情報掲載期間:2020年11月17日~2021年10月18日

大興電子通信株式会社
仕事内容
【仕事内容】
当社の関東支店で、既存顧客担当システムエンジニアとして、
プレ作業、見積もり、受注、開発(設計・製造・テスト)、保守までの一連の流れをご担当いただきます。
元請けとして、上流工程をメインに上流から下流までのトータルサポートとプロジェクト管理を実施。
現在進行中の案件は勤怠システム改善、販売管理レベルアップなどがあります。
【入社後の流れ】
まずは先輩SEと共に、これらのプレ作業及びアフター作業をサブリーダーとして推進していただき、
経験を積んだ後、プロジェクトリーダーとして従事いただきます。
【関東支店の特徴】
活気があり、明るく先輩にも相談しやすい環境。教育にも力を入れており、
富士通の教育、各種メーカーのセミナー等にも積極的に参加を促す土台があります。
中途入社社員も活躍しておりますので、自身の目標設定やキャリアプランが想像しやすい環境です。
【「チームワーク」と「顧客志向」重視で働くスタイル】
お客様のことを考え抜く「熱い思い」と、お客様や社内メンバーなど、多くの人と関わり協力して創り上げていく「チームワーク」を重視するのが、当社の仕事。営業は親身になってお客様と向き合い、気付かない課題を引き出して最適な提案を行い、エンジニアはその提案を技術スキルにより、論理的に考え、設計・開発し、お客様に提供していきます。富士通製品をはじめ、自社製品や他社製品も取り扱えるため、顧客にとって最適なソリューションを提供することが可能。営業やエンジニアがチームとなり、お客様が抱えている課題の解決に取り組んでいます。
【離職率10%!社員からも「辞める理由がない」と言われています。】
創業から60年以上、“人を育てる・大切にする”文化が根付いていることもあり、社員の平均勤続年数は「18年」を達成。年間休日126日で残業も月20時間程度と少ないほか、家族手当の支給などもあり、男女ともに長く働ける環境が整っています。また成長サポートにも注力しており、1:1で仕事を教える「OJTトレーナ制度」やスキルを習得するための「資格取得支援制度」など、一人前を育てるための土台もしっかり完備。「従業員が働きやすい環境を整える」という社風があり、実際に制度化されているため、離職率も約10%ととても低い数字を実現しています。
この求人のポイント
新しいビジネスモデルの実現に向けて、多種多彩な業界に
ITソリューションを提供する老舗マルチベンダー
主に通信機器や情報システムを扱っており、IoTソリューションシステムや
中堅企業向けクラウドビジネスに注力している当社。
富士通株式会社の特約店として、
財務会計やセキュリティなど、様々な業界で共通する
経営課題を解決できるような業務システムを提案しているほか、
生産管理システム『rBOM』や調達支援システム『PROCURESUITE』など、
自社でパッケージ開発を行っており、第3位の売上総額を達成しています。
ここまで成長できたのは1953年の創業以来、スペシャリストとして
企業経営及び技術分野で多くの課題解決に携わってきたから。
全国19ヶ所のオフィスのスタッフがチームを組んで
課題解決に取り組み信頼を獲得したことで、
現在2万社以上のクライアントと取引があります。
ほとんどの案件でお客様からの直請けで携わっています。
今後は、働き方改革や新しいビジネスモデルの構築など、
クライアントが実現したいテーマに対して、
「ITと経営のシステムプロデューサー」という立場で支援。
DX(デジタルトランスフォーメーション)をベースに
クライアントのビジネス環境の変革に取り組みます。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◆Oracle、SQL Server(SQL文がわかること)の実装経験 ◆上流工程の経験 ◆販売管理の開発に携わった経験 ≪求める人物像≫ 既存顧客対応、新規顧客開拓への提案支援。 業種業務知識やITスキル、マネジメントスキル、 ヒューマンスキル(人間性)を軸とし、プロジェクトを牽引、又は補助できる方 【歓迎する経験・スキル】 ◆VB.netでの開発経験 ◆Oracle認定資格各種 ◆情報処理技術者試験各種 |
給与 | 【想定給与】 想定年収:510万円~650万円 ※経験・能力・年齢等を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※残業代別途全額支給 ※試用期間3ヵ月(期間中の待遇に差異はありません) 【実際の給与例】 ≪年収例≫ ・約510万円(30歳・チーフ ※月20時間分の残業代含む) |
勤務地詳細 | <関東支店> 埼玉県さいたま市大宮区宮町4-122 大宮第一生命小峯ビル4F 埼玉県 【交通・詳細】 JR「大宮駅」東口より徒歩6分 |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7時間30分/休憩1時間) 【残業について】 残業は全社平均で月20時間程度です。 |
休日 | ≪年間休日126日≫ ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(初年度0~10日付与。次年度から20日) ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■メーデー ■創立記念日(12/1) ■私傷病休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■交通費全額支給 ■各種社会保険完備 ■残業手当(全額支給) ■家族手当(健保扶養の配偶者および子 ※22歳まで・一般職のみ) ■独身寮あり(28歳まで ※自宅から2時間超の方が対象) ■退職金(満2ヵ年以上勤務した方が対象) ■財形貯蓄制度 ■定期健康診断 ■資格取得支援制度 ■社宅 ■保養所 ■従業員持株会 ■互助会制度 ■雇用延長制度 ■受動喫煙対策を講じています ・敷地内禁煙 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 製造業や流通業など、多種多様な業界のお客様に対して、ICTのあらゆるニーズにワンストップでソリューションを提供している当社。パートナーとの協業・共創で導き出す新しいサービスや斬新なビジネスモデルをベースに、イノベーションの実現に向けて、社内体制の強化を図るため、新たなメンバーを募集します。 |
---|---|
取材担当者より | 昨今のニーズが高まっている「IoT」や「クラウド」、「AI」といった最先端技術。その中で新しい技術に加え、長年培ってきたノウハウを融合させ、クライアントの経営課題の解決につながる新しい「コトづくり」を提供しているのが同社である。同社および7社の関係会社、富士通をはじめとしたパートナー企業と連携しながら、ICTに関するコンサルティングから、システム設計、構築、運用、検証までニーズに合ったソリューションを提供。設立から60年を超える実績と長年に培ったノウハウが認められ、製造業や流通・サービス業など、大手企業を含む約20,000社との取引を実現。安定した経営基盤を築いている。その一方、社員一人ひとりの成長を後押しする環境も整っており、トレーナーとのOJTでスキルやノウハウを磨くことが可能。クライアントの事業拡大に向けて、熱い気持ちで「コトづくり」に携われる方なら、存分に経験やスキルを発揮できるだろう。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | - |
会社について
大興電子通信株式会社
事業内容 | 事業内容 ◆製造業向けソリューション ◆流通業向けソリューション ◆官公庁向けソリューション ◆セキュリティソリューションサービス ◆IT資産管理 ◆会計ソリューション ◆ERPソリューション ◆モバイルソリューション ◆受付案内システム ◆らくらく移転サービス ◆各種情報処理機器販売 当社はシステムプロデューサーとしてお客様の様々な課題やニーズにお応えできるよう、 コンサルティングからシステム化の企画、開発、導入、アフターサービスに至るまで 一貫した体制で事業展開を実施しています。 【許認可】 ◎情報セキュリティマネジメントシステム (ISO/IEC27001:2013/JIS Q 27001:2014) IS97669 [公共ビジネス本部(システム部門)] ◎品質マネジメントシステム (ISO9001:2015/JIS Q 9001:2015) JQA-3057 [公共ビジネス本部(システム部門)] JQA-QMA13066 [インフラビジネス本部(エンジニアリング部門)] ◎プライバシーマーク 第21000268(08)号 ◎国土交通大臣許可 ・電気工事業(特-29)第2254号 ・電気通信工事業(特-29)第2254号 ・管工事業(特-1)第2254号 ・消防施設工事業(般-29)第2254号 ・内装仕上工事業(般-29)第2254号 ◎労働者派遣事業 派13-310678 主要取引先 富士通、パナソニック、シャープ、京セラ、サントリー、アキレス、日本軽金属、あじかん、アルバック、イノアックコーポレーション、王子ホールディングス、カネカ、カネ美食品、賀茂鶴酒造ウジエスーパー、オオゼキ、河淳、薬日本堂、結婚情報センター、コイデカメラ、コモディイイダ、サイサン、スズケン、宇宙航空研究開発機構、最高裁判所、総務省、東京商工会議所、農林水産省 ほか(敬称略) 資本金:19億6,900万円 |
---|---|
設立 | 1953年(昭和28年)12月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO兼COO 松山晃一郎 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 1,217名(連結)/721名(単体)(2020年3月期時点) 【平均年齢】 42歳 人 |
問い合わせ |
大興電子通信株式会社 https://www.daikodenshi.jp/【住所】 東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル 【採用担当部署・担当者名】 採用事務局担当 【メールアドレス】 agent@type.jp |
「システムエンジニア/東証二部上場企業/上流工程中心/年間休日126日/残業月平均20h程度/大宮勤務」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |