情報掲載期間:2023年5月15日~2023年7月5日

家島建設株式会社
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
北海道(土木施工管理)の新着転職・求人情報
-
株式会社不動テトラ
土木施工管理◆年間休日128日/年収700万円~800万円も可/子ども手当や社宅などの福利厚生が充実- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
- 給与:月給29万円~53万円+各種手当+賞与年2回※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。※残業代は全額支給いたします。
情報提供元:
-
株式会社ティーネットジャパン
土木施工管理(発注者支援業務)◆官公庁案件8割以上/土日祝休み/年間休日126日- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
- 給与:【初年度年収450万円~600万円以上】※前職の経験にもよりますが、想定年収です。月給30万2000円~50万円+各種手当+賞与年2回※経験や資格、スキルを考慮して給与を決定します。※上記には、みなし...
情報提供元:
-
こぶし建設株式会社
土木施工管理(未経験歓迎)◆完休2日制/賞与年3回・昨年度実績4~10ヶ月分/U・Iターン支援アリ- 勤務地:北海道
- 給与:月給21万円以上+賞与年3回(昨年度実績4~10ヶ月分!)★別途、現場手当として基本給の10%を支給します(現場に配属されている間)※経験・能力を考慮して決定します。※時間外手当は100%支給します。
情報提供元:
-
株式会社酒井組
土木施工管理◆除雪時期の平均月収60万円!/転勤&出張なし/公共工事がメイン/月給35万円~前給考慮- 勤務地:北海道
- 給与:月給35万円~42万8000円+皆勤手当(月1万円)+残業代全額支給◆冬場(12月~2月)は、平均月収60万円以上!◆入社時に前職の給与を伺い、できる限り前職以上になるように配慮して給与を設定します。...
情報提供元:
仕事内容
港湾工事や陸上工事を手掛ける土木施工管理としてご活躍いただきます。官公庁や大手マリコンから安定的な依頼を受けており、数億円規模の案件に携わることも。人々の安心・安全な生活基盤を支えるために欠かせない、やりがいのある仕事ができます!
【手掛ける工事は?】
安全かつ便利な港を築造・維持する為の設備(護岸、防波堤の築造、航路浚渫等)を作ったり、自社船を使った工事を行う港湾工事。そして、道路や橋、トンネル、上下水道などの建設・修繕を行なう陸上工事などをお任せします。
【どんな仕事をする?】
工事が「スケジュール通り、品質を保ちつつ、安全に、問題のない環境で」進めていけるよう、現場の管理を行ないます。
具体的には…
工程管理/工事がスケジュール通り進捗するよう管理します
品質管理/仕様書や手順を守って工事を進め、品質維持に努めます
安全管理/自社社員や職人さんが安全に働けるよう現場の環境を整え、注意喚起をします
原価管理/予算を意識して資材調達や工程管理をします
※その他、工事に必要な書類の作成や図面の修正なども行ないます。
※工期は1年ほど。規模により、近い現場と並行して進めることもあります。
※現場の仮設事務所に常駐し、作業を進めます。
※兵庫県内の拠点へ配属の場合は陸上工事、その他の拠点の場合は港湾工事がメインとなります。
【まずは簡単な書類作成からスタート!】
土木施工管理技士の資格を取得するまでは先輩の案件に同行し、アシスタントとしてできる業務からお任せします。まずは行政に提出する書類の作成など、資格がなくてもできる業務からスタート。職人さんともコミュニケーションを取って関係構築をしながら、資格の取得と独り立ちを目指しましょう。4年ほどは先輩と一緒に業務を進めることが多いので、未経験の方もご安心ください。
この求人のポイント
兵庫県、姫路港より船で沖合30分にある家島諸島。古くより採石業が盛んな島で「日本一社長の多い島」なんて言われていました。
そんな家島諸島で、大正8年に石材販売の事業からスタートした当社。培ってきた技術力を活かして、空港周辺の埋め立て工事を始めとする国内のビックプロジェクト、阪神エリアでの元請け工事と事業を拡大。日本でも有数の作業船保有隻数を誇り、「港湾工事のスペシャリスト」でありながら、幅広い工事を手掛ける総合建設会社へと成長してきました。
現在では官公庁や大手ゼネコン、マリコンを始めとする顧客から安定した依頼をいただけており、創業から104年目を迎えた今もなお、堅調に売上を伸ばしています。
今後、当社が200年・300年と事業を続けるには、技術を継承していくことが不可欠。そのための育成には時間を惜しみませんし、国家資格も取得しながら腰を据えて働けます。
社員の中には、20年・30年と長く続ける人も珍しくはありません。せっかくの転職。安定と誇れるスキルを手にして、末永く活躍しませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK ■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ◎学歴・ブランク不問。これまでの経験はいっさい問いません! ◎意欲・人柄重視の採用です。「手に職をつけたい!」「色々な現場を経験してみたい!」といった方は歓迎いたします! ◎もちろん必須ではありませんが、建築業界や土木工事の現場で活躍されたご経験をお持ちの方は歓迎いたします! \下記に1つでもあてはまる方は歓迎いたします!/ □安定企業で腰を据えて働きたい □港湾工事ってなんか面白そう □スケールの大きな案件に携わりたい □海が好きで、海に関わる仕事がしたい □キャリアアップできる環境で力をつけたい □手に職をつけたい □誇れる仕事がしたい など ★専門知識が必要な仕事ですが、4年ほどかけて先輩がイチから教えます。資格を取得するまでは1人で現場に出ることはないので、ご安心ください! |
給与 | 月給25万円~月給50万円+各種手当+賞与年2回 ★昨年度支給実績5.8ヶ月分! ※前職、年齢、経験、能力を考慮の上、決定いたします。 ※上記には、みなし残業代【20時間分・3万3000円~】を含みます。超過分は、別途全額支給いたします。 ※5段階の等級があり、資格の取得などに応じて昇給していく仕組みです。 <月収例> 月収25万円/20歳/入社2年目 月収35万円/29歳/入社11年目 月収42万円/40歳/入社18年目 月収49万円/51歳/入社33年目 ★平均月収44万円以上! |
勤務地詳細 | ◎各拠点へ配属。ご希望を考慮して決定いたします。 ◎できるだけ居住地に近い現場になるよう考慮します。 姫路本店/兵庫県姫路市飾磨区三宅2丁目59番地 大阪本部/大阪府大阪市福島区海老江1丁目2番16号 札幌営業所/北海道石狩市新港中央2丁目756番地 青森営業所/青森県八戸市新井田西1丁目1-25 東北営業所/福島県相馬市新沼字大森364 東京支店/東京都港区浜松町1丁目11番12号 千葉営業所/千葉県浦安市富士見5丁目13番22号 アゼリア富士見B 103号室 横浜営業所/神奈川県横浜市中区石川町3丁目114-11 名古屋営業所/愛知県東海市養父町3丁目60番地 神戸支店/兵庫県神戸市中央区小野柄通6丁目1番6号 高知営業所/高知県高知市仁井田3923番地 九州支店/福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目39番803 |
勤務時間 | 変形労働時間制(週の実働40時間) ┗基本は8:00~17:00(実働7.5時間・休憩1.5時間)、土曜日は8:00~12:00。 ※できるだけ残業が発生しないよう、会社全体で取り組みを行なっています!現場によっては残業なしで退勤できることもあります。 ※現場により早朝勤務や夜勤が発生する場合もあります。 |
休日 | ■週休2日制(月8日休み) ┗基本的には土日休みですが、土曜日の午前中のみ出勤する可能性もあります。 ■祝日 ■有給休暇 ■夏季休暇(9日/22年度実績) ■年末年始休暇(9日/22年度実績) ■GW休暇(9日/22年度実績) ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(1月) ■賞与年2回(7月・12月)※昨年度支給実績5.8ヶ月分! 賞与2回合計 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外手当(超過分) ■住宅手当(20000円/既婚者) ■食事手当(9000円~42000円/社内規定による) ■役付手当 ■免状手当(資格手当) ■遠隔地手当(長期休暇の際、帰省時の費用を会社が負担) ■現場手当 ■再雇用制度(65歳まで) ┗65歳以降も働きたいという意欲のある方をその後も雇用! ■資格取得支援制度(全額会社負担) ■退職金制度 ■表彰制度 ■研修制度 ■上乗せ労災保険 ■健康診断 ■各種慶弔金 ■携帯通信費用一部会社負担 ■社内イベント(社員旅行、忘・新年会など。負担は全額会社負担) ■制服貸与 ■社用車貸与(通勤使用OK) \全拠点に社員寮・社宅を完備!/ 社員寮・社宅に、月1~3万円で入居可能!しかも駅チカという好立地です◎ |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れ | 入社後3ヶ月間は、外部研修を受けながら施工管理のイロハを学んでいただきます。頻度は週2回で、それ以外の3日は先輩の現場に同行。実際の作業を目で見ながら一通りの流れを理解しましょう。並行して、国家資格である2級土木施工管理技士の取得を目指すための基礎知識を身につけていただく予定。資格取得までは、アシスタントとして簡単な書類作成などできることからお任せします。 その後は4年ほどで1級土木施工管理技士の資格取得を目指していただき、先輩がフォローに入りながら1人で全体の現場管理ができるようになっていただく予定。2級の資格があれば対応できる現場もあるため、少しずつ経験を積みながら一人前を目指してください。 |
---|
会社について
家島建設株式会社
事業内容 | ■土木工事業 ■浚渫工事業 ■舗装工事業 ■水道施設工事業 ■とび・土木工事業 ■建築工事業 ■鋼構造物工事業 建設業許可番号:国土交通大臣 許可(特-28)第901号 |
---|---|
設立 | 1952年 |
代表者 | 代表取締役社長 中野 宏一郎 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 9000万円/ |
問い合わせ |
家島建設株式会社 https://www.ieshima-const.com/ |
「土木施工管理◆創業100年以上の老舗/賞与昨年度支給実績5.8ヶ月分/社宅完備/住宅・食事手当あり」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |