情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月3日

株式会社テンダーラビングケアサービス
仕事内容
当社が運営する保育園では、子どものアイデア・思いを大切にして、「子どもの主体的な生活の実現」を尊重しています。その中で、子どもたちの成長を見守る保育士としてご活躍ください。
【 テンダーラビング保育園とは 】
公園に出かけて砂で画用紙にお絵かきしたり、お花で綺麗な色水を作ったりといった「都市型自然あそび」に注力している保育園です。また、専門の講師による音楽・英語・運動などを取り入れたあそびも実施し、自由な表現力と感性を育んでいます。
【 主な仕事内容 】
■子どもたちの保育
■書類作成
■保護者支援
■各種行事の企画・運営 など
※担当業務は希望を考慮して決定します。あなたの「好き」「得意」もぜひ教えてください。
【 ここがポイント! 】
★子どもにじっくり向き合える環境です。
園の規模に応じ、15名~30名のスタッフが在籍。フリーの保育士を多く配置し、担任や補助担当など役割を分けてシフトを組むことで、丁寧な保育を可能にしています。子どもたちにじっくり向き合えるほか、経験が浅い方は、先輩との複数担任で業務に慣れていくことも可能です。
★残業ほぼナシ&持ち帰り仕事ナシ!
業務はチームで行ない、協力し合うことで仕事の負担を軽減しています。「書類作成の時間が取れず、残業になりそう」といった場合も、主任に相談すれば大丈夫。「30分だけ保育を代わってもらって事務仕事を行なう」など、残業しない工夫を当たり前に行なっています。
★ICTを活用して、業務を効率化!
毎日のシフト表に「A先生がお休みだから、この業務はB先生がサポート」など細かく書くことで、効率的かつ細やかな保育を実現しています。また、ICT(情報通信技術)を導入することで、書類作成や午睡チェックなど、業務負担を最小限に抑えています。
この求人のポイント
『保育士が充実した毎日を過ごせることが、良い保育につながる』と考える私たち。だからこそ、ゆとりをもって働ける環境を整えました。
◎助け合いの風土が根付いています!
保育士の半分は子育て中のママ。助け合いの風土があることに加え、本部スタッフのサポート体制も整っているからこそ、シフト変更や休暇も取得しやすい環境。直近1年の定着率は90%以上で、長く働く保育士が多いのが特徴です。
◎残業は最小限&持ち帰りナシ!
各園にはフリーの保育士も多く、十分な人数が在籍。「30分だけ保育を代わってもらい、事務仕事を進める」といったことも日常的。ICT化を進めるなど、勤務時間内に業務が終わる仕組みも整えているため、残業は月平均2.3時間です。
◎自然あそびで「やりたい」を実現!
自然からあそびを見出し、子どもたちの「やりたい」を実現する当園。異年齢交流なども多く、年長さんが年少さんをサポートするなど、子どもの成長を実感できる機会が豊富です。
自分の時間にゆとりを持ちながら、子どもとのびのび向き合う保育を始めませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <職種・業種・社会人未経験、第二新卒歓迎> ■保育士の資格をお持ちの方 ◎学歴・ブランクは不問です。 ◎幼稚園教諭などから転向したい方も歓迎します。 <充実した教育制度があります> 入社後は、保育経験豊かな本社職員がしっかりとサポートをしていきます。そのため、ブランクのある方や、スキル・経験に自信のない方も心配はいりません!前職が販売や接客・営業などのスタッフも活躍しています! |
給与 | ■一般職:月給25万6200円以上+賞与年2回 ■主任職:月給35万7600円以上+賞与年2回 ※主任職採用は神奈川のみとなります。保育施設で主任経験のある方が対象です。 ◎経験を考慮し、加算いたします。 ◎昨年度賞与実績:2.4ヶ月分 <暮らしが潤う待遇をご用意> 月1万円前後で1Rに住める借り上げ社宅制度をご用意。家賃を抑えることで、ヨガなどの習い事やおいしいご飯など、自分の好きなことにお金を使えます。 |
勤務地詳細 | <当社直営の認可保育園に配属> ※勤務地は希望を考慮して決定します。 ※転居を伴う転勤はありません。 ※下記カッコ内の数字は、園児の定員数です。 ■東京 茗荷谷(60名)/文京区大塚4-41-12 関口(72名)/文京区関口2-4-11 東日本橋(70名)/中央区東日本橋1-4-6 小石川(100名)/文京区後楽1-8-13 天沼(88名)/杉並区本天沼3-13-21 音羽(100名)/文京区目白台3-4-14 千駄木(50名)/文京区千駄木2-11-3 東陽(100名)/江東区東陽3-23-21 江古田(60名)/中野区江古田1-43-5 ■神奈川 綱島東(60名)/横浜市港北区綱島東4-10-34 |
勤務時間 | シフト制(実働8時間) ※いずれの保育園も残業は月平均2.3時間程度! ■茗荷谷・関口・小石川・音羽・千駄木/7:15~19:15 ■天沼・東日本橋/7:30~19:30 ■綱島東・東陽/7:30~20:30 ■江古田/7:15~20:15 |
休日 | <年間休日125日以上> ■完全週休2日制(土日) ⇒各保育園の行事やシフトなどの関係で月1~2回土曜出勤が発生します。その場合、平日に必ず振替休日を取得できます。 ■祝日 ■GW ■年末年始休暇(6日) ■生理休暇 ■有給休暇(入社後3ヶ月目から一部支給/実働実績による) ⇒最小で半日単位(午前休・午後休)から取得可能。 ■産休・育休制度(最長6年/復職率は9割以上!) ※シフトは希望を最大限考慮して決定します。友だちと休日を合わせることもできます! |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月/年次昇給制度あり) ■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績2回:2.4ヶ月分) ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■通勤交通費(月3万円まで) ■時間外手当(全額支給) ■社宅借り上げ制度 ・家賃月9.3万円以上/月8.2万円の補助あり ・家賃月9.3万円未満/自己負担12%(例:家賃8万円の場合の自己負担9600円) ※職場から30分以内のエリアに住んでいる先輩多数! ■退職金制度 ■エプロン支給 ■結婚祝い金 ■出産祝い金 ■本社によるフォロー体制あり(困った時には相談専用のメールアドレスへご連絡を!) ■リゾートトラスト ■髪色自由(規定あり) <現場の声を取り入れています> 園長代表と本社で月1回開催される「基準化委員会」では、現場の声を反映するだけでなく、全園で同様のサービスを提供できる「基準化」を目指しています。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
本部のサポート体制 | トップダウンではなく、現場の声を最重視した方針で事業を行なっています。そのため、社歴や経験年数に関わらず、すべてのスタッフが意見を発信することが可能。現場出身の本部スタッフも多いため、現場の希望を汲み取る社風が根付いています。 年1~2回は本部がスタッフと面談を行ない「困っていることがないか」を確認しています。また、本社には保育士が相談などをしやすいよう専用のメールアドレスを設置。園には伝えづらい悩みもきちんと把握し、フォローできる体制を築いています。一人ひとりに寄り添うサポート体制があるため、働きやすさは抜群です。 |
---|---|
教育制度 | 当社では、研修を年間40回以上開催しています。社内で行なう実務研修や、階層別研修、著名な方をお招きして保育を学ぶ講座もあり、スキルをぐんと伸ばせます。 <研修の一例> ■基礎研修 保育所保育指針の要点、保育施設の基礎知識、実技(調乳、おんぶ、おむつ替え等)、簡単製作 ■スキルアップ研修 すき間時間のあそび、絵本・紙芝居の魅力、運動・表現あそび、発達障がい児の対応、オペレッタ・エプロンシアター ■年齢別研修 0~2歳児の各年齢にあわせた対応を、ディスカッションや座学を通して学びます ※基本的には業務時間内に実施。土・日に行なう場合は振休を取得できます。 ※研修は任意参加。年2回は参加している職員が多いです。 |
会社について
株式会社テンダーラビングケアサービス
事業内容 | ■福祉関連の人材派遣 ・保育園・幼稚園・児童館等への派遣 ・高齢者福祉施設への派遣 ■福祉分野の職業紹介 ■家事代行サービス ■保育施設の企画・運営 ・認可保育園、院内保育室、学童クラブ ■グローバル戦略事業 <許可> 一般労働者派遣事業/厚生労働大臣許可番号[派13-010883] 有料職業紹介事業/厚生労働大臣許可番号[13-ユ-300196] 厚生労働省認可 公益社団法人 全国保育サービス協会 正会員 |
---|---|
設立 | 1994年10月20日 |
代表者 | 代表取締役 柚上 啓子 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 5000万円/ |
問い合わせ |
株式会社テンダーラビングケアサービス https://tlcs-asc.jp/ |
「保育士◎定着率91.5%/持ち帰り仕事ナシ/残業月平均2.3h<“都市型自然あそび”導入保育園>」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |