情報掲載期間:2020年12月4日~2021年1月28日

有限会社グリーンフラグ
仕事内容
【仕事内容】
主にオープン系・Web系のシステム開発をお任せします。
当社が携わる案件は多岐に渡ります。Web、クラウド、モバイルなど、
最先端技術をベースに、SESから自社内開発まで様々なプロジェクトを手がけており、
取引先はベンチャー企業から上場企業まで多岐にわたります。
社内にこもってばかりでは、業務もマンネリ化してしまうのではないでしょうか。
あなたの興味あるSES案件に従事していただくことで、新しい技術や人脈が拡がります。
もちろん「行かせっぱなし」ということはありません。
あなたのスキルや可能性、やりたいことを一緒に考えながら、方向性を決めていきたいと思っています。
また、社内の受託開発プロジェクトをお願いすることもあります。
そんな時は、いつもと違った感覚を味わえるはず♪
やっぱりSESって、キャリアを振り返った時に
「世の中の様々な業務に携わっている!」と実感できるのが嬉しいですね。
<グリーンフラグの社風>
自然とみんなが集まる環境です。「ひと」を大切に考える暖かみのある社風が、私たちの自慢です。
また、それぞれの社員がもっと働きやすい環境にしようとアイデアを出し合っています。
【先輩エンジニアが語る/Aさん】
【色々と話を聞いてくれる】社長やコーディネーターさんとも
距離が近い分、とても働きやすい職場です♪
「身につけたい技術」や「働き方に関する悩み」など
何でも相談できるため、安心して業務に取り組めます。
【自分のやりたい案件】も叶えてもらえるのが嬉しい♪
そして何と言っても、一押しなのが携わる案件についてです。
とことん本人の希望を聞くというスタンスが魅力です。
SESの面白いところは、様々な会社で、様々な働き方を目の当たりに出来ることです。
エンジニアとしても、ビジネスパーソンとして勉強になりますね。
私って外に行くのが好きなんです。色々なプロジェクト先に行けるのを毎回楽しみにしています。
【先輩エンジニアが語る/Bさん】
志望動機は「自分にとってやりたいことを、やらせてもらえる!」そう感じたからです。
社長との面接の時に「やりたいことを、やってもらいたい。
個人的に思い切り応援したい」その言葉に入社を決めました。
外部キャリアコンサルタントのカウンセリングを受けられるのも魅力です。
キャリアパスについて、不安や迷いを抱えているエンジニアって多いですよね。
私の話にしっかりと耳を傾け、どういう方向に進みたいのか?どういう方向が合うのか?を
一緒に掘り下げていくことで、自己理解へと導いてくれます。そんな「気づき」を得ることで、
キャリアの方向性にも確信を持てるようになり、今では、自信を持って業務に励んでいます。
【手がける商品・サービス】
<自社サービスのプロジェクトも進行中!>
中小企業をITで支援するビジネスツールの開発も進行しています。
ツールの開発にとどまることなく、活用のコンサルなど幅広く事業展開していきます。
<迷ったらWeb説明会>
応募を迷っている方は、事前にWeb説明会に参加いただけます。
ご希望される方は、求人広告の最下部「応募について」の連絡先を御覧ください。
【案件例】
◆医療系パッケージの開発
◆帳票アプリケーションのリニューアル開発
◆官公庁向けパッケージの開発
◆ゲームアプリの開発
他多数
◎クライアントからパートナーとして一目おかれ、
エンジニアにとって魅力的なプロジェクトが増えています。
◎フリーランスエンジニア(業務委託)も同時募集。
詳細はお気軽にお問合せください。
【開発環境・業務範囲】
<遊び心がある!>
これがグリーンフラグのワークスタイル。
BGM(InterFM)が流れる社内はとてもフランクな雰囲気です。
時には冗談を言い合ったり、面白そうな動画を見つけてきて、
みんなで見たり、「こんな製品があったらよくない?」という具合に
未来の製品を想像する話しをしたり、みんなで仕事を楽しんでいます。
設計書に縛られない開発を基本としていますので、
工夫できるところがあれば、ドンドン取り入れています。
遊び心溢れる自由な開発環境が、
高い技術力を生み出す原動力になっています。
<この仕事の魅力は?>
「言われるままの開発ではなく、自身の発想を活かした提案型のエンジニア」や
「プログラミングなら誰にも負けないプログラマーのスペシャリスト」など
あなたの志向に合わせたキャリアパスを思い描けるのも、グリーンフラグならでは。
<面接でのキャリアカウンセリング!>
現役エンジニアの社長・武井が担当する面接は1回。
会社のこと、プロジェクトのこと、面接者の将来のことなど、何でも話し合っています。
武井はエンジニアの相談事や「こんな仕事がしたい!」を聞き、常に実現に向けて動いており、
キャリアコンサルタントの国家資格も所持しています。面接時に希望者される方には
合否に関わらず、その場でキャリアカウンセリングを実施しています。
この求人のポイント
仕事は楽しいですか?
私たちが重視するのは『エンジニアのやりたいこと』
『全社員がイキイキと働ける会社♪』を目指しています。
実現するために必要なのは自己実現、多様な働き方、自分と違う人の存在。
私たちはそう感じています。
そんな私たちがやりたいことは、
『社員のみならず社会をも元気にする♪』こと。
たとえば今開発中の自社製品、
生産性や成果、結果が求められる社会に疲弊している人達がいるのではないか?
私たちはプロセス、取り組み、がんばりに対して、もっと着目しても
良いのではないかと考え、それを『見える化』したいと思っています。
単に開発した製品を販売するだけではなく、そんな『取り組み』を応援すること。
それに合わせて、将来的にはWebライターなど様々な職種も募集予定。
人は悩むからこそ成長する。悩みがあるからこそ楽しめる。
キャリアカウンセラーとも提携して、キャリアだけではなく、プライベートまで、
望めば、何でも、いつでも何度でも気軽に相談できる。
守秘義務があるので、会社にも誰にも知られることはありません。
受託開発、SES、自社製品開発を軸に、
人生の大半を過ごす場所だからこそ『楽しく!』をモットーに
私たちは常にワクワクして挑戦しています!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ■システム開発経験のある方 ■学歴不問 学ぶ意欲さえあれば、現在使える言語は問いません。 新しい言語を習得するためのサポートは万全なのでご安心ください。 ◎社員がイキイキと働ける環境を作るためにも、様々な経験をもつ人を幅広く募集しております。 例えば、研修講師、企業への講師派遣もそうですが、自社でも講師ビジネスを展開したいと考えております。 受講生から感謝されることも多く、とてもヤリガイを感じる仕事といえます。 ★「ITスキル+α」/当社のサポートでこんな人が活躍しています。 独学でのJavaスキル + 小学生の塾講師経験 ↓ 小学生向け塾講師を経て、独学でJavaのスキルを習得。 面談では社長の武井が経歴を大きく評価。「その経歴、うちの会社なら活かせるよ!」 そのひと言でグリーンフラグへの入社決定。入社後は複数のプロジェクトでキャリアを積み、 満を持してJava講師案件にアサイン。現在は「Javaの先生」として活躍中。 グリーンフラグでは、あなたの「プラスα」を活かすための環境を用意しています。 【歓迎する経験・スキル】 <特に歓迎するスキル> ■ C#/PHP/Java <こんな方歓迎です> ◇モノづくりを通して社会に貢献したい ◇ギークエンジニア、または目指している方 ◇論理的に考えることができる ◇新しい技術を積極的に学びたい ◇プログラミングの必修化で、子供に尊敬される親になりたい <こんな方に最適> 「システム開発会社として、ひと味違う会社で働いてみたい」 「リーダーを目指したい」 「生涯いちプログラマーとして活躍したい」 「将来は独立したい」 「残業の少ない環境で経験を活かしたい」 「家族との時間をシッカリ持ちたい」 「エンジニアとしての希望を叶えたい」 |
給与 | 【想定給与】 年俸制400万円以上(14分割) ※年俸の1/14を毎月支給/残りを賞与として2回に分けて支給 ※初年度の年俸は、前職での経験等を踏まえ面談時に相談 【実際の給与例】 ◇年収400万円/経験3年 ◇年収500万円/経験8年 【賞与について】 年2回(夏季・冬季) |
勤務地詳細 | ■本社/東京都品川区西五反田6-24-15 Y.BLDG 4F/8F ■品川、新宿、恵比寿、目黒、半蔵門 ■他東京都内各地 ■神奈川県/横浜市、川崎市 東京都(23区を除く) 東京23区 神奈川県(横浜市、川崎市を除く) 横浜市 川崎市 【交通・詳細】 <交通アクセス/本社> JR「五反田駅」徒歩11分 JR「大崎駅」徒歩12分 東急池上線「戸越銀座駅」徒歩6分 都営浅草線「戸越駅」徒歩7分 東急目黒線「不動前駅」徒歩11分 |
勤務時間 | 10:00~19:00 【残業について】 残業は月に10時間以内です。 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 夏季・年末年始・慶弔・有給 産休・育休制度(取得実績あり) ※5日以上の連続休暇取得OK ※年間休日120日以上 ◎「ヨガ教室に行きたい」という希望を叶える為、 有給の時間消化なども、当社の取り組みのひとつ。 女性の働きやすい環境づくりなど、様々な働き方を可能にしています。 |
福利厚生 | 昇給あり 賞与年2回(夏季・冬季) 交通費6ヶ月で12万円まで支給 社会保険完備 退職金制度(中小企業退職金共済) 社員旅行(積立制度あり、グアム、サイパン) 夏季キャンプ、映画鑑賞会(ジョブス, マイインターン) 英会話講習、IoT同好会、ゲームプログラミング同好会 ◎資格習得も積極的に応援します 合格すれば受験費用、参考書代の他、一時金も支給 ※あなたの取得したい資格など、気軽に社長の武井に相談してください。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 設立から一貫してユーザー志向の高品質なプログラム・システムアーキテクチャを提供してきました。 20年以上お取引している企業をはじめ、多くの企業と「長く」お付き合いさせていただいています。 技術力の高さ・プログラミングの信用の高さを評価されて、優良案件も増加中。 意欲のあるエンジニアを増員します。 |
---|---|
取材担当者より | 「エンジニア第一主義! 現場を動かしているのはエンジニアです!」 そう語るのは、代表の武井氏である。 グリーンフラグは働く環境にこだわるエンジニアにとっての、応援企業と言ってもいいだろう。 「エンジニアあっての会社だから、エンジニアの働く環境づくりに本気で取り組む!」を実践している。 常識にとらわれず、良いものを積極的に取り入れていくスタンスは、 今までのソフトウェア企業とは一線を画している。その結果がクライアントからの 高い評価につながり、エンジニアにとって自由度の高い開発環境を実現している。 また、一人ひとりのキャリアプランを真剣に考えてくれるコーディネーターの存在も心強い。 外部や社内のキャリアコンサルタント(国家資格)の存在も大きな魅力である。 セルフキャリアドックの導入(現在、大手くらいしか導入していないらしい)なども、 環境づくりを真剣に考える同社ならではだろう。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | 【この仕事に向いている人】 多彩な優良案件を経験しながら、あなたが理想とするエンジニア像を目指せるのがグリーンフラグです。 エンジニアとして成長意欲のある方や、新しいチャレンジを可能にしたい方には特に向いていると思います。 【この仕事に向いていない人】 チームワークの良い会社なので、互いに協力する気持ちを持てない人や素直に聞けない人には 向いていないかもしれません。助けてくれる先輩や仲間のいる会社を希望する人にはGoodです。 |
身につくスキル・キャリアパス | 入社後は、スキルにマッチした案件でご活躍いただきます。 75%は「お客様の期待に応える」・25%は「未来を創る」時間の使い方にしていきます。 「お客様の期待に応える」仕事では、お客様が何を考え・大事にしているかをしっかり学んでください。 「未来を創る」仕事では、自分が今後やりたいことのために必要な知識と経験を積んでください。 <エンジニアを働きやすくする様々な支援策> ◎外部キャリアコンサルタント(国家資格)との提携 ◎今、注目のセルフキャリアドックの導入 ◎コーディネーターが最適なプロジェクトを実現 |
入社後の成長サポート | あなたの「こうしたい!」「こうなりたい!」 そんな想いに一緒に取り組んでいきたいと考えています。 入社後はスキルや希望を考慮し、 今後の方向性をしっかり把握した上で、 「どんな風に働きたいか?」 「どんなエンジニアを目指すのか?」 あなたと一緒に考えた上で、得意分野・スキルにマッチした 最適なプロジェクトをお任せしていきます。 |
会社について
有限会社グリーンフラグ
事業内容 | 事業内容 ■システム開発(医療系アプリケーション、帳票印刷アプリケーション、 販売管理システム、取引管理システム、在庫管理システム、顧客管理システム、 証券システム、非破壊検査システム、ゴルフカートシステム、教育用ソフト等) ■システムメンテナンス 資本金:300万円 |
---|---|
設立 | 1998年1月 |
代表者 | 代表取締役 武井康浩 【代表者略歴】 東京理科大学を卒業後、大手SIerに勤務。 28歳で独立、フリーランス を経て、1998年に有限会社グリーンフラグを設立 2011年より中小企業診断士として、現在ではキャリアコンサルタントとしても活躍している。 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
問い合わせ |
有限会社グリーンフラグ http://www.greenflag.co.jp/【住所】 東京都品川区西五反田6-24-15 Y.BLDG 4F/8F 【メールアドレス】 joinus@greenflag.co.jp |
この企業は以下の求人も募集しています。
「SE◆自社サービスも進行中/リモート案件・ゲーム案件・自社内開発あり/面接1回/Web説明会あり」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |