情報掲載期間:2021年1月22日~2021年3月18日

コベルコソフトサービス株式会社【コベルコシステム(株)グループ】
仕事内容
【仕事内容】
現在当社のプロジェクトチームが参画している
“統合監視システム”の運用・保守作業をお任せいたします。
【具体的な仕事内容】
サーバーを扱う各部署の社員様からお寄せいただく
依頼に対応していただきます。依頼内容に応じて対応も変化するため、
ルーティン作業に加えて、システムの構築や依頼に対しての提案などの
業務にもチャレンジしていただけます。
同様の経験がなかったとしても、
「どうすれば、お客様にとって最適なシステム監視が出来るか」と
考えられれば、スキルの幅が広がりインフラエンジニアとして
スキルアップできるはずです!
また、統合監視システムの設定変更の自動化や
運用業務を効率化するため、スクリプト作成などの
プログラミングスキルも身につけることができるプロジェクトです。
【“社員の満足”を第一に、風通しの良い会社を作り上げています。】
IBMと神戸製鋼所系列会社であるコベルコシステムの
100%出資企業として誕生した当社。
創立当初から変わらず続いているのが、
代表と社員が直接話す「タウンミーティング」です。
「社員の顔を思い浮かべながら経営したい」という想いから、
フランクな雰囲気のミーティングを毎年実施しています。
社員の声をしっかり経営に反映する“風通しの良さ”が、
コベルコソフトサービスの特徴です。
【土日祝休みで、基本夜勤なし。運用保守の働き方を変えます。】
今回募集するインフラエンジニアは運用保守業務をお任せしますが、
いわゆる「24365」という働き方ではありません。
基本的には、9時~18時の定時。残業は月平均20時間程度で、
フレックス勤務や短時間勤務などの勤務スタイルも
希望に応じて相談することができます。
また、土日祝休みなのもポイント。
休日出勤が発生したとしても振替休日を取ることができますし、
取得期間は3ヶ月以内なので、稼働が落着いたタイミングで
まとめて連休を取得する社員も多くいます。
スキルアップを理由にご入社いただく社員も多いですが、
働き方がクリーンになることも大きなポイントになると思います。
【開発環境・業務範囲】
【システム環境】
◆OS:Linux(RHEL)、AIX(監視対象のサーバとしては、Linux(RHEL、SUSE)、Windows)
◆監視ミドルウェア:Zabbix、Tivoli-Netcool
◆構成管理ツール:Ansible
◆開発言語:Perl 等(Perlで作られたツールを日々の運用で使用する程度)
◆プロジェクト管理ツール:Redmine 等
◆コミュニケーションツール:Outlook、Slack、Teams 等
◆業務PC:Windows(ノートPC)
【業務スタイル】
<チーム参画がメイン>
現在2名が参画しているチームにあなたを加えた
計3名のチームで業務を行います。
<基本夜勤なし!フレックス勤務もあり>
高稼働になっても出社時間を遅らせることで調整しています。
たまに発生する土日・夜間対応も、振替休日を作れます。



この求人のポイント
システム構築・機能提案・ツール開発など、
スキルの幅を広げられる運用・保守に。
親会社である日本アイ・ビー・エムと神戸製鋼所と共に
大手クライアント・SIerと案件遂行してきた当社。
今回の募集で参画する案件は、某業界で
トップクラスの売上高を誇る日本を代表する
有名クライアントのプロジェクト。
約6,000台の大規模サーバ群を一極集中で統合管理する
監視システムの【運用・保守業務】をお任せします。
既に参画している2名のエンジニアにあなたを加えて、
監視ミドルウェアを使用しての設定作業や、
スクリプト言語や構成管理ツールなどを駆使し
業務の自動化を推進していただきます。
担当するのは、各部署から届く
監視設定の追加・変更依頼や調査依頼への対応。
監視コンソール画面を24時間体制で
常時確認する業務は別チームが担当します。
また、定常の運用保守業務だけでなく、
各部署からの要件ヒアリングや監視方法の提案、
実機を使った検証やシステム構築など、
幅広く業務をご担当いただけます。
今回の案件では一メンバーとしての参画ですが、
ゆくゆくは同大手クライアント内の別案件へ
業務範囲を広げられます!
運用保守として働きながら、
活躍のフィールドをどんどん広げることができます。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◆学歴不問・第二新卒歓迎 ◆システム運用・保守いずれかの業務経験をお持ちの方(年数不問) 【こんな志向をお持ちの方は大歓迎です!】 ◇運用・保守業務以外のスキルも身につけたい方 ◇ミドルウェア移行業務など定常業務以外の経験をしてみたい方 ◇運用保守として働く上で、働き方をクリーンにしたい方 【歓迎する経験・スキル】 サーバー関連の実務経験(設計、構築、運用、保守いずれか1つ以上)があれば、経験年数や業務内容は不問です。 |
給与 | 【想定給与】 【想定年収467万円~(月収31万4000円~+賞与※月収には住宅手当・地域手当・残業20時間分が含まれます)】 月給24万9800円~+賞与+交通費(全額支給)+諸手当 ※各種諸手当の対象については、社内規定に準じます。 ※「残業代は全額支給いたします」 ※試用期間2ヶ月間内の給与・待遇差異はございません。 【実際の給与例】 年収467万円/キャリア入社1年目/28歳 年収550万円/キャリア入社6年目/34歳 【賞与について】 賞与年2回(6月、12月) |
勤務地詳細 | 【東京事業所】 東京都品川区北品川5丁目9番12号 北品川ONビル3階 【勤務地】 大手顧客企業先(埼玉県和光市) 埼玉県 【交通・詳細】 ※クライアント先の詳細は、面接時にご説明いたします。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※勤務時間はプロジェクト先に準ずる ※フレックス制度、短時間勤務制度あり 【残業について】 残業は月20時間程度。高稼働になっても、振替休日を作ったり、出社時間を遅らせたりして調整しています。 |
休日 | ◎年間休日120日以上◎(ただし、設立記念休暇含む) ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ※休日出勤が発生した際は、振替休日を取得していただきます。3ヶ月以内の取得になるため、まとめて連休を作ることもOKです ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆GW ◆有給休暇 (平均年間有給取得日数15.2日/年) ◆慶弔休暇 |
福利厚生 | ◆昇給 原則年1回 ◆賞与年2回(6月、12月) ◆通勤交通費全額支給 ◆各種社会保険完備 ◆時間外手当支給 ◆住宅手当(東京地区 単身者:MAX25000円 既婚者:MAX45000円) ◆役職手当 ◆退職金制度(勤続年数3年以上) ◆資格取得手当 ◆産前産後休暇(取得実績100%) ◆育児休業制度(女性の取得実績100%) ◆介護休業制度 ◆リフレッシュ休暇 ◆屋内禁煙 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | この度、長年お取引のある日本を代表する大手クライアント様の統合監視システム運用保守案件にて、拡大依頼をいただいています。パートナー会社を含めて拡大予定があるため、当社のメンバーとして人員を拡大するために新たなインフラエンジニアを募集いたします。 |
---|---|
取材担当者より | 『大手企業とベンチャー企業のいいとこ取り』という謳い文句は、求人を見ているとよく目にする。ただ、私が今まで見てきた中で最も当てはまる企業が同社なのではないかと感じた。そう思ったポイントは、まず親会社が「神戸製鋼所」関連企業であるということ。しかも「日本アイ・ビーエム」も共同出資をしてできた会社のため、IT分野のバックグラウンドも持ち合わせていることだ。 そしてもう一つが、親会社にも任されて、裁量権をもって自らの仕事を遂行している点だ。エンドユーザーとの距離も近く、大手SIerとの取引も多い。提案・設計案件も豊富にあり、案件の取捨選択もできる裁量権を持ち合わせている。 加えて、社員の意見を多分に社内制度へ反映させているのも特徴だ。「大手企業の安定感」「ベンチャー企業さながらの風通しの良さ」が共存する同社を、転職を考えるサーバーエンジニアの方々にお勧めしたいと感じた。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | 監視製品は、Zabbixがメイン。現在監視しているミドルウェアは、全てZabbixに移行しようとしているので、関連スキルを身につけられるようになります。また、構成管理ツールやスクリプト言語などを使用し、サーバの設定変更を行なう機会もあり、スキルをためていけるようになることも大きなポイントです。 |
入社後の成長サポート | 外部研修などを活用しながら、現場で仕事の流れを覚えていくスタイルです。先輩エンジニアと一緒に案件に参画するので、分からない部分は聞きながらスキルを身につけていくことができます。 |
会社について
コベルコソフトサービス株式会社【コベルコシステム(株)グループ】
事業内容 | 事業内容 ≪日本アイ・ビー・エムと神戸製鋼所の系列会社のグループ企業≫ □東京大森or埼玉和光勤務のサーバーエンジニア募集 □残業20時間程度・振り替え休日やフレックスタイム勤務で調整◎ □住宅手当(単身者最大25000円/既婚者最大45000円) □退職金制度あり 【事業内容】 ■システム開発 ■システム運用 ■インフラ構築 ≪沿革≫ 1991年1月 コベルコソフト神戸(株)創立 1995年6月 コベルコソフト東京(株)創立 2000年1月 コベルコソフト神戸(株)からコベルコソフト関西(株)に社名変更 2002年7月 コベルコソフト関西(株)とコベルコソフト東京(株)が合併し、今日に至る ≪事業拠点≫ ■関西: 兵庫県(神戸市、加古川市、高砂市)/大阪府(大阪市、茨木市)/山口県(下関市) ■関東: 東京都(23区内、府中市)/千葉県(千葉市)/栃木県(真岡市) ≪その他≫ プライバシーマーク認定 登録番号:20000319(07) 資本金:5,750万円(コベルコシステム株式会社100%出資) |
---|---|
設立 | 創立:1991年1月 |
代表者 | 代表取締役社長 時崎 充治 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 490名(2020年4月1日現在) 人 |
問い合わせ |
コベルコソフトサービス株式会社【コベルコシステム(株)グループ】 http://www.kobelcosoft-service.co.jp/【住所】 東京都品川区北品川5丁目9番12号 北品川ONビル3階 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 総務部 【メールアドレス】 kss_career@kobelcosys.co.jp |
「インフラエンジニア(運用保守)*想定月収31万4000円~*基本夜勤なし*住宅手当最大4.5万円*退職金制度あり」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |