情報掲載期間:2021年1月21日~2021年3月17日

日本総合整備株式会社
仕事内容
東京を中心とした首都圏で、機械式駐車場の保守点検や改修・塗装工事などを担当します。様々なメーカーの機械式駐車場をメンテナンスしているため、高い技術力が身につくでしょう。
<仕事のポイント>
★現場は最寄りから近い場所!
基本的には最寄りから近い現場を担当。現地集合か、最寄りの駅前に集合。場所が近い先輩が車でピックアップして一緒に現場に向かうため、自分で運転する必要はありません。
★現場は2~3名で担当
最初は3名ほどのチームで現場を回り、スキルが身につけば2人1組のチームを編成します。
★前月までにスケジュール配布
2020年4月時点で3万台以上の機械式駐車場を保守点検しており、毎月25日に担当現場のスケジュールが出ます。25~30日の間に予定変更などを受けつけ、前月末日にはスケジュールを配布します。
★改修工事の場合は1日1現場
部品交換などの改修工事では、1日1現場になります。大規模なものでは、3ヶ月かかる工事もあります。
<1日のスケジュール例>
▼08:00 オフィスに出社
▼09:00 1件目のマンションに移動し、点検
▼12:00 昼休憩(1時間)
▼13:00 2件目のマンションで点検
▼15:00 休憩
▼15:15 3件目のマンションで、点検
▼16:00 オフィスで、現場レポート作成など事務作業
▼17:00 退社。お疲れさまでした!残業はほとんどありません!
※早く終わった場合は事務所に帰社する場合もあります。
<入社後は?>
現場でのOJTが中心です。先輩の指示に従いながら、6ヶ月間で一通りの業務を学びます。また、スキルアップの社内講習会があり、新しい機械への対応の仕方や苦手な技術のレベルアップも可能です。
この求人のポイント
機械式駐車場のメンテナンスを手がける当社。設立4年目にして3万台以上の実績を誇り、売上は右肩上がりに増加中です。そんな当社では、社員の声が会社の成長に大きく貢献しています。
これまで様々な取り組みが社員の意見からスタートしました。例えば、「社員に会社の情報が届くように」と社内広報用のYouTubeチャンネルが開設されたり。また、会社として「お客様から親しまれやすいように」とデザインを重視したロゴにしたり。今後も成長を続けるために、社員のアイデアはどんどん受け入れていきます。
さらに、会社だけでなく自分自身も成長できる環境です。日報では、上司へ気軽に質問や相談ができますし、月1回の面談ではキャリアや目指したいポジションについて詳しく話ができます。だから、自分が成長していくために「どう頑張ればいいのか」「何を意識して取り組めば良いのか」が明確に分かるのです。
あなたの意見やアイデアが、当社の成長に大きな影響を与えることもあります。ぜひ私たちと一緒に、会社をつくっていきましょう!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <学歴不問・未経験歓迎!> ◎「自分の意見やアイデアを活かせる環境で働きたい!」という方を歓迎しています。 ◎職種・業界・社会人未経験、第二新卒、就業ブランクのある方、社会人経験10年以上の方、歓迎! |
給与 | 月給22万円~40万円 ※残業代は全額支給します。 ※経験や能力を考慮の上、決定します。 |
勤務地詳細 | 本社もしくは、さいたま支店のどちらか 【本社】 東京都葛飾区宝町1-6-19-101 【さいたま支店】★現在、積極採用中です! 埼玉県さいたま市北区宮原町4-122 シャルマン2-206 ※転勤はありません。 ※希望を考慮します。 ※さいたま支店は車通勤可能。 ★現場は首都圏各地(東京都・埼玉県・神奈川県)となります。 |
勤務時間 | 変形労働時間制/週40時間 ※基本は8:00~17:00(実働8時間)です。 ※残業は月10時間以下です。 |
休日 | <年間休日120日以上> ■完全週休2日制(土曜・日曜) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■産休・育休 ■慶弔休暇 ■設立記念日 ☆5日以上の連続休暇が取得可能です! |
福利厚生 | ■昇給(随時)※力量評価により随時アップ! ■交通費支給(月2万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■役職手当 ■職能手当(技術に応じて1~2万円支給) ■資格手当(業務に関わる資格は全額会社負担) ■報奨金あり(頑張ったで賞、ありがとう賞 etc.) ■U・ターン支援制度あり(引越し初期費用を全額会社負担) ■資格取得支制度(承認を受けた資格取得費用は会社負担) ■感染防止用ゴーグル・次亜塩素酸水の配布 ■各種安全装具一式・制服一式支給 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
働きやすい秘訣 | 当社の働きやすさの秘訣は、「メリハリをつけた働き方」です。例えば、あえて土日の案件を組まないなどの取り組みをしているため、休日は業界では珍しい土日祝がお休み、年間休日も120日以上となっています。また、現場の人数体制もしっかりと整えているので、効率よく作業を進めることが可能。そのため、残業時間も10時間以内と少なくなっています。この取り組みにより、自分の時間もきちんと確保でき、メリハリをつけて働くことができています。これらはすべて、社員のことを考える代表の思いからきており、先輩社員からも喜ばれています。 |
---|
会社について
日本総合整備株式会社
事業内容 | 機械式駐車場の保守点検サービス、改修・塗装工事 大手駐車装置メーカーの営業代行 |
---|---|
設立 | 2016年1月 |
代表者 | 代表取締役 内田 大介 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1000万円/ |
問い合わせ |
日本総合整備株式会社 https://jgmc.co.jp/ |
「機械式駐車場のメンテナンススタッフ ◎未経験歓迎!完全週休2日制/残業10時間以下/年間休日120日」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |
その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す
- その他の職種