情報掲載期間:2020年11月30日~2021年1月24日

株式会社Flavor
仕事内容
家具・インテリア通販「Re:CENO(リセノ)」を運営する当社。あなたにはお客様からメールや電話などで寄せられる様々な質問や相談に丁寧にお答えいただきます。
◎私たちの提案するスタイルについて
「ナチュラルヴィンテージ」という、”新しさに、どこか懐かしさを含んだあたたかみのあるテイストを取り入れたスタイル”を主軸にしています。どんな方の生活空間にもなじみやすい、心地のいい空間スタイルです。
■お問合せ対応
「次の入荷はいつですか?」「商品の生産国はどこ?」「エレベーターのないマンションで運べますか?」といった質問から、コーディネートに関することまで、様々な内容に対応します。
▽1日に届く、お問い合わせの数
・専用問い合わせフォームを通じたメール/1日20件
・フォーム外の問い合わせ/1日40~50件(※レビュー含む)
・電話での問い合わせ/70件弱
▽1件あたりの対応時間
・商品に関する簡単な質問やご意見の場合/5~10分程度
・コーディネートに関するご相談の場合/30分前後
■レビュー管理
実際に購入を決めたお客様から投稿された意見の内容を確認し、レビュー担当者からの返事と合わせてアップロードします。中には商品の不良連絡が含まれている時があるので、その際は直接メッセージをお送りし、場合によっては電話やメールにて交換や修理をご提案します。
■返品・交換対応
お客様からのご依頼に基づいて返送案内をお送りし、交換についてご提案します。
▽ゆくゆくは、下記の業務もお任せします。
■オウンドメディアのライティング
社員が交代で記事をアップしているオンラインブログへの記事作成をお任せします。
■3Dソフトによるオンラインコーディネート相談
お客様の部屋の画像をいただき、3D空間を形成してインテリアをコーディネートします。
この求人のポイント
家具・インテリア通販「Re:CENO(リセノ)」のカスタマーサポートには、購入にあたってのお問合せやコーディネートのお悩みなど、様々なお電話やメールが届きます。そこから実店舗と相違ないくらいの感覚で、お客様の目線に合わせたご案内をすることが私たちの仕事です。
大切にしているのは、質問やご要望に対し受け身で対応しないこと。必要に応じてお部屋の様子・好みのデザインなどをお伺いして、コーディネートや家具の選び方をアドバイスします。
たとえば、座り心地が「ふんわりもっちり」するウレタン製のソファなら「腰がゆっくり深~く沈みこむので、映画鑑賞にオススメです」と表現。実際に指で押して、反発の具合が分かるように写真を撮影しお送りすることも。色々な手段でお客様に購入後のイメージが伝わるよう創意工夫します。
私たちは、お客様が安心して家具を購入するための"対応"のプロであり"インテリア"のプロ。お買い物の楽しい時間を共有できる、ちょっと特別なカスタマーサポートの世界に足を踏み入れてみませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 ▽下記のような方、大歓迎です! ◎家具やインテリアに興味がある方 ◎インテリアのある空間をイメージするのが好きな方 ◎お客様と共通の話ができるように、進んで新しいことを学べる方 ◎相手の気持ちを汲み取るために、しっかり話を聞ける方 <職種・業種未経験、第二新卒の方、歓迎します> ■PCスキルをお持ちの方 WordやExcelなどの基本操作が分かるレベルを想定しています。 ※学歴や社会人経験、ブランクを問わない募集です。 ※アルバイトなどで、何らかの接客経験をお持ちの方は仕事に活かせます。 |
給与 | ■正社員/月給20万円~30万円(能力や経験などを考慮して決定します) ※試用期間中(3ヶ月)は月給20万円です。 ※上記は最下限の給与額です。経験やスキル等により給与額はご相談させていただきます。 ■アルバイト/時給1000~1100円(3ヶ月の試用期間中は時給950円) |
勤務地詳細 | 本社/京都府京都市中京区西錦小路町249 ※転勤はありません。 |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間) ▼下記の時間での勤務が基本となります。 正社員/10:00~19:30 アルバイト/10:00~19:00 ※残業は月20時間以内です。 |
休日 | <年間休日120日> ■完全週休2日制(土・日/ただし年に数回出勤日あり) ※パート・アルバイトスタッフは、休日出勤はありません。 ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW ■産前産後・育児休暇 ■有給休暇 |
福利厚生 | ■昇給 年1回(12月) ■賞与 年2回(6月・12月 ※正社員のみ) ■交通費全額支給 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■社内禁煙 ■私服勤務可 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
教育制度 | 入社時は、まず電話やメール対応についての基礎を学びます。一般のお客様宛の作法、取引先からのメールに対する返信方法など、対応の基本をおさえましょう。その後、配属先による研修がスタートします。これまで定期開催してきた研修のデータが豊富にあるので、最初は先輩の仕事ぶりを見ながら学ぶ時間がほとんど。電話応対時に必要な「間違った敬語」「できるだけ添えたい一言」など、みんなの実体験に基づくノウハウを吸収しながら、実務に少しずつチャレンジしましょう。そのほか、電話応対の研修やメール作成の研修などを随時実施。より満足度の高い対応を目指して学ぶ先輩が多いので、刺激を受けながら知識をアップデートしていきましょう。 |
---|---|
配属部署 | カスタマーサポート内にある、顧客応対を中心に行なうチームへの配属となります。一緒に働くメンバーは9名で、上記のうち3名がオンライン画面共有システムやLINEを使ったサポートと兼任しています。そのほか、お客様からの受注対応を行なうチームに2名、経理・総務の担当に1名、法人からの問い合わせ対応を行なうチームに2名が在籍。平均年齢は30代前半です。もと洋菓子店のスタッフや、化粧品のカスタマーサポートだったスタッフなど、様々な経歴の先輩が活躍中。共通点はインテリアが好きなこと。部署問わず、ランチ休憩やミーティングの合間に家具についての話で盛り上がっています。 |
会社について
株式会社Flavor
事業内容 | ■EC事業 ■実店舗事業 ■コントラクト事業 ■オウンドメディア ■オリジナル家具製作 ■カフェ事業 |
---|---|
設立 | 2008年5月 |
代表者 | 代表取締役 吉野 宗一郎 代表取締役 山本 哲也 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1000万円/ |
問い合わせ |
株式会社Flavor https://www.flavor-inc.co.jp/ |
「インテリア家具のカスタマーサポート ★オンラインショップ「Re:CENO(リセノ)」の案内役」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |
その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す
- その他の職種