20代・30代が活躍中」
今回募集している管理スタッフは、ドライバーさんのサポートや、お客様からの問い合わせ対応がメイン。女性も多く活躍しています。さらに、新拠点も次々と生まれていて、リーダーや拠点長のポストに就くチャンスも大きい!もちろん、昇格すればお給料もアップするから、安定して稼ぎたい、という方にもピッタリだと思います。
上場企業の正社員になって、家族も喜んでくれたみたい。おかげで将来が楽しみになって、毎日充実しています!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 【職種・業界未経験を歓迎します】 ■特別な応募資格はありません。学歴も不問です。 |
給与 | 月給18万2000円~21万2000円+諸手当 ※月給は年齢により決定します。 ※諸手当:時間外手当、通勤手当、家族手当など ※賞与年2回、決算賞与1回(業績による) 【月収例】25万円 |
勤務地詳細 | 東京都・神奈川県・埼玉県・栃木県・群馬県・茨城県にある各配送拠点での勤務となります。 ※勤務地は希望を考慮します。 【東京都】 ◎足立区 ◎荒川区 ◎板橋区 ◎練馬区 ◎新宿区 ◎品川区 ◎文京区 ◎練馬区 ◎世田谷区 ◎府中市 ◎三鷹市 ◎東久留米市 【神奈川県】 ◎藤沢市 ◎平塚市 【埼玉県】 ◎朝霞市 ◎さいたま市桜区 ◎さいたま市見沼区 ◎さいたま市岩槻区 ◎さいたま市北区 ◎富士見市 ◎所沢市 ◎鶴ヶ島市 ◎川越市 ◎桶川市 ◎川口市 ◎蕨市 ◎加須市 ◎熊谷市 ◎行田市 ◎児玉郡 ◎春日部市 ◎越谷市 ◎三郷市 【栃木県】 ◎宇都宮市 ◎小山市 【群馬県】 ◎高崎市 ◎前橋市 ◎邑楽郡 ◎太田市 ◎館林市 【茨城県】 ◎土浦市 ◎つくば市 ◎つくばみらい市 |
勤務時間 | シフト制(1日実働8時間) ◎早番/6:00~15:00 ◎遅番/14:00~23:00 |
休日 | 週休2日制(シフト制/月8日以上) ■祝日 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ■介護休暇 |
福利厚生 | ■賞与年2回あり(別途決算賞与あり※業績による) ■昇給年1回(人事考課による) ■各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ■社員持株会あり ■家族手当 ■表彰制度あり ■休日出勤手当あり ■交通費規定内支給 ■マイカー通勤OK(すべてマイカー通勤OK/駐車場完備) ■制服貸与 ■携帯電話貸与 ■無料健康診断あり ■退職金(企業年金)制度あり ■リゾートホテル優待制度 ■研修制度(社内・社外) ■自己啓発支援制度 <ちょっとユニークな制度も> ■提案奨励金制度:業務改善のアイデアを随時募集。提案の提出ごとに1000円/件支給! ■MQM活動:部門内チーム毎に、テーマに沿った改善活動を実施。優秀チームには社内イベントとして全国大会を開催(表彰あり) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
教育制度 | ▼未経験者も安心。OJT研修でしっかりと教えていきます。 ・段階的に業務を覚えていただきます。不明点は気軽に質問できる環境があります。 ・成長に合わせて業務領域も拡大。成長と評価が連動しています。 ・中途入社の方も役職者が多数在籍してますので、キャリアも安心。 ▼社員研修制度の充実”人の成長なくして企業の成長なし” ・社内大学校(丸和ロジスティクス大学)で物流知識を学んで業務へ活用するサポート。 ・階層別、職種別研修など年間150日以上開催。原則出勤扱いで成長する環境を整備。 ・資格取得のサポートとして、外部研修や資格取得のための機会と受講料のバックアップ。 |
---|---|
桃太郎文化について | 私たちが創業以来40年以上にわたり創造し共有してきた企業文化、それが“桃太郎文化”です。この桃太郎文化は、組織が共有する価値観や信条、伝統、そして経営理念に至るまで、あらゆる企業活動の基盤になっています。 一、同志は「同音同響」の価値観を共有し、全員が経営に参画します。 一、同志は「同音同響」と「商人道」を基本に、「経営理念」の実現を目指します。 一、同志は「商人道」の実践に努め、お客様に“感動”と“満足”を提供します。 一、“桃太郎文化”に培われた精神は、「丸和マンの考働規範」として同志全員に根づいています。 一、今後、企業と同志を成長させる原動力となるのは、「100人の桃太郎(経営者)づくり」です。 |
会社について
株式会社丸和運輸機関
事業内容 | ■サードパーティ・ロジスティクス(3PL)事業 (低温食品物流、医薬・医療物流、EC・常温物流) ■ロジスティクスコンサルティング事業 ■運輸事業 (一般、特別積合、引越、産業廃棄物の収集運搬 他) ■倉庫業 |
---|---|
設立 | 1973年8月 |
代表者 | 代表取締役社長 和佐見 勝 |
上場分類 | 公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 26億5700万円(2019年3月末現在)/ |
問い合わせ |
株式会社丸和運輸機関 http://www.momotaro.co.jp/ |
「配送拠点の管理スタッフ ◎東証一部上場企業 ◎関東50拠点で積極採用中!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |
その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す
- その他の職種