情報掲載期間:2021年6月1日~2023年6月26日

ルネサス エレクトロニクス株式会社【合同募集】
仕事内容
【仕事内容】
雇用先企業により業務内容が異なります。
『ルネサスエレクトロニクス(株)』
■那珂事業所
・半導体製造工場プラント技術
半導体工場の安定稼働や省エネルギーのために、プラント設備の設計企画、更新、維持管理、安全対策、官庁対応を実施。インフラ環境の整備や、国内海外を横断したプラントシステムの全体最適化によって、生産性向上やコスト削減を実現し、事業の競争力向上に貢献するポジションです。
『ルネサスセミコンダクタマニュファクチュアリング(株)』
■那珂工場
・生産性改善業務
SOC、メモリ混載MCU、IGBT/PowerMOS、アナログ製品など多岐に亘る製品を生産しているN2(200mmライン)の稼働率・歩留向上などの生産性改善を推進していただきます。
・半導体製造におけるCVD(Chemical Vapor Depostion)技術設備の品質向上業務
装置メーカと連携して、ハードウェア故障や推進製品でのトラブル、不具合についてのモデル構築を行ない、真因究明・再発防止策の策定します。また、歩留改善に向けた欠陥(異物)低減や品質改善、設備稼働率や処理能力の改善もお任せします。
▼“開発環境・業務範囲”欄に続く▼
【世界最前線でしのぎを削る“ルネサス”を活躍のフィールドに。】
当社の成り立ちは、国内でもトップクラスのシェアを誇る日立製作所・三菱電機・NECの半導体専業メーカーが結束したことによるもの。これまで各社が取引をしてきた大手自動車や電気、産業メーカーといった日本の産業を支えるメーカー各社との取引を現在も続けています。
中でも、車載半導体市場においては、世界で3本の指に入る程の実績がある当社。SDGsの観点からも電気自動車のニーズ・生産が拡大する過程で、自ずと当社への生産ニーズが拡大しています。
自動車は、エンジンからモーターへ、大きく変化しています。100年続く自動車生産の大きな変革期において、半導体製造は超重要ポジション。その役割を担えるやりがいを感じませんか。
【優秀なエンジニアに揉まれて成長する。】
半導体における精鋭の技術者が集まる当社。日立製作所、三菱電機、NECの半導体開発をリードしてきた優秀なエンジニア。アメリカのインターシル・IDTで働いていた優秀なエンジニア。グローバルに活躍している優秀な技術者と一緒に働くことで、ノウハウ・知識を蓄えることが出来ます。
また、20ヶ国の拠点、世界各地に2万人を超える従業員を通じてグローバルな取引を行う当社だからこそ、グローバルに活躍できるスキルを身につけることもできます。
【開発環境・業務範囲】
■高崎工場
・半導体製造工程における生産技術業務
パワー半導体を中心に主に車載向け製品を生産している高崎工場にて、エッチング技術力を強化するポジションをお任せします。主に半導体前工程におけるドライエッチング工程の条件出し、条件指示、製品トラブル対応品質向上、コスト低減業務があなたの担当。使用いただく装置は、ドライエッチング装置と走査型電子顕微鏡(SEM)、膜厚測定器など。事務所、クリーンルーム内での作業となります。
■川尻工場
・半導体前工程プロセス
ドライエッチングプロセス全般をお任せします。ドライエッチング装置の生産条件の見直しにより生産性を向上。生産所要に見合う生産を実現します。他にも、リードタイム改善、設備処理能力向上、仕掛低減を実現します。
その他には、安価な部品・材料を開拓。評価、適用を進める業務や、現状プロセスの問題点を解析しプロセス改良を行う業務などもお任せ。新規プロセスの研究開発で、効果的な生産方式の体制を整え、技術水準の向上・生産性の向上を図る事も、このポジションのミッションです。



この求人のポイント
エンジンからモーターへ。
世界の自動車がDXされる未来を創る
半導体を生み出すエンジニアに。
当社は、日立製作所・三菱電機・NECの3社の半導体部門が統合して生まれた半導体専業メーカー。車載系半導体に強みを持っていた中で、サーバー向け半導体を製造していた『インターシル』やアナログ・ミックスドシグナル製品で世界トップクラスの実績を誇る『IDT(アイディーティー)』を結合。グローバルに展開する半導体企業として進化しております。
近年のIoT・DX化促進の流れにおいて、半導体は不可欠な製品です。自動車業界も例外ではなく、近年注目度を高めている"CASE"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現する為には、半導体がキーパーツとなります。
その車載系半導体のシェアにおいてトップクラスの実績を誇る当社は、今回新たに【半導体前工程エンジニア】を募集します。
お任せするのは、半導体製造の前工程のドライエッチング工程や、CVD(Chemical Vapor Depostion)技術担当、半導体製造過程における生産性改善業務など。
当社がフォーカスして成長を促してきた“自動車(ADAS・自動運転/CASE)”に欠かせない半導体製造に携われるエンジニアになってみませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 『ルネサスセミコンダクタマニュファクチュアリング(株)』での雇用の場合 ■高専卒以上(工業系高専) ■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・半導体プロセス業務経験をお持ちの方(3年以上) ・ドライエッチングに関する実務経験がある方 ・半導体工場やデバイスメーカ、設備メーカにおいて生産設備あるいはプロセスエンジニアの経験が3年以上ある方 『ルネサスエレクトロニクス(株)』での雇用の場合 ■高専卒以上(工業系高専) ■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・半導体の前工程プロセス経験をお持ちの方 【歓迎する経験・スキル】 【こんな知識・経験をお持ちの方は尚歓迎!】 □PCにおいてエクセル、Word、pptなどのソフトが使える方 □リソグラフィの設備プロセスエンジニア経験をお持ちの方 □CVDの設備プロセスエンジニア経験をお持ちの方 □プロセス・インテグレーションエンジニア経験をお持ちの方 □顧客、社内外ステークホルダとのコミュニケーションスキルをお持ちの方 □顧客のニーズを適切に把握し、技術面も含めたコミュニケーションができる方 □改善を生み出すチャレンジな業務ができるような活動を推進できる方 |
給与 | 【想定給与】 学部卒:月給215,500円 修士了:月給239,500円 専士了:月給269,600円 ※あくまで新卒初任給です(2020年度実績)。 経験や能力を考慮の上、決定します。 |
勤務地詳細 | 『ルネサスセミコンダクタマニュファクチュアリング(株)』での雇用の場合 ■高崎工場 群馬県高崎市西横手町111 ■川尻工場 熊本県熊本市南区八幡1-1-1 ■那珂工場 茨城県ひたちなか市堀口751 『ルネサスエレクトロニクス(株)』での雇用の場合 ■那珂事業所 茨城県ひたちなか市堀口751 茨城県 群馬県 熊本県 【交通・詳細】 ■高崎工場 関越自動車道「高崎玉村スマートIC」より車で9分 ■川尻工場 JR「川尻駅」より徒歩14分 ■那珂事業所・那珂工場 JR常磐線、上野東京ライン「勝田駅」より徒歩15分 |
勤務時間 | 9:00~17:45 ※勤務時間帯は事業所により異なる。 |
休日 | 【年間休日129日(2021年度)】 ■完全週休二日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇(初年度23日) |
福利厚生 | ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康) ■企業年金制度 ■財形貯蓄制度 ■持株会制度 ■通勤手当 ■賃貸家賃補助 ■時間外勤務手当 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 各業界でのDX化・IoT化の波により、半導体需要が急成長を遂げている現代。世界でも日本でも、需要に供給が追いついていないのが現状です。半導体専業メーカーとして「システムの高機能化・高性能化」がミッション。その一翼として活躍いただく技術者を募集いたします。 |
---|---|
取材担当者より | 電子機器の頭脳といわれるマイコンにおいて世界トップクラスのシェアを誇り、世界有数の半導体メーカーとして名高いルネサスエレクトロニクス。今回の採用で魅力的なのは、同社が築き上げてきた安定基盤のもとで活躍できるだけでなく、変革期にあたる同社の中核を担えることだ。また、グローバル展開を進めている同社では、メーカーとしてモノづくりの醍醐味を感じられるのはもちろんのこと、自分が手がけた製品が世界中のユーザーの生活に役立つ・貢献することを実感できるため、やりがいも十分。「これまでの経験を活かし、ステップアップしたい」「もっと大きな舞台で活躍したい」という方にとって、同社はきっとその夢や願いを叶えられる場所になるはずだ。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | - |
会社について
ルネサス エレクトロニクス株式会社【合同募集】
事業内容 | 事業内容 <グループ2社合同募集> ================== ■ルネサスエレクトロニクス株式会社 【企業特徴】 世界トップクラスのシェアを誇るマイコンをはじめ、 SoCやアナログ、パワー製品などを幅広くラインアップ。 自動車や産業分野に向けて、 革新的な半導体ソリューションを提供している。 【事業内容】 各種半導体に関する研究、開発、設計、製造、販売およびサービス。 【事業所】 本社/東京都江東区豊洲三丁目2番24号(豊洲フォレシア) 支社/中部、関西、松本、北陸、九州 事業所/武蔵、高崎、那珂 ================== ■ルネサスセミコンダクタマニュファクチュアリング株式会社 【企業特徴】 ルネサス エレクトロニクス株式会社の完全子会社。 半導体前工程製造事業を担っている。 【事業内容】 ・電子部品、電気部品等の製造販売 ・集積回路の前工程製造 【事業所】 本社/茨城県ひたちなか市堀口751 工場/那珂(茨城県那珂市)/川尻(熊本県熊本市)、 西条(愛媛県西条市)、高崎(群馬県高崎市)、山口(山口県宇部市) ================== 主要取引先 【関連会社】 ルネサス エンジニアリングサービス株式会社 海外に22社 資本金:289億7,100万円 |
---|---|
設立 | 2002年11月1日 |
代表者 | 代表取締役社長兼CEO 柴田 英利 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 18,753名(連結 2020年12月末) 人 |
問い合わせ |
ルネサス エレクトロニクス株式会社【合同募集】 http://japan.renesas.com/【住所】 東京都江東区豊洲三丁目2番24号(豊洲フォレシア) 【採用担当部署・担当者名】 ルネサスエレクトロニクス キャリア採用事務局 【メールアドレス】 renesas-saiyo@saizou.com |
「半導体前工程エンジニア【グローバルに展開する半導体専業メーカー】プロセスエンジニア・生産技術など」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |