情報掲載期間:2022年5月20日~2022年7月14日

日本ヒューレット・パッカード合同会社
仕事内容
【仕事内容】
チームリーダ、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトに参加していただきたいと考えています。
具体的には、国内大手通信キャリアに対し、顧客ニーズを満たす様々な先進技術・IT ソリューションを用いた、システム開発・インテグレーション・保守を実施。
営業やハードウェア部門と協調しながらトータルシステムを提供する部門自社製品と他社製品及び、サービスを組み合わせ、顧客要望を満たすシステムの開発を行います。
<クライアントについて>
クライアントのコア事業の課題は、ますます伸びるトラヒックに対して、どのように収益を確保していくかに集約されます。また、スピード感を持って新事業・サービスの展開をするため、スクラッチ開発型とは異なる、「ソリューション」によるサービス開発が必要とされます。
またその他にも、通信サービスのノウハウを活かした留守番サービスの開発や、5G・IoT関連の新規プロダクト開発など手掛ける案件は様々。これまでの開発経験を活かしながら、新しいフィールド活躍していただきたいと考えています。
【大手通信キャリアとの案件をリードする経験が、成長に繋がります】
プライムベンダーのPL・PMとして、大手通信キャリアのサービスを支えるプロジェクトを担当できます。
国内のパートナー、国外の製品(ソフトウェア)担当や開発担当、さらに国内の他部門とも協調しプロジェクトを遂行する中で、他社では得られない経験を積むことが可能。
大手クライアントに特化した案件のマネジメントを通じ、国内外の有識者とプロジェクトを行うことで、どんなプロジェクトでも通用する汎用性の高いスキルが身につきます。
【多様性を認め、全ての社員が働きやすい環境をつくっています】
1977年のフレックスタイム勤務制度の導入以来、
HPEでは、社員が仕事と生活のバランスを保ち、
いきいきと働き続けられる環境づくりに、積極的に取り組んできました。
《例えば》
◆女性の出産支援
◆男性も含む育児・介護サポート
◆タイムマネジメントによる長時間労働改善
◆社外活動奨励(ボランティア活動等)
◆フレキシブルワークプレース(在宅勤務制度)
◆自社の健康保険組合を設立
◆EAP(Employee Assistance Program)センターによるメンタルケア
これらの体制を整え、社員が家庭と仕事を両立し、多様な働き方ができるように支援しています。
【開発環境・業務範囲】
◆ Local 5Gシステム構築
ソリューション:HPE 5G NF/ 5G Core
インフラ:AWS /On-premise (OCP、OpenStack)
ツール:Jenkins/dlasticsearch/Grafana/Jaeger/Prometheus/
チーム体制:10名ほど
◆MaaS予約システム開発
言語:TypeScript / JavaScript
インフラ:AWS(API Gateway, Lambda, CloudFormation, S3, CloudFront, DynamoDB, RDS, RedShift, Cognito, ECS, EC2, CloudWatch, WAF)
ツール:Visual Studio Code / Git / Jenkins
チーム体制:10名ほど



この求人のポイント
世界最大級のグローバルテクノロジー企業で、
事業変革パートナーとして活躍しませんか?
PCからサーバー・ストレージ、ソフトウェアまで
提供する総合ベンダーとして、
数々の世界標準を創造してきたHPE(Hewlett Packard Enterprise)。
今回は、プライムベンダーのPM・PL候補を募集。
大手通信キャリアのミッションクリティカルなシステムを
様々なステークホルダーと協調しながら
プロジェクトをマネジメントしていただきます。
◆モダンもレガシーも。多彩な案件でスキルを伸ばす◆
5GやAI、IoTといった先端技術プロジェクトから、
大型メールシステムのリプレイスといったものまで
プロジェクトの種類は様々。
業務を通じ国内外の有識者とプロジェクトを行うことで、
得意な領域をさらに伸ばし、新しい技術にもふれることができます。
◆外部学習&社内研修あり!自発的に学べる環境でスペシャリストへ◆
「O'Reilly(オライリー)」という海外書籍メディアと連携した
学習カリキュラムでAI・ディープラーニング等の技術を学ぶことが可能。
また、社内トレーニングコースの一環としてリーダー・マネジメント研修をご用意。
プロジェクトやメンバーのマネジメント手法やノウハウを学べる
研修制度をご用意しています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ■学歴不問 ■下記経験をお持ちの方 ・システム開発の経験(プログラム開発経験を含む) ・システム開発におけるプロジェクト管理業務の経験 【歓迎する経験・スキル】 <管理> ・要件定義、顧客と仕様検討ができる対人スキル ・担当範囲の品質管理、コスト管理、スケジュール・進捗管理ができること ・外部リソース(業務委託)の管理ができること <技術> ・Linux(UNIX)のターミナルが利用できること。Shellの知識・経験 ・ITインフラ基礎知識、ネットワーク(TCP/IP)の基礎知識 |
給与 | 【想定給与】 <想定年収600万円~1000万円(残業代別途全額支給)> 月給30万円~+賞与年2回 +残業代+各種手当 ■ジョブレベルによる ■試用期間3ヶ月あり(本採用時と給与の差異はありません) |
勤務地詳細 | ※現在、原則リモートワーク ◆本社 東京都江東区大島2丁目2番1号 東京23区 【交通・詳細】 ◆本社 都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「住吉駅」A3出口より徒歩7分 都営新宿線「西大島駅」より徒歩8分 JR総武線「錦糸町駅」南口より徒歩15分 JR総武線・東武亀戸線「亀戸駅」より徒歩15分 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ※標準労働時間7.5h ※コアタイムは職場により異なる 【残業について】 10~30時間程度 ※時期やジョブレベルによる |
休日 | 《年間休日120日以上》 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■5月1日 ■年末年始 ■年次有給休暇(初年度13日、翌年度17日) ■年間特別休暇(6日) ■病気療養休暇(20日) ■慶弔休暇 ■社会貢献休暇(6日) ■リフレッシュ休暇 ■産前産後休暇 ■子の看護休暇 |
福利厚生 | ■賞与年2回※Job levelによる ■社会保険完備 ■通勤費全額支給 ■Share Ownership Program(従業員持株制度) ■自社健康保険組合 ■退職年金制度(企業型確定拠出年金) ■各種保険プログラム ■契約保養所 ■出産特別休暇 ■出産手当金 ■出産育児一時金・附加金 ■育児休職・短縮勤務制度 ■介護休職・短縮勤務制度 ■財形貯蓄 ■次世代法に基づく行動計画への取り組み(次世代認定マークを4期連続取得) ■社員のメンタルヘルス・ケアに関する各種取り組み 等 ■オフィス内禁煙 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | クラウド化や働き方改革などの浸透によって、デジタルワークプレイス環境における多くの製品やサービスがオンプレミスもしくはクラウドで提供され、ソリューションやシステムは複雑化しつつあります。今回は通信業界の顧客向けに特化したプロジェクトに従事していただける方を募集します。 |
---|---|
取材担当者より | HPEの創業者は、ビル・ヒューレットとデービッド・パッカード。その歴史の1ページは、カリフォルニア州パロアルトにある小さなガレージから始まった。何もない小屋だったが、そこには「人々の役に立つ何かを発明したい」という、2人の夢と情熱が息づき、その想いは今もなお、世界中のHPEに引き継がれている。 大手ハードウェアベンダーとしての強みや、ベンチャー企業的なスピード感と実行力により、世界トップレベルの企業へと成長を遂げながらも、新たなチャレンジを続けている。 今回はそんな当社の一員として、向上心とクリエイティビティをもって活躍できるメンバーを募集。ここから新しいキャリアを描くあなたを、全力でサポートする体制を整えています。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | 上流からシステム開発を手掛けるPL・PMはもちろん、プリセールスなどのキャリアもご用意しています。 技術スキルを磨きながら、プログラマーとしてキャリアを描く事も可能ですので、 ゼネラリスト・スペシャリスト双方のキャリアパスを実現できる環境です。 |
入社後の成長サポート | 社内にトレーニングコースをご用意しています。 例えば、リーダー・マネジメントコースであれば、メンバー/プロジェクトマネジメントに関する研修をご用意。効果的なコミュニケーションの取り方や、進捗管理などに関する実践的なスキルを学ぶことができます。 さらに「O'Reilly(オライリー)」という海外書籍メディアと連携した学習カリキュラムを無料で受講できる環境もご用意。 AI・ディープラーニングなどの技術スキルを学ぶことができます。 それらの内容を踏まえながら、開発チームのコミュニティで技術スキルを磨いていくといった活動も行っています。 |
会社について
日本ヒューレット・パッカード合同会社
事業内容 | 事業内容 コンピュータ、コンピュータ・システム、コンピュータ周辺機器、ソフトウェア製品の開発・製造・輸入・販売・リース・レンタルおよびサポート 資本金:10億円 |
---|---|
設立 | 1999年(平成11年)7月 |
代表者 | 代表執行役員社長 望月 弘一 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 3,000名 人 |
問い合わせ |
日本ヒューレット・パッカード合同会社 http://hpe.com【住所】 東京都江東区大島2丁目2番1号 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【メールアドレス】 hpj-rec.co@hpe.com |
「PL・PM候補(通信事業者向け) /完全リモートワーク/フレックスタイム制/賞与年2回/マネジメント研修あり」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |