情報掲載期間:2022年9月6日~2023年2月6日

株式会社Nascom
仕事内容
【仕事内容】
まずは大手ハウスメーカーや大手空調メーカーでの
基幹システムのリプレイス案件をお任せします。
プロジェクトは希望・理想のキャリアパス・スキルに沿ってアサイン。
ゆくゆくは受託案件専任チームのメンバーとして活躍できるほか、
自社パッケージ製品の企画・開発に携わることも可能です。
【チーム・組織構成】
20代から40代のエンジニアが在籍。
まとまりの良い組織体制の中で、それぞれが役員、各チームのリーダー、
エンジニアといったポジションを担い、活躍しています。
若手の役員や女性社員の比率も高く、年齢や性別に関わらず、
ひとり一人が主体的に活躍できる環境を構築しています。
【わずか2年弱で主任に抜擢!ハイスピードな昇格も叶います】
Nascomでは、担当者による評価制度の属人化を解消したいとの想いから、明確な評価基準を定めています。社員一人ひとりのパフォーマンスを正確に振り返るため、報告や面談はクォーターごとに実施。小さな努力や改善をもしっかり把握し、評価の対象としています。
少数精鋭の組織だからこそ、社長・役員との距離が近く、目が広く行き届いているのも当社の特徴。社員のスキルや意欲を見極め、若手でも主任・課長・部長といったポジションへ積極的に登用しています。人材を育成して裁量を与えた結果、未経験入社にも関わらず、2年弱で主任へのキャリアアップを実現した先輩もいます。
【自社内での受託案件や製品開発に携われるチャンスも!】
SESをメインに展開し、高い技術力と誠実な対応でクライアントのニーズに応えてきた当社。今後は自社開発ビジネスを拡大することを目指し、組織強化に取り組んでいるところです。あなたがエンジニアとして働いた先には、受託案件専任チームでの活躍も広がっているほか、自社パッケージ製品の企画・開発にも挑戦することも可能。当社の事業拡大を成功に導くためのノウハウを、ぜひ一緒に築いていきましょう!
【開発環境・業務範囲】
◆オープン・Web系
・開発案件/販売管理システム、物流システム、通販システム、
生産管理システム、勤怠管理システム、
賃貸物件利益管理システムEDI
・言語/C#.net、VB.net、Java、C++、PHP、Python、Notesなど
◆構築系
・開発案件/通信会社・生保会社などのLinux・Windowsサーバーの設計構築、
VMware、AWS、Azureの設計構築
◆汎用機系
・開発案件/銀行(合併によるシステム統合、全銀対応など)、
生命保険(保険料率の計算など)、電力(業務拡大対応)、
ガス、官庁など
・言語/COBOL、PL/Iなど
◆制御・組込系
・開発案件/医療機器、車載器、SCADA、ADASアロケータ、デジタル複合機
・言語/アセンブラ、C、C++など
この求人のポイント
研修充実!切磋琢磨し合える環境あり!
エンジニアとしてさらなる上流を目指しませんか?
「経験が浅くていきなり現場は不安」
「知識もスキルも絶賛勉強中!」
そんな方にこそ、おすすめしたいのが当社の【ITエンジニア】です。
当社では、エンジニア経験が浅い方でも安心して業務に取り組めるように、
スキルアップできる環境をご用意しています。
★基礎から学べる研修★
1年で全12回のプログラムを制定。
基本情報技術者の試験対策をはじめ、
新規事業の立案やプレゼンといった内容も盛り込み、
ワンランク上のエンジニアへと育て上げます。
★外部研修も受講OK★
トーマツイノベーションクラブ、IBMなど
複数の外部機関と提携。
申請すれば参加が可能です!
★資格取得を全力サポート★
基本・応用情報技術者などの資格取得を支援しており、
合格者にはかかった費用の全額を会社が負担。
資格取得時、お祝い金も支給しています!
★月1回の定例会で学ぶ機会も★
現場の報告や質疑応答などを行う、定例会を毎月開催。
プレゼンテーションや傾聴力、発想力を教え合う場にもなっているため、
職域が違う先輩からでも多くのスキルを学べます!
協力体制が整っている当社で、
第一線で使えるスキルをつけませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ■学歴不問 ■何かしらのプログラミングの実務経験がある方 <こんな方を歓迎します!> ・経験を糧に、さらにエンジニアとしての成長を目指したい ・専門分野を見つけて深く携わっていきたい ・クライアントとの折衝にも挑戦したい ・頑張りを認めて昇給や昇格といった形で最大限に評価してほしい 【歓迎する経験・スキル】 ◎Java、.NET系の言語を使った開発・設計の実務経験 ◎上流工程の経験 ◎PL・PM相当の経験 |
給与 | 【想定給与】 \★前職給与保証★/ 月給25万円~45万円+賞与(年1回)+交通費(全額支給) ※経験やスキルに応じて当社規定により決定いたします ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず 月20時間分(33,800円~60,825円)を支給 超過分は別途支給いたします 【昇給&賞与で、収入アップした先輩も多数!】 昇給(年1回)※今年度実績:最大2万769円アップ 賞与(年1回)※今年度実績:最大35万円支給 |
勤務地詳細 | \本社や各プロジェクト先など、勤務地はさまざま!/ ★本社のほか、大阪府・京都府・兵庫県など関西圏を中心とした 各プロジェクト先に常駐いただきます ★配属先は希望や適性を考慮の上決定 ★フルリモートや、リモートワーク・オンサイトワーク併用の プロジェクトもあります 【本社】 大阪府大阪市中央区谷町2-3-8 ピジョンビル4F <アクセス>大阪メトロ「谷町四丁目駅」より徒歩3分 滋賀県 京都府 大阪府(大阪市を除く) 大阪市 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※勤務時間は配属プロジェクト先に準ずる 【残業について】 残業平均は月10時間とほとんどありません。 本社勤務でも客先常駐でも、営業担当や役員陣が強力にバックアップ。 エンジニアの現状を把握できるよう、コミュニケーションを重ねています。 残業が多くなった際には、クライアントとしっかり話し合い、 エンジニアを増員するなど対策を講じて調整します。 |
休日 | <年間休日124日> ◆週休2日制(原則土・日) ※月に1回、定例会(帰社日)のため土曜半日出勤あり ◆祝日 ◆年末年始休暇(2022年度:12/29~1/3) ◆GW休暇 ◆夏季休暇(2022年度:8/11~15) ◆慶弔休暇 ◆有給休暇(入社半年経過時点で、10日付与) ◆産前・産後休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 |
福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆退職金制度 ◆交通費全額支給 ◆慶弔お見舞金 ◆産休・育休制度 ◆育児・介護支援 ◆親睦会(費用の一部を会社負担) ◆社員旅行(2年1回/前回は高知へ行きました) ◆各種研修制度(研修セミナー受講制度など) ◆資格取得支援制度(合格者のみ全額会社負担) └基本・応用情報技術者など各種資格を取得可 └資格取得時はお祝い金支給あり ◆屋内喫煙可能場所あり |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 社長のエンジニア時代のコネクションから、大手SIerやソフトハウスと安定したお取引を続けている当社。現在、多数の案件依頼を頂いていますが、人員不足のため、すべてにお応えできない状況が続いています。クライアントの期待に誠実に対応していくため、エンジニアを増員することとなりました。 |
---|---|
取材担当者より | 大手ハウスメーカーをはじめ多くの企業から引き合いを受けている同社。定評ある高い技術力と誠実な対応は、同社・大西社長が築いてきたキャリアの賜物以外の何物でもないだろう。過去には100名のPJを率い、大規模プロジェクトも手掛けてきた大西社長。バブル崩壊、リーマンショック、コロナ禍を技術者として経験したため、技術者の立場で考え、技術者のための事業を継続しているそうだ。 そんな大西社長のビジョンに牽引されるかのように、会社全体としてお互いへのフォローを惜しまない風土が根付いている。技術者目線を持つ経営者である彼女が作った会社だからこそ、安心してエンジニアとしてのキャリアを築けると感じた。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | 複数の外部機関と提携しており、 【SE】【PL】【PM】などレベルに応じた研修を受講OK。 また、資格取得支援制度でスキルアップを全面的に支援しており、 自身の成長に繋げることができます。 |
会社について
株式会社Nascom
事業内容 | 事業内容 ■業務基幹システムの企画・設計・開発 ■Webシステムの企画・設計・開発 ■Webサイトの企画・設計・開発 ■技術者派遣 資本金:1000万円 |
---|---|
設立 | 2004年7月21日 |
代表者 | 代表取締役/大西 美智子 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 17名 【平均年齢】 35歳 【男女比】 約男4:女1 【中途入社者の割合】 約80% 人 |
問い合わせ |
株式会社Nascom https://www.nascom-net.com/【住所】 大阪府大阪市中央区谷町2-3-8 ピジョンビル4F 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 06-4308-4427 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「ITエンジニア◆経験が浅くてもOK!◆前職給与保証◆残業10h/月以下◆案件増加による複数名採用」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |