転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年5月14日~2024年6月10日

情報提供元:type

スナップディッシュ株式会社 本社

正社員

アプリ開発エンジニア(iOS/Swift)◆100%自社サービス開発◆リモートワークOK◆残業“月2時間”◆副業OK

Uターン フレックス 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎 転勤なし 服装自由

仕事内容


【仕事内容】
当社が企画・開発・運営するお料理カメラアプリ「Snapdish(スナップディッシュ)」のiOSアプリ開発をお任せします。

***具体的には***
◎新規機能開発
◎既存機能の改善・修正
◎テスト配信・デバッグ・リリース
◎機能設計・工数の見積もり
◎数値検証(Firebaseで開発しています)
◎異常監視(Crashlyticsを使用しています)
◎開発管理(GitHubを使用しています)
など、自社開発のiOSアプリに関する業務をお任せします。

★ユーザーを楽しませることに夢中になれる環境
料理のレシピ紹介サイト・サービスはたくさんありますが、当社の「Snapdish」は“料理専門のコミュニティー”。「料理が楽しくできる」という毎日の生活に根ざした笑顔を、自身の創意工夫で創っていける環境は、“自社toCサービス開発”ならではの醍醐味だと自負しています。

★小規模な組織ならではの大きな裁量
施策提案から実装・検証までの一連に携われますので、単なる開発業務ではなく“サービスの付加価値を生み出す”ような仕事をしていただけます。また、希望に応じてフルスタックな活躍も可能です!

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【大きな裁量と幅広い学び━小規模の組織ならではの魅力です!】
「ユーザーをもっと楽しませる」ためのアイデアを課題化し、どのような方法で解決できるかを皆で一緒に考え、カタチにしています。そこには部署や職域などは一切関係ありません。その上で、最適な技術選定から携われますので、エンジニアとして「自分のサービスを創る」という気持ちを大切にしながら、大きな裁量を持って取り組めます。

★少数の組織ならではの風通しの良さと幅広い学びも魅力
開発環境に関する自由度の高さに加え、デザイナーやマーケティングなど部署・職域を越えた連携がスムーズな点も小さな組織である当社の魅力の1つ。開発スキルはもちろん、アプリ運営に関する幅広い知見やノウハウが身につきます!

【整ったワークライフバランスのもと柔軟な働き方ができます!】
★フレックスタイム制(コアタイム以外なら中抜けもOK)
★残業平均“月2時間”(2023年技術部実績)
★土日祝休みの年間休日126日
★副業OK(許可制)
★コアタイム以外であればリモートOK
など、自社サービスの開発ということもあってスケジュールや業務量の調整がしやすく、無理なく取り組めます。また、一人ひとりの状況に合わせた柔軟な働き方ができるように、会社としても体制を整えています。当社のエンジニアは、フレックス制度などを活用しながらプライベートも充実させています。ちなみに、当社では15名のスタッフが活躍中ですが、その内12名が既婚者で、9名が子育て中のパパ・ママです。産育休を取得して、最近復帰した社員もいます。

【手がける商品・サービス】
★料理写真でユーザー同士がつながる「Snapdish(スナップディッシュ)」
カメラアプリで、自分の料理写真を“おいしく加工”して日記やレシピ帳にしたり、シェアすることができます。みんなの料理写真から献立のアイデアを見つけたり、料理好きな人たちとコミュニケーションを楽しめる「料理特化のSNS」として、すでに240万DL・約3000万の投稿数を誇る、業界トップクラスのユニークなサービスです。

【開発環境・業務範囲】
***開発環境***
【言語】Swift、Objective-C
【管理ツール】GitHub
【ベータ版配信ツール】TestFlight
【開発補助】GitHub Copilot、ChatGPT(要相談/コーディング精度検証中)
【アプリ監視・運用】Firebase、Crashlytics
【その他ツール】Slack、Zoom、Google Meet など

≪ハードウェア≫
・PC:MacBook Pro
・ディスプレイ:27インチ 4K モニター
・キーボード:Happy Hacking Keyboard(希望者)
・トラックパッド:Magic Trackpad(希望者)
・検証用端末:iPhone各種

★社内に「AI開発サーバー」を設置しています!
2023年には生成AI技術を活用した対話型レシピ提案サービス「スナップディッシュ AI料理チャット」をリリースするなど、AI(生成AI)を活用したサービス開発を積極的に進めています。すでに約3000万もの料理写真を掲載し、240万DLの実績を持つ「Snapdish」。大量のビジュアルとコミュニケーションデータを活用し、「美味しそう」という、ユーザーの感情に迫るサービスを今後もどんどん生み出していきたいと考えています。もちろん、iOSアプリについても生成AIを活用した機能を盛り込んでいきます!
※生成AIの知見も豊富な大学院卒のスタッフもいますし、外部パートナーを含めた勉強会なども行っていますので、「学びたい」という方にもマッチする環境です

スナップディッシュ株式会社 本社の画像・写真 スナップディッシュ株式会社 本社の画像・写真 スナップディッシュ株式会社 本社の画像・写真

この求人のポイント

ユニークな自社サービスで新しいカルチャーを創る。
あなたにはその最上流からご参画いただきます!


当社の一番の特長は「まだ見ぬサービスで人の役に立ちたい」という、
新しいもの好きなメンバーが集まっているところ。

今回の募集でも、そんな志向の方とお会いできたら嬉しいです!
そこで、ここではまず、当社のエンジニアの魅力についてご紹介します。

★新しいマーケットを切り開く自社サービス開発を手がける
手がけるのは、料理写真に特化したコミュニケーションプラットフォーム
「Snapdish」のiOSアプリ開発。
他にはないユニークなサービスならではの“未知の試行錯誤”を
ぜひ存分に楽しんでください!

★“toCサービス”ならではの臨場感のある仕事
多種多様なユーザーニーズを直接キャッチアップし、
新機能やサービスをスピーディにカタチにしていきます。
手探りでサービスを創り上げていく醍醐味を存分に味わえます!

★小さな組織ならではの裁量の大きさも魅力
上流から下流までの一連はもちろん、開発手法そのものへの提案も大歓迎!
部署や職域を超えたチームと一緒に“あらゆる最善”にアプローチできます。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 ◆SwiftでのiOSアプリ開発経験をお持ちの方
(Storyboardを使ったUI開発経験)
※学歴不問

★コーディングスキルをお持ちであれば活躍できます!
内製化におけるコアメンバーの募集ですので、施策提案から検証までの一連を担っていただくことになりますが、要件定義やリリース後の数値検証・改善提案などについては経験豊富な先輩エンジニアがしっかりアシストしますので、この段階ではコーディングスキルをお持ちであればOKです。

【歓迎する経験・スキル】
◇Objective-Cでの開発スキル・経験
◇設計モデル(特にMVVM)の知見
◇iOSアプリリリースフローの経験
◇RxSwift、Alamofire、PromiseKit、FirebaseSDKなどのライブラリの知見・使用経験
◇SwiftUIを使ったiOSアプリの開発経験
◇iOSアプリの機能設計の経験

給与 【想定給与】
≪想定年収400万円~600万円≫
★前職の年収・経験・希望を考慮の上で決定します

◆月給33万3334円~50万円
※月給には30時間分の固定残業代(6万3300円~9万5000円)を含みます(超過分は別途全額支給)
※試用期間3ヶ月(その間の給与・待遇・雇用形態に差異なし)

勤務地詳細 ★吉祥寺から徒歩5分(会社から半径2km圏内に居住の場合近隣手当あり)
★リモートワーク応相談
★100%自社開発
★井の頭公園の近くにある閑静なオフィス

【本社所在地】
東京都武蔵野市御殿山1-5-6 NEST403

※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

東京都(23区を除く)

【交通・詳細】
【本社アクセス】
JR中央線「吉祥寺駅」より徒歩5分

勤務時間 ◆フレックスタイム制
・コアタイム10:00~16:00
・1日の標準労働時間8時間

★各自の予定に合わせて月の所定労働時間を自由に割り振っていただけます
★コアタイム以外の時間をリモートワークにすることも可能です!
例)月曜:10:00~16:00(出社)
  火曜:7:00~9:00(リモート)+10:00~16:00(出社) など

【残業について】
★残業月平均2時間(2023年技術部実績)
※上記は1ヶ月の合計です

休日 ***年間休日126日***
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■有給休暇
■夏期休暇(3日)
■年末年始休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
福利厚生 ■昇給年1回(1月)
■交通費全額支給
■住宅手当(会社から半径2km圏内に居住の場合・月2万円)
■各種社会保険完備
■勉強会やイベントなどへの参加サポート(費用補助)
■屋内禁煙
■服装自由
■副業OK(許可制)
■リモートワーク応相談
■高性能PCおよび周辺機器の支給・貸与

会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

募集背景 240万DL、約3000万の投稿の実績を持つ、当社運営のお料理カメラアプリ「Snapdish」。現在は外部パートナーとの協働で開発を進めていますが、今後は内製体制を強化していきたいと考えています。今回の募集も、そのための組織強化の一環。iOSアプリ開発を“自分のサービスとして”手がけていただく方を広く募っています。
取材担当者より レシピ投稿サイトはたくさんあるが、料理写真をフックにしたコミュニケーションにフォーカスしたサービスはとても珍しい。今回取材に伺ったのは、そのユニークな料理SNSを展開している「Snapdish」だ。料理好きな方であれば、同社のサービスをご存知かもしれない。キッチンが併設されたオフィスには、料理好きなスタッフが集まっているそうだ。そうした働く環境面の面白さに加え、従業員数15名の小さな組織ならではの個の影響力の大きさも、「サービスを創りたい」というエンジニアであれば、誰もが魅力を感じるはずだ。無理なく自分らしく働けるワークライフバランスも整っているので、少しでも興味をお持ちならまずは応募してみることをオススメしたい。
この仕事に向いている人・向いていない人 -
身につくスキル・キャリアパス -
入社後の成長サポート ***当社の開発体制に慣れるためのチュートリアルをご用意***
当社での業務に早期に慣れていただくためのチュートリアルプログラムをご用意しています。先輩エンジニアの指導・サポートのもとで実際に手を動かしながら、当社での業務をキャッチアップしていただけます。

≪チュートリアルメニューの例≫
◆社内ツールやカルチャーを含めた前提知識の共有
◆開発環境の整備
◆小規模なアプリ改善・バグ修正タスクからリリース、その後のフィードバック確認までのレクチャー
◆小規模な新機能設計と工数の見積もり(10人日以内の工数を想定)
◆小規模なアプリ新機能開発・継続的な改善・バグ修正タスク

会社について

スナップディッシュ株式会社 本社

事業内容 事業内容
【事業内容】
料理写真によるコミュニケーションサービス「Snapdish(スナップディッシュ)」の企画・開発・運営。

***この募集のポイント***
★フレックスタイム制(コアタイム以外なら中抜けもOK)
★残業平均“月2時間”(2023年技術部実績)
★土日祝休みの年間休日126日
★副業OK(許可制)
★コアタイム以外であればリモートOK
★オフィスにキッチンあり(もちろん料理も可)



資本金:1000万円
設立 2010年2月
代表者 代表取締役 舟田 善

上場分類 非公開
従業員数 15名(男女比1:1/既婚者12名)

【平均年齢】
技術部門では20代30代のスタッフが中心になって活躍中です

問い合わせ

スナップディッシュ株式会社 本社

https://corp.snapdish.jp/

【住所】

東京都武蔵野市御殿山1-5-6 NEST403


【採用担当部署・担当者名】

採用担当


【電話番号】

0422-24-6341

スナップディッシュ株式会社 本社

アプリ開発エンジニア(iOS/Swift)◆100%自社サービス開発◆リモートワークOK◆残業“月2時間”◆副業OK

正社員 Uターン フレックス 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎 転勤なし 服装自由
  • 東京都
  • 【想定給与】≪想定年収400万円~600万円≫…
応募ページへ 検討リストに追加

「アプリ開発エンジニア(iOS/Swift)◆100%自社サービス開発◆リモートワークOK◆残業“月2時間”◆副業OK」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

IT関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。