情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月13日

社会福祉法人ひふみ会
仕事内容
障がい者支援施設『光福』にて、生活支援員として入居者の生活のサポートをお任せします。
【具体的には】
衣服の着脱、食事、入浴などの日常生活のサポート業務がメインです。そのほか、作業、創作活動に対する支援。さらには買い物への同行などの業務についてもお任せしていきます。
入居者の多くは会話がスムーズに行なえません。意思疎通に時間がかかる方もいらっしゃいますが、安全かつ、居心地の良い居場所作りに努めていただければと思います。また、夜勤時には定時巡回を行ない、眠れない方に向けて睡眠を促してください。
【施設での1日の流れについて】
06:00~起床
07:00~身支度
08:00~朝ごはん、歯磨き
09:30~創作活動
10:30~お茶
10:45~創作活動
11:30~お昼ごはん
13:00~創作活動
14:30~おやつの時間
15:00~入浴、見守り
16:30~自由時間(リビングでのテレビ鑑賞など)
18:00~晩ごはん、服薬と歯磨き
19:00~自由時間
20:00~就寝準備(トイレなど)
21:00~消灯
≪障がい者支援施設『光福』とは≫
現在、当施設を利用されているのは入所者60名、生活介護(通所者)20名、短期入所者4名です。施設内では知的障がい者の方が安全・安心に施設をご利用いただけるよう日常生活上の支援を実行。作業や創作活動などの日中活動を通じて、ご利用者の心身の状況に応じた適切なサポートを実践しています。
この求人のポイント
障がい者の支援と聞くと、「仕事量が多くて、休みは少なそう」とイメージされる方も多いかもしれません。でも、私たちの施設は、週休3日。つまり、週4日勤務です。しかも残業は月平均2時間だから、基本的にほぼゼロ。日々の仕事にムリなく取り組めるよう、普段からしっかり英気を養える環境を整えています。
そうした心身にゆとりを持った働き方ができるからこそ、施設運営に関わるプラスαの業務を行なう余裕も生まれるもの。例えば、スタッフの全員が施設内のイベントや安全・衛生の向上などを企画・運営する委員会活動に参加。自分たちの工夫で入居者を笑顔にし、より良い施設を作っていくことができます。
さらに、日常生活のサポート以外にもさまざまな知識・スキルが身につくので、自分自身の成長を感じられる機会が多いのも特徴の1つです。
役職者が仕事の基礎からしっかり教えていきますので、未経験の方もご安心を。一人ひとりが施設運営に貢献しているという実感を持ち、働く醍醐味を味わえる環境で、一緒に頑張ってみませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <職種・業種未経験者、第二新卒者歓迎!> ◎学歴・ブランクは不問です。 ◎「社会人デビューしたい」という方もOKです! ◎「福祉の仕事に興味や関心がある」という方、大歓迎です。 |
給与 | 月給24万円以上+賞与年2回(昨年度実績2.6ヶ月分) ※経験・スキル・能力を考慮のうえ、優遇します。 ※役職がついた場合、月給が3~4万円アップします。 |
勤務地詳細 | ≪障がい者支援施設『光福』≫ 埼玉県川口市西新井宿885-1 ※転勤はありません。 |
勤務時間 | 1週間の変形労働時間制(週平均40時間) <勤務時間例> 7:00~16:00/8:30~17:30/10:00~19:00/11:30~20:30/16:30~9:30(夜勤・休憩1.5h) ※月の平均残業時間は2時間以下と少なめです。 ※夜勤は月4回程度発生します。(障がい者支援施設『光福』) |
休日 | ■4週8休制 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇 ■特別休暇 ■産休・育休取得実績あり 【シフト例】◆日勤 ●早番 ▲遅番 ■夜勤 ○明け休み ◎公休 日 月 火 水 木 金 土 ◎ ▲ ■ ○ ◎ ◆ ● ◎ ▲ ■ ○ ◎ ◆ ● ◎ ▲ ■ ○ ◎ ◆ ● ◎ ▲ ■ ○ ◎ ◆ ● ◎ ▲ |
福利厚生 | ■昇給あり ■賞与年2回(7月、12月/昨年度実績2.6ヶ月分) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月2.5万円まで) ■時間外手当(100%支給) ■住宅手当(月1.5万円 ※家賃を払っている場合に支給します) ■家族手当(子供1人あたり月5000円) ■運転手当 ■資格手当 ■制服貸与 ■退職金 ■車通勤OK(駐車場完備) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
教育制度 | まずは、教育担当の働きぶりを見ながら仕事の流れについて覚えていきましょう。仕事への理解が深まったら、支援業務のサポートに入っていただきます。利用者と接していく中で、必要な知識やスキルは自然と身についていくはず。不安などがあれば遠慮なく周囲に相談してください。ちなみに、夜勤を最初からお任せすることはありません。安心して、じっくりと学びに集中できる環境です。 また、一人前になってからも、「障がいに対する理解を深めてもらいたい」との思いから、年2回程度の外部研修を受けられる機会をご用意。スタッフの成長意欲や「新しいことを学びたい」という姿勢を大切にしています。 |
---|---|
配属部署 | 障がい者支援施設『光福』への配属となります。現在、『光福』施設内には60名の入居者に対して30名の生活支援員が活躍中。福祉業界未経験から入社した人も少なくありません。周囲もしっかりサポートしていきますので、「経験がなくて不安…」という方も安心して業務をスタートできます。 |
会社について
社会福祉法人ひふみ会
事業内容 | カルチャー保育園(0~2歳児までの認可保育所)・ワールド保育園(0~2歳児までの認可保育所) 公設民営保育所(川口市立本町保育所) 特別養護老人ホーム(特別養護老人ホーム 親光) 障害者支援施設(障害者支援施設 理光 障害者支援施設 光福) 障害者相談支援事業(川口市障害者相談支援センターひふみ) 障害福祉サービス事業所(障害福祉サービス事業所 東光 障害福祉サービス事業所 愛光) グループホーム(主に知的障害者) |
---|---|
設立 | 2004年4月 |
代表者 | 理事長 吉田 優 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 資本金は社会福祉法人のため、ありません。/ |
問い合わせ |
社会福祉法人ひふみ会 http://www.1234.gr.jp/ |
「障がい者施設の生活支援員 ★残業は月平均2時間★週休3日★年5日のリフレッシュ休暇も!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |