転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年5月13日~2024年6月9日

情報提供元:エン転職

南相馬市役所

正社員

市役所の行政事務◆土日祝休み/昨年度賞与実績4.51ヶ月分/扶養手当・住居手当など充実!

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

お任せするのは、各種施策の企画立案や事業推進、庶務・経理・市税の賦課徴収といった一般行政の事務業務。具体的な業務内容は配属先の部署によって異なります。震災からの復興・復旧、移住・定住促進、少子化対策・子育て支援、DX(デジタル推進)などの関連業務をお任せする可能性が高いです。民間企業などで培ってきた企画力や実行力、コスト意識などを活かし、公務の効率化および業務改善に積極的に取り組みましょう。

【入職後の流れ】
まずは研修機関で、能力向上に向けた1週間の基礎研修を受けていただきます。この内部研修は入職時だけでなく、年次・役職が変わるタイミングでも受講。並行して、3~4日の宿泊型研修に参加していただきます。

その後は職場研修で、配属先の同僚や上司がイチから仕事の流れやコツをお教えします。日常業務をひと通りできるようになれば、ひとり立ち。どんどん業務の幅を広げましょう。本人の希望や能力にもよりますが、3年を目安に定期異動があり、キャリアアップできます。

【仕事のポイント】
★気づきやアイデアを活かせます。
年に1回、職員提案制度があります。業務効率化に向けたアイデアなどを提案することが可能。実際に職員の声から業務改善が進み、無駄な業務やコストの削減、市民サービスの向上につながったことがあります。

★ワークライフバランスを重視できます。
産休・育休の取得・復帰、子育て中の残業ナシなど、仕事と家庭を両立できる環境です。

【南相馬市について】
国の重要無形民俗文化財に指定されている「相馬野馬追」、美術的価値を誇る「大悲山(だいひさん)の石仏」、国指定史跡の前方後方墳「桜井古墳」など、多くの魅力と資源を有しています。

この求人のポイント

「民間企業などで培った経験やノウハウを活かして、公務の効率化や業務改善を進めてほしい」ーそんな想いのもと、南相馬市では早期から様々な分野・ポジションで民間人材登用をスタートさせています。

南相馬市では2024年度末までに復興・復旧を完了させるべく、国を挙げて取り組みを進めています。復興支援のひとつに芥川賞作家が運営するオシャレなブックカフェもあり、南相馬市出身以外の方からも注目が集まっているところです。さらに地域産業の復活を目的とする福島イノベーション・コースト構想に基づき、陸・海・空のフィールドロボットの一大開発実証拠点「福島ロボットテストフィールド」も整備しました。

復興・復旧の勢いが著しい南相馬市で、あなたも今までの経験を活かしませんか。自由度が高く、職員提案制度で気づきやアイデアを提案することも可能。実際に職員の声から業務効率化が進み、コスト削減や市民サービスの向上につながった事例もあります。

10年後、100年後も安心して暮らせる南相馬市をめざして、あなたの力を貸してください。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/ブランクOK

■何らかの社会人経験5年以上
★経験職種や業種はいっさい問いません。異業種・未経験、歓迎です。
★民間企業などでの経験を活かしてほしいため、やる気・意欲・人物重視の選考です!
給与 月給20万7100円以上
※あなたのご経験や能力、年齢などを考慮の上で決定いたします。
※上記月給額は現時点の条例に基づいています。採用前に給与改定があった場合には、その定めによります。

【モデル給与】
■月収/34万6700円(月給29万2200円+各種手当)
■年収/約500万円
※大卒後、民間企業で13年ほど勤務/採用時35歳/配偶者・子ども2人扶養/月6万円の賃貸住宅に居住の場合
勤務地詳細 <福島県南相馬市役所>
福島県南相馬市原町区本町2-27

◎転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎。
勤務時間 8:30~17:15(実働7時間45分/休憩1時間)
※子育て中の方は、残業ゼロの働き方が可能です。
休日 【年間休日120日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(5日間)
■年末年始休暇(6日間)
■有給休暇
■産前産後休暇、育児休暇 ★取得・復帰実績あり
■慶弔休暇
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月 ※昨年度支給実績/年2回、4.51ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(月4万円まで)
■時間外手当全額
■扶養手当(配偶者:月6500円、子ども1人につき:月1万円)
■住居手当(月2万8000円まで)
■各種祝い金(出産など/共助会から)
■マイカー通勤可、駐車場完備
■退職金制度
会社からの
メッセージ
-

会社について

南相馬市役所

事業内容 南相馬市における各種行政サービスの提供
設立 2006年
代表者 南相馬市長 門馬 和夫
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

官公庁のため、資本金はありません。/
980名(2024年4月時点)

問い合わせ

南相馬市役所

https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/index.html

南相馬市役所

市役所の行政事務◆土日祝休み/昨年度賞与実績4.51ヶ月分/扶養手当・住居手当など充実!

正社員 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 福島県
  • 月給20万7100円以上※あなたのご経験や能力…
応募ページへ 検討リストに追加

「市役所の行政事務◆土日祝休み/昨年度賞与実績4.51ヶ月分/扶養手当・住居手当など充実!」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

公務員・警察官・NPO関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。