情報掲載期間:2020年11月19日~2021年1月13日

社会福祉法人野栄福祉会
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
千葉県(生活支援員)の新着転職・求人情報
-
株式会社ニッソーネット
【未経験、無資格】週払い/救護施設で生活支援員のお仕事- 勤務地:千葉県
- 給与:時給:1050円~1400円
情報提供元:
-
社会福祉法人 柊の郷
[社]新規スタッフ!生活支援員【学歴・経験・年齢不問】- 勤務地:千葉県
- 給与:月給21万5000円~25万5000円 ※一律処遇改善手当2万5000円を含む
情報提供元:
-
社会福祉法人南台五光福祉協会
生活支援員 ★年間休日120日以上/賞与4.5ヶ月分/産育休の取得・復帰実績多数/3年間の定着率9割- 勤務地:千葉県
- 給与:月給19万5000円以上+残業代全額支給+賞与(昨年度実績4.5ヶ月分)※上記の月給に、一律支給の地域手当が含まれております。※年齢や経験に応じて、加給・優遇いたします。★毎年、月約5000円以上の昇...
情報提供元:
-
社会福祉法人敬心福祉会
生活支援員 ◎残業ほぼなし/土日休み/賞与年2回(昨年度実績4.2ヶ月分)/有休取得率100%- 勤務地:千葉県
- 給与:月給17万1000円~20万9000円+各種手当+賞与年2回※残業代は、別途全額支給いたします。※上記には住宅手当【世帯主:1万円/非世帯主:5000円】を含みます。
情報提供元:
-
株式会社ニッソーネット
【未経験、無資格】週払い/救護施設で生活支援員のお仕事- 勤務地:千葉県
- 給与:時給:1050円~1400円
情報提供元:
仕事内容
障がい者施設にて、利用者さんの生活をサポート。先輩と2名体制なので、未経験の方でも安心して始められる環境です。
<具体的な仕事内容>
食事、着替え、入浴、トイレなどの日常生活のサポートが中心。通常1人の職員が3人の利用者さんを支援するのに対し、職員1人に対して1.7人と配置基準以上一番多い職員を雇っているため、余裕を持ってコツコツと仕事に取り組めます。
<1日の仕事の流れ>
▼8時半:朝礼
▼9時半:班で日中活動
▼11時半:昼食
▼12時:休憩
▼13時:レク・運動
▼16時:入浴
▼17時15分:退勤
>>日中活動とは…?
平日は野菜づくりやリサイクルなど、複数の作業班に分かれて活動。道具の使い方を教え、作業をすることで社会で活躍する喜びを伝えます。
>>野栄(のさか)福祉会とは…?
私たちが大切にしているのは、その人らしく豊かな毎日を送れるようにすること。「やってみたい」というキモチを大切に支援内容を企画。長い方の場合、50年以上お付き合いのある利用者さんも。1人ひとりにじっくりと寄り添えます。
~~仕事のポイント!~~
◎季節イベントや旅行も企画!
ハロウィン、クリスマスなど毎月の行事を企画し、年2回秋祭りと運動会を開催。庭園に屋台を出したり、歌手の方をゲストに迎えたりしています。過去には職員たちで旅行を企画し、利用者さんと温泉やテーマパーク、北海道、沖縄、グアムなどにも行きました。
◎感染防止対策を徹底!
消毒やマスク着用の徹底、検温、入浴による衛生管理、施設内への自由な出入りを制限するなど、徹底した感染予防を実施し、安心して働ける環境を整えています。
◎しっかり休める環境!
定着率が高く、配置基準最高以上の人数がいるため、お休みや休憩時間もきちんと取れます。中には連続で2週間以上の休みを取得した職員も!
この求人のポイント
私たちは「仕事を第一優先にしてください」とは言いません。仕事や趣味、家族など、何を優先するかは、人によって違うもの。そんな自分らしさを第一に人生を楽しんでもらえるよう、30年前からいろいろな制度を整えてきました。
たとえば、自由休暇制度。有休とは別に年40時間分の休暇を1時間単位で自由に使えるから、「16時に退勤して英語・中国語教室へ」と自分磨きしたり、ときには「予定があるから、出勤を2時間遅くする」なんて気分転換もOK。
また、週3日休みや土日祝休みも職員の希望次第。週3日休みなら「1~2日勤務して1日休む」なんて働き方も叶うから、アニメやゲームなどが趣味の夜更かしさんにもピッタリ。子育て中は土日祝休みで家族との週末を存分に満喫できますし、日勤・夜勤も選べるので、家族で夕飯を囲む当たり前の幸せだって実感できるはず。
ほかにも、収入を優先するなら夜勤専任で働けますし、副業をはじめるのだってあり。時代が変わっても、職員たちのイキイキ働く笑顔は変えたくない。そう想う私たちです。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 【職種・業種未経験者、第二新卒、歓迎!】 ◎学歴・ブランクは問いません。社会人デビューの方、社会人経験10年以上の方も、大歓迎です! ◎これまでの経験や知識は一切不問です。「福祉系の仕事に興味がある」方、是非ご応募ください! ~~未経験入社の職員が数多く活躍中!~~ 先輩たちの前職は、コンビニ店員、アパレル店員、医療事務、病院のスタッフ、銀行員、トラック運転手、美容師、音楽教室の運営、不動産会社の営業、食品スーパーのレジ、インテリアの販売、化粧品の販売、学校法人での教務事務などさまざま。 ★充実した研修があるので、未経験の方も安心です。人と関わる機会が多くあるので、接客・販売・営業などの経験をお持ちの方は活かしていただけます。 |
給与 | 月給21万円~25万4500円+手当+賞与年2回 ★上記に加えて、交通費、住宅手当、資格手当、賞与などが支給されます。 ★賞与は1年目から毎年欠かさず支給。昨年度実績は4.4ヶ月分(80万6千円以上)です。 ★これまでの経験やスキルなどを考慮して給与を決定します。 <月収例> 短大卒:月給24万6000円(1年目) 大卒:月給25万4500円(1年目) |
勤務地詳細 | ■のさか学園/千葉県匝瑳市川辺6166 ■しおさいホーム/千葉県匝瑳市川辺7970-2 ◎転勤なし! ◎マイカー通勤OK! ~~匝瑳(そうさ)市について~~ 千葉県北東部に位置し、中心部には、JR総武本線と国道125号が走っています。南部には九十九里海岸が広がるので、サーフィンが趣味の職員も。車で30分圏内に成田空港があり、千葉市の中心部には1時間ほど、東京駅にも1時間20分ほどでアクセス。緑と海に囲まれた自然豊かな土地ですが、ショッピング施設や飲食店も豊富。また、2DKが5万円で住めるエリアのため家賃も安いです(住宅手当もあるから約2万円で住めます!)。 ★さまざまなエリアから通勤可能! 職員は、銚子市、東金市、旭市、山武郡、香取郡、成田市、印旛郡、富里市、佐倉市、八街市、香取市、神栖市、茂原市から通勤しています。U・IターンもOK!引っ越しもサポートするのでお気軽にご応募ください! |
勤務時間 | ★下記いずれかを選べます。 【1】8:30~17:15(日勤) 【2】16:30~翌9:15(夜勤) 【3】1ヶ月の変形労働時間制(週平均40時間)(日勤+夜勤) ★6時間勤務など、時短勤務もOK。 ★月の残業はほぼナシ。月3時間以下です。 ★昼食の時間とは別に、休憩時間をきちんと取れるようにしています。 |
休日 | ★下記いずれかを選べます。 【1】完全週休2日制(シフト制) 【2】完全週休3日制(シフト制/年間休日160日以上) ⇒休日の希望はほぼ通るので、土日祝休みもOK。上記以上の休み(完全週休4日制など)もお気軽にご相談ください。 【共通】 ■有給休暇(初年度年10日間/うち5日間(40時間分)は1時間単位で休めます) ■自由休暇(年5日間(40時間分)/1時間単位で休めます) ■産前・産後休暇(実績有) ⇒男性も配偶者が出産した場合、3日間の特別休暇を付与します(実績あり/有給休暇とは別です)。 ■育児休暇(実績有) ⇒復帰している子育てママも多数活躍中です。 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ◎7日以上の連続休暇の取得が可能! |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月)★毎年5000円以上昇給! ■賞与年2回(6月、12月/昨年度実績4.4ヶ月分)★支給額:年80万6000円以上(短大卒程度の賞与額)! ■交通費(上限月2万9000円まで) ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■時間外手当(100%支給) ■出張手当 ■役職手当 ■職能手当 ■資格手当(社会福祉士:月1万円、介護福祉士:月8000円、保育士:月3000円など) ■家族手当(配偶者:月1万3000円、子1人につき:月6000円) ■住宅手当(家賃の半額を支給/上限2万4000円)★約半額負担! ■夜勤手当 ■財形貯蓄 ■退職金制度 ■社食あり(毎日食堂で調理している栄養たっぷりのできたてを味わえます) ■社内分煙 ■マイカー通勤OK(駐車場完備) ■私服勤務OK ■資格取得支援制度(資格取得にかかる費用を法人でサポートします) ■部活動(バレーボール、野球) ■時短勤務OK ■副業OK |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
配属部署 | ◎ここ5年間の定着率96%以上! 2年前から理事長を務める佐久間は穏やかで優しい人柄。職員の意見や声を尊重して、それぞれの働き方を応援しています。先輩職員の前職は、コンビニ店員やアパレル店員などさまざま。未経験入社の方が多く、20代~60代まで幅広く在籍しています。先輩職員の転職理由は「人の役に立つ仕事がしたい」「人と触れ合う仕事がしたい」「働きやすい職場を探していた」といったもの。また、日勤だけや週3日休みの働き方も可能なので、子育て中のママや3児の子を持つパパも活躍しています。“お互いさま”の気持ちを大切に、職員同士で協力し合える雰囲気で、のびのびと働けるため定着率も抜群です。 |
---|---|
施設について&教育制度 | ◎施設について 職員と利用者さんの人数割合は、1対1.7と法定基準以上(最高人数)になるように設定しています。職員1人ひとりの負担を軽くすることで、長期休暇はもちろん、有給休暇や1時間単位の時間休などを取りやすくしているのです。産休や育休も大勢活用しているので、長く働きたい方も安心です。 ◎教育制度 不安なくスタートできるよう充実した研修制度をご用意しています。入社後の3ヶ月間ほどは研修期間です。先輩職員のOJTなどを通じて、業務の流れをイチから学んでいただきます。ひとり立ち後も先輩職員がこまめにフォロー・サポートするので、未経験の方もご安心ください。 |
会社について
社会福祉法人野栄福祉会
事業内容 | 障害者支援施設 多機能型事業所 共同生活援助 障害児通所支援 特定相談支援 障害児相談支援 |
---|---|
設立 | 1968年7月 |
代表者 | 理事長 佐久間 智 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 社会福祉法人のため、資本金はありません。/ |
問い合わせ |
社会福祉法人野栄福祉会 http://nosaka51.sakura.ne.jp/ |
「生活支援員 ◎1年目の賞与は80万6千円以上|土日祝休み&日勤も選べる|自由休暇あり|定着率96%!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |