情報掲載期間:2023年3月16日~2023年4月26日

株式会社ホーグス
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
福島県(農業)の新着転職・求人情報
-
株式会社PMCテクニカ
【週払いOK】20~30代活躍中/農業全般/車通勤OK/女性活躍中/本宮市/K124- 勤務地:福島県
- 給与:時給 1025円 ~
情報提供元:
仕事内容
海外から直輸入したこだわりの肥料や栽培システム、農業資材を農家に提案する仕事です。横のつながりの乏しさに悩む農家さんが大勢。「他のハウスではこういう資材が使われている」「効率化するため〇〇システムを入れているところが多い」といった相場知識やノウハウの提供が喜ばれます。
【利益アップのための農業資材を提案します】
担当エリア(3~5県ほど)の取引農家を訪問して、栽培状況などをヒアリング。想定通りに収益化できているか話を聞きます。扱うものは、収穫量があがる資材や、安定生産できるシステムなど様々。農家さんの抱える悩みや状況に応じた農業資材を提案します。
【“売る”だけではなく“情報共有”が喜ばれます】
訪問を重ねる中で、「実はこれに困っていて…」といったお悩みを聞き出します。その課題に合わせて、農業資材を提案。その際に、「最近は、この資材を使っているハウスが多いですよ」など、農家さんのためになる情報も一緒にお伝えすると、喜んでもらえます。お客様は、既存6割、新規4割程度です。
【残業は基本ナシ。実は負担は少なめです】
1日5~8件ほどの農家さんを回りますが、農家さんは「1日の中で農作業ができる時間」が限られています。そのため、私たちが提案のためにお話できる時間も基本的には冬は11時~16時、夏は9時~12時頃と17時以降だけ。残りの時間は翌日の資料作りなどを行なっています。
【農家さんは、優しい方ばかりです】
信頼を築いていくと、「ちょっと休んでいきな」とお茶に誘われたり、「今年のは出来が良いんだよ~」とダンボールいっぱいの野菜や果物をいただいたり。親戚のような距離感で話してくれますよ。
◎基本的に直行直帰。年2回の本社会議(東京)や週1回のオンライン会議で、積極的にノウハウを共有しあっています。
この求人のポイント
農家さんたちに農業資材を提案することで、日本の農業に貢献している私たち。提供するのは資材だけではありません。
――たとえば、収穫量に悩む農家さんへ「他の農家さんは、炭酸ガスの発生で光合成を促す資材を使って、収穫量を増やしているよ」といった情報とともに提案。その資材を導入いただいた翌年には収穫量が前年比120%アップし、「おかげさまで利益が上がったよ」と喜んでいただけました。
野菜をより美味しくするために、試行錯誤を重ねてきた彼らには、独自の育成方法があります。しかし、自ら築き上げた育成方法やノウハウを積極的に公開している方は少数。そのため、情報に飢えている農家さんたちが多いんです。
情報があれば、生産性やクオリティはもっと上がっていく。だからこそ、私たちは、農業資材だけでなく情報も一緒に提供しています。成功事例やノウハウなどは、年2回の本社会議や毎週のオンライン営業会議で積極的に共有。常に最新の情報を取り入れられます。
今、あなたの有益な情報を含めた提案により、救われる農家さんがたくさんいます。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <学歴不問|職種・業種未経験、第二新卒歓迎!> ■普通自動車免許(AT限定可) ◎遠方からのご応募も大歓迎。オンライン面接や出張面接も可能です! ◎農家さんとコミュニケーションを重ねながら、関係性を深めていく仕事です。営業経験者はもちろん、接客や販売のご経験をお持ちの方も、仕事に活かしていただけます! <先輩の志望動機は?> ・社会貢献性が高い仕事をしたい。 ・お客様にずっと寄り添える仕事がしたい。 ・自信をもって商材を売りたい。 ・社内の上下関係などに縛られず、自由に仕事がしたい。 …など ※営業などの経験がなくても応募OK。「頑張ってみたい」という思いを履歴書や面接でお伺いさせてください。 |
給与 | 月給22万円~45万円+賞与年2回 ★昨年度3ヶ月分! ◎経験や能力などを考慮の上、決定いたします。 ◎試用期間中(2ヶ月)の給与は、月給の8割(17.6万円~36万円)となります。 |
勤務地詳細 | 下記「関東」「南東北」いずれかのエリアへ配属となります。 <担当エリア> ■関東(千葉県、埼玉県、茨城県) ■南東北(群馬県、栃木県、福島県) ◎希望とお住まいの場所を考慮のうえ、担当エリアを決定します。 ◎転居を伴う転勤はありません。 ◎社用車を支給しています。 <直行直帰の営業スタイルです> 自宅から直行・直帰で担当エリアの農家を訪問する営業スタイル。フルリモートで働くことができます! <入社後研修について> 担当エリアに関わらず、入社後2週間は本社にて座学研修を実施します。この期間は、本社に電車で30分以内で通えるマンスリーマンションから通勤いただきます。もちろん、東京までの交通費や宿泊費は会社負担となりますので、安心してご入社ください。 ※本社/東京都渋谷区桜ヶ丘町22-14-403 |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間) ◎残業は基本的にありません。もし「18時以降に来てほしい」という要望があった場合は、日中に数時間の休憩をとったりして、1日の実働が7.5時間を超えないよう、自分の判断で柔軟に調整いただけます! |
休日 | <年間休日125日以上!> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW(7日~) ■夏季休暇(6日~) ■年末年始休暇(8日~) ■有給休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育休 ◎取得・復職実績あり ★女性管理職も活躍中! |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月、12月)★昨年度実績3ヶ月分 ■交通費全額支給 ⇒東京で研修を行なう際の交通費・宿泊費は全額支給 ⇒社用車のガソリン代も全額支給 ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■社用車、パソコン、携帯電話支給 ■職能手当 ■出張手当 ■役職手当 ■家族手当(配偶者:1万円、子1人につき:2000円/毎月) ■退職金あり ■社内禁煙 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れ | 入社後2ヶ月間は、本社での座学研修。農業や自社の商材に関する知識を基礎からレクチャーします。 研修は、当社独自の教材を見ながら、授業形式で実施。たとえば、「農業用肥料の三元素は窒素・リン酸・カリで…」といった基礎の解説からスタートします。花の養液栽培なども体験。肥料、設備、農薬の種類や、気候が作物の成長に与える影響など、徐々に細かな知識も教えていきます。1週間ごとにテストを実施。分からないところを集中的に復習して、より理解を深めましょう。 研修後も1ヶ月間は先輩同行。少しずつ担当農家さんを引き継ぎます。その後も、約2ヶ月に1回は上司が同行してくれます。その際に、不安なことも相談できますよ。 |
---|
会社について
株式会社ホーグス
事業内容 | ■農業資材、肥料などの輸入販売 |
---|---|
設立 | 2007年6月 |
代表者 | 代表取締役 細野 一守 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1000万円/ |
問い合わせ |
株式会社ホーグス http://www.hoags.jp/index.html |
「農業資材のルート営業(未経験歓迎)◆土日祝休み/昨年度賞与3ヶ月分/残業基本ゼロ/社用車での直行直帰」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |