情報掲載期間:2020年12月18日~2021年4月22日

株式会社ヒューマンテクノロジーズ
仕事内容
【仕事内容】
当社が開発・運用を手がける複数の自社サービス開発に携わっていただきます。入社後は、あなたの適正や希望に応じて配属チームを決定します。いずれのチームも要件定義から運用フェーズまで一貫して担当できます。
【具体的には】
■自社サービスの開発・改修作業
└クライアントや社内からの要望を受け、仕様検討・設計・コーディング・テスト・運用まですべての工程を行うチームとして、開発に携わっていただきます。
■パートナー会社との連携
└プロダクトの作成は自社内のみで行うこともあれば、パートナー会社と連携して開発を進めることもあります。
【その他】
■5~6名ほどのチームでの開発となります。
└将来的にはチームリーダーのポジションも!
■海外の拠点で活躍するエンジニアとも連携して業務を進めます。
└英語スキルをお持ちの方は大歓迎!
■エンジニア同士のコミュニケーションはSlackを使用。
└些細な雑談からコードレビューまで、幅広い用途で用いられています。
【★確かな経験と実証に基づく、唯一無二の自社サービスを提供】
生体認証とインターネットを用いた勤怠管理や人事管理システムサービスの開発・運用を手がける当社。指紋認証デバイスの開発・販売、その他ソフトウェアの開発、設計及び販売も行っています。国内大手企業との取引実績も豊富にあり、売り上げは過去5年連続で増加中。会社規模も着実に成長しており、国内外8ヶ所に拠点を設けています。今後も更なる事業拡大を目指すべく、社内環境の整備により注力してまいります。またリモートワークの導入やフレックスタイムの採用など、社員が安定して長くキャリアを描ける職場も目指していきます。
【★仕事以外の時間も充実させられる環境】
当社に入社を決めたエンジニアが揃って口にするのは、「前職と比べて圧倒的に残業が減った」ということ。事実、平均残業時間は月10h程度と、毎日ほぼ定時で業務を終えられます。当社はダラダラ残業することを良しとせず、業務時間内に最大限のパフォーマンスを発揮していただくことを求めます。オンとオフのメリハリを付け、充実したワークライフバランスを実現してください。
【手がける商品・サービス】
【クラウド勤怠管理サービス】
★KING OF TIME
※導入企業24,000社以上、利用者1,800,000人以上(2020年10月時点)
クラウド勤怠管理システムとしてトップクラスのシェアを誇る自社サービス。
大手有名企業様の導入実績も多数あります。
(勤怠管理以外にも新サービスを展開中)
●KING OF TIME セキュアログイン
●KING OF TIME データ分析
●KING OF TIME 人事労務
【開発環境・業務範囲】
【人事労務機能開発チーム】
■開発言語/フレームワーク
[バックエンド]
Groovy with Java 8 / Grails
[フロントエンド]
Typescript, CSS, HTML, Bootstrap / Angular 8
■データベース
└MySQL (AWS RDS)
■アプリケーションサーバー
└Tomcat 8 on AWS
■Webサーバー
└Nginx on AWS
■CI/CD
└Bitbucket Pipelines
■レポジトリ
└GIT, Bitbucket
■タスク管理
└JIRA
■IDE
└IntelliJ IDEA
【勤怠機能開発チーム】
■開発言語/フレームワーク
[バックエンド]
Java
[フロントエンド]
SCSS, HTML,jQuery
■データベース
└Postgresql
■アプリケーションサーバー
└Resin
■Webサーバー
└Nginx
■CI/CD
└Jenkins/Rundeck
■レポジトリ
└GitHub Enterprise
■IDE
└IntelliJ IDEA
【データ分析機能開発チーム】
■開発言語/フレームワーク
└Java , Kotolin , C# / Spring
■DB
└PostgreSQL
■仮想化・クラウド環境
└Docker、AWS(GCPなどクラウドプラットフォームを利用)
■管理ツール
└GitHub



この求人のポイント
利用者1,800,000人以上の自社サービス。
次なる目標は、業界のデファクトスタンダード。
□□■ 業界トップクラスシェアのクラウドサービス
導入企業24,000社以上&利用者1,800,000人以上、大手有名企業の導入実績も多数あります。仕様検討・設計・コーディング・テスト・運用にいたるまで、全工程を自社のチーム制で担当しています。
□■■ 多方面への事業展開を推進中
勤怠管理の領域で得られたデータをビッグデータとして扱うといったデータ分析機能の追加や、指紋認証デバイス(生体認証)の開発・販売など、多方面にビジネスを展開しています。既存機能の改修だけではないため、自身のアイデアや発想を存分に発揮いただけます。
■■■ ニューノーマル時代の働き方を実現
「リモートワーク」「フレックスタイム」と、プライベートを大切にしたワークスタイルを実現できます。また海外拠点のエンジニアと協業することもあるため、英語力も自然と養われていく環境となっています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ■何らかのWebサービス開発経験をお持ちの方 └言語や工程は問いません ■学歴不問 ================== ☆英語スキルを活かせる/伸ばせる環境☆ ================== 海外拠点に在籍している現地エンジニアと共に業務を進めることもあるため、英語を用いたコミュニケーションが必要になるケースもあります。 ただ英語圏出身のメンバーではないため、ネイティブレベルの英語スキルをお持ちで無くても問題ありません。むしろ業務を通して英語スキルも伸ばしていきたいという方にピッタリの環境と言えます。 【歓迎する経験・スキル】 ■AWSの運用経験 ■データベースの基礎知識 ■JenkinsなどのCI/CDの運用経験 ■AngularJSによるフロントサイド開発経験 ■人事労務に関する業界知識 ■Webサービスの開発運用経験 └性能やセキュリティなど非機能的な要件を踏まえた実装経験など ■ビジネスレベルの英会話スキル |
給与 | 【想定給与】 月給35万円~57万円+賞与(年2回)+交通費 ※経験・スキルに応じて決定いたします ※試用期間(6ヶ月)あり、期間中の給与・待遇に差異はありません ※月給額には見なし残業代(30時間分/51,000円~83,000円)を含みます ※超過分の残業代は別途支給いたします ★想定年収500万~800万円 |
勤務地詳細 | 《リモートワーク導入中!希望される方はオフィスへの出社も可》 ◎基本的には在宅でのリモート勤務を推奨しています! 【拠点一覧】 ■本社/東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス17F ■東日本橋オフィス/東京都中央区日本橋富沢町7-13 ユニゾ日本橋富沢町洋和ビル3F 東京23区 【交通・詳細】 ■本社 日比谷線 神谷町駅「出口4b」より徒歩5分 南北線 六本木一丁目駅「出口3」より徒歩6分 銀座線・南北線 溜池山王「出口13」より徒歩7分 銀座線 虎ノ門駅「出口3」から徒歩10分 ■東日本橋オフィス 日比谷線・都営浅草線 人形町駅「A4出口」より徒歩5分 都営新宿線 馬喰横山駅「A4出口」より徒歩6分 |
勤務時間 | ■フレックスタイム制 ├コアタイム:11:00~16:00 ├休憩時間:13:00~14:00 └標準勤務時間:160時間/月(1日8時間、稼働日が20日の月) 【残業について】 残業は基本的に少なく、月平均10h程度です。 |
休日 | ≪年間休日120日以上≫ ◇完全週休2日制(土・日) ◇祝日 ◇年末年始休暇 ◇有給休暇 ☆有休取得率は100%! ◇産休・育休 ◇慶弔休暇 |
福利厚生 | ◇昇給あり(年1回) ◇賞与あり(年2回) ◇各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ◇交通費支給(月額5万円まで) ◇時間外手当 ◇住宅手当 ◇家族手当 ◇PC貸与 ◇関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可 ◇ビジネス研修制度(社外) ◇コミュニケーション費補助 ◇育児支援補助(託児所等の費用補助※支給要件あり) ◇オフィス内禁煙 【産休・育休取得状況】 子育て世代の働き方に理解の深い当社では、産育休の取得実績が豊富にあります。育休からの職場復帰率も高いです。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | コロナ禍において多くの企業がリモートワークの導入を進める中、クラウド勤怠管理システムを開発している当社への引き合いが急上昇。直近5年で売上高も倍以上に成長している中、更なる社内体制の強化を図るべく、新たなメンバーを増員募集する運びとなりました。 |
---|---|
取材担当者より | クラウド勤怠管理システム「KING OF TIME」など、複数の自社サービスを提供している同社。クラウドの勤怠管理サービスに関しては、国内でもトップクラスのシェアを誇っており、多くの国内有名企業と取引を実現している。 コロナ禍にあっても同社のビジネスは好調。多くの企業がリモートワークを導入していく中、勤怠管理システムに見直しを図るケースが非常に多いのだという。同社へのニーズは高まり続ける一方であり、更なる開発体制の強化の一環として、今回エンジニアを増員募集する運びとなったそうだ。 不安定な情勢の中でも、安定したキャリアを描ける経営基盤が整っている同社。将来を見据えて転職を考えている全てのエンジニアに、自信を持って推奨できる求人と言える。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | 【プロジェクトのリーダーポジションで活躍】 現在は5~6名ほどのチームが複数稼働しており、将来的にはチームリーダーとしてご活躍いただきたいと考えております。ただ担当するのはマネジメント業務だけではなく、プレイングマネージャーとして開発の実装にも携わっていただけます。「技術者としてずっと手を動かしていたい」という想いを満たせる環境です。 |
入社後の成長サポート | 【資格取得支援制度について】 業務に関連するものであれば、どのような資格であっても積極的に取得支援をさせていただきます。 ■書籍購入補助・・・資格取得に必要な書籍の購入を、会社が全額負担。 |
会社について
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
事業内容 | 事業内容 【事業内容】 ■勤怠管理を中心としたクラウドサービスの開発及び提供 ■生体認証デバイス及びシステムの輸入・販売及びサポート 当社は生体認証とインターネットを用いた勤怠管理や人事管理システムサービスの提供をしています。また指紋認証デバイスの開発・販売、その他ソフトウェアの開発、設計及び販売も行っています。 【製品一覧】 ■クラウド勤怠管理システム 『KING OF TIME』 └勤怠管理クラウド市場シェアNo.1 ※2019年 富士キメラ総研調べ:勤怠管理Saas市場 利用ID数 ■PC認証強化システム 『DigitalPersona』 └2,500万人以上のユーザーが利用 世界標準のPC認証強化システム ■指紋認証開発キット『U.are.U SDK』 └全世界で2億ユーザー以上が利用するサービス『U.are.U』の開発パッケージ 【拠点】 8ヶ所(日本:都内3ヶ所、神奈川、大阪、大分、海外:シンガポール、スリランカ) 資本金:19,930,000円 |
---|---|
設立 | 2003年12月13日 |
代表者 | 代表取締役/恵志 章夫 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 150名(2020年1月現在) 人 |
問い合わせ |
株式会社ヒューマンテクノロジーズ https://www.h-t.co.jp/【住所】 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス17F 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 03-4577-9600 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「開発エンジニア/月給35万円~/残業月10h程度/有給取得率100%/リモートOK/フレックスタイム/英語力伸ばせる」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |