情報掲載期間:2022年1月17日~2022年3月13日

社会保険労務士法人Amatria
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
東京都(社会保険労務士)の新着転職・求人情報
-
社会保険労務士法人オフィス小宮山
社会保険労務士事務所での事務業務◆初心者OK!◆正社員&パート社員- 勤務地:東京都
- 給与:<正社員・契約社員>【1】月給:240,000円?320,000円 ※人事・労務経験者や社労士事務所勤務経験者など、経験・スキル・所持資格等により優遇いたします。また、お仕事のレベルと働きぶりをみて、...
情報提供元:
-
アデコ株式会社
【R4雇用創出】社会保険労務士法人での事務のお仕事- 勤務地:東京都
- 給与:/交通費別途支給
情報提供元:
仕事内容
<中小・法人企業をサポートします>
社会保険労務士や行政書士に関する幅広い事業を手がけている当事務所にて、法人企業に対する社労士業務をお任せします。クライアントは中小企業がメイン。業種もさまざまです。
■□さまざまな業務でサポートします。
給与計算、社会保険手続き、助成金申請、就業規則の作成などを担当。また、労働・社会保険に関するご相談にも乗っていきます。企業の業種・規模・従業員数などの詳細や、抱えている課題をヒアリングし、手続きや申請の説明、改善の仕方などのアドバイスを行なっていきます。
■□丁寧な対応を、心がけてください。
業界平均を大きく下回る3980円という顧問料金を設定し、その月ごとに発生する各種事務手続きに応じて追加料金をいただくビジネスモデルです。「料金が安い上に対応も丁寧」という点が強みですから、親身に話に耳を傾けたり、思いやりを大切に接していくことが大切です。
■□頑張りは歩合給で還元しています。
自らのアプローチやお客様からの紹介などで新規顧客を開拓した場合は、売上の50%を。「引き続き、このお客様を任せたい」など当事務所から顧客を割り振った場合は売上の30%を“歩合給”として還元します。歩合給は「毎月」支給されるので、毎月、達成感を味わえるでしょう。
■□経験が浅い方も、ご安心ください。
3ヶ月間ほどかけて代表や副代表が仕事を教えていきます。入社時点でのレベルを考慮し、まずは簡単な手続き・給与計算からスタートしますのでご安心ください。3~4ヶ月でひとり立ちできるイメージ。もちろんその後も、わからないことは聞きながら覚えていけば大丈夫です。
※1人あたり20~30社ほどを担当します。
※訪問頻度は月1回・3ヶ月に1回などさまざまです。
この求人のポイント
事実、社会保険労務士法人Amatria(アマトリア)の社員たちは平均月5万~8万円、多い人だと月10万円の歩合給を獲得。資格ナシでも月給は最低24万円ですから、1年目から【月収30万円以上】も可能です。
歩合給の仕組みは、自ら顧客を開拓した場合は売上(基本顧問料+オプション代等)の50%、仕事の姿勢や実績が評価され、事務所側から顧客を割り振られたら、さらに売上の30%を支給。たとえば「A社を引き続き任せたい」という継続担当の場合も「30%支給」の対象なので、日々の頑張りがムダにはなりません。
前職で「成果を出しても給与が伸びない…」という経験をしてきた代表だからこそ、歩合給を仕組み化。加えて、まずはお金を気にせず頼っていただけるよう、サービス品質は落とさずに基本顧問料を業界では異例の3980円に設定。この戦略で設立3年目ながら取引社数は120社以上にのぼり、今なお増加傾向です。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <学歴不問/第二新卒の方、歓迎> ■社労士事務所での実務経験をお持ちの方(目安:2年以上) ⇒何かしらの社労士業務を手がけられるレベルでOK。「給与計算のみ」など、一部分だけ担っていた方も歓迎いたします。 ※社労士資格の有無は問いません。 ※社労士としてブランクがある方も歓迎いたします。 |
給与 | ■月給24万円~32万円+歩合給+賞与年1回 ※経験やスキルを考慮して加給・優遇いたします。 ※固定残業手当(月25時間/3万8900円~5万1800円)を含む。超過分は別途支給します。 <歩合給について> ・自分で開拓した顧客を担当 ⇒ 売上の50% ・事務所が割り振った顧客を担当 ⇒ 売上の30% ★既存社員の平均歩合給は月5~8万円です! ★多い人で月10万円の歩合給を手にしています! ★入社1年目から月収30~35万円にも到達可能です! |
勤務地詳細 | ■東京都大田区東雪谷1-2-12 ※転勤はありません。 |
勤務時間 | ■9:00~18:00(実働8時間) <残業は月20時間以下です!> 業務や企業とのやり取りにクラウドも活用するなど、業務効率化を図っています。特定の社員に業務が偏らないような体制も整っていますので、残業は月20時間以下に収まっています。 |
休日 | <年間休日122日> ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■GW ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■長期休暇 ■有給休暇(10日 ※入所半年後の付与日数) |
福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年1回 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■通勤交通費(全額支給) ■歩合給あり ■時間外手当(超過分支給) ■役職手当 ■家族手当 ■住宅手当 ■服装自由 ■資格取得支援制度(社労士資格を目指す上で、書籍購入や受験料などを支援) |
会社からの メッセージ |
- |
会社について
社会保険労務士法人Amatria
事業内容 | <社会保険労務士に関する各種業務> ■顧問サービス ■給与計算代行 ■就業規則作成・変更 ■助成金申請 ※行政書士事務所も兼ねており、会社設立・各種許認可業務も手がけています。 |
---|---|
設立 | 2019年12月 |
代表者 | 代表者 東 智春 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 10万円/ |
問い合わせ |
社会保険労務士法人Amatria https://amatria.jp |
「社会保険労務士 ★資格不問/歩合給:平均月5~8万円/残業月20h以下」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |