転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年5月16日~2024年7月10日

情報提供元:エン転職

株式会社ケー・シー・シー・商会

正社員

情報表示盤のソフトウェア設計開発◆設立63年/駅・高速道路の電光掲示板で使用するソフトウェアを担当

週休2日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

大手メーカーや官公庁などから依頼を受けて、情報表示盤のソフトウェア設計及び開発を行ないます。社会インフラに関わる案件も多く、社会貢献性を感じられます。

<当社が手がけるもの>
LEDを使った高速道路の電光掲示板や、駅の発車時刻などの案内表示板、野球場のスコアボードまで、さまざまな情報表示盤を企画・開発。約8割が公共案件です。開発した製品は、全国の河川や自動車専用道路、公共交通機関で使用されます。

<仕事の流れ>
▼打ち合わせ
お客様から「こんな用途・場所で使う情報表示盤を作りたい」と具体的な指示をいただきます。詳細や実現方法を話し合いつつ、仕様を決定。

▼設計・図面作成
お客様からいただいた大まかな図面をもとに、詳細図面を作成。お客様側の設計担当者と適宜話し合いつつ進めます。提出した図面がそのまま採用される場合や、3~4回ほど調整を重ねる場合もあります。

▼ソフトウェア開発・試験
設計したソフトウェアの開発を行ないます。完成したソフトウェアが設計通りの動きをするか試験も実施。

▼設置・点検
設置場所へ行き、設置~動作確認まで実施。そのため2ヶ月に1回~月1回ほどの頻度で出張があります。

※業務ではMicrosoft Visual Studioを使用。
※企画・開発は筐体(機械の外箱)の設計担当、電気回路の設計担当と共に進行。「打ち合わせ」と「設置・点検」業務は各設計担当の内いずれかが担当します。

\問題解決型のモノづくりで、貢献を実感!/
とある情報表示盤の事例。お客様はボタン操作を望んでいましたが、操作性を考え、「タブレット操作にしませんか?」と提案。結果、操作はシンプルに、メンテナンスも楽になりお客様から好評価。「メリット・デメリット」をしっかり説明することで、お客様からプロとして信頼されます。

この求人のポイント

駅で見かける、電車の到着時間を知らせる案内看板。「逆走禁止」と書かれた高速道路のLEDを使った情報表示盤。野球場のスコアボード。当社は、日常のさまざまな場所で使われる情報表示盤やLED表示盤の製造を手がげています。

あなたにお任せするのは、表示システムのソフトウェア設計・開発です。ときには、打合せから参加しお客様のニーズを把握。コストや使いやすさなど、最適な提案をします。

例えば「ボタンではなく、タブレット操作にしませんか?」と、ソフトウェアの枠を超えた提案も。結果、「またお願いしたい!」と言われるほど喜ばれました。

担当案件の8割は、公共事業や社会インフラ関連です。

国内トップクラスのシェアを誇る「モザイク式」監視パネルを担当することもあります。「モザイク式」監視パネルは、液晶ディスプレイに比べ見やすいことや、自然災害による停電時にも使えることが利点。あなたが手がけるシステムが、電気、水を使える当たり前の日常を支えます。

ソフトウェアの設計・開発を通して、人々の生活を支える喜びを感じませんか。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 高専卒以上
高専卒以上/業種未経験歓迎

■ソフトウェアの設計・開発経験をお持ちの方
└C#・C言語のプログラミング経験やLinuxを用いた開発経験を想定しています。

※普通自動車免許(AT限定可)をある方、歓迎します!
※社会人経験10年以上の方、歓迎します!

<下記に当てはまる方、ぜひご応募ください!>
□人の役に立ちたい方
□社会に貢献する仕事に就きたい方
□責任感を持って仕事に取り組める方
給与 《初年度の想定月収30万円》
月給25万円以上+設計手当(3万円~3万5000円)+各種手当+賞与年2回

※年齢や経験を最大限考慮し、決定いたします。
※上記月給には固定残業代(16.5時間分/3万円以上)を含みます。超過分は別途支給します。

<月収例>
メンバー:30万円
マネージャー:42万円(役職手当含む)
勤務地詳細 本社/兵庫県神戸市西区室谷1-2-1

※転勤はありません。U・Iターンも歓迎します。
※本社は自社ビル。1万平米の広大な敷地には緑豊かな庭があり、ゆとりある環境で仕事に打ち込めます。
※マイカー通勤も可能です。本社の駐車場をご利用いただけます。
勤務時間 8:45~17:30 (実働8時間)

※上半期はほとんど残業はありませんが、下半期には帰りが遅くなる場合があります。
※閑散期の残業は月10時間程度。繁忙期には残業月20~25時間程度です。設計メンバー同士で仕事を分担し、業務が集中しないように調整して、残業を抑えています。
休日 ■完全週休2日制(土・日・祝)
└祝日のある週は土曜が出社となります。
■年末年始休暇(7日)※2021年度実績
■夏季休暇(8日)※2021年度実績/一部計画年休
■GW(5日)※2021年度実績/一部計画年休
■有給休暇
■慶弔休暇

※5日以上の連続休暇取得可能
福利厚生 ■昇給:年1回 (4月)
■賞与:年2回 (7月・12月)◎好業績時には決算賞与も支給
■各種社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万5000円まで)
■残業手当(超過分)
■出張手当
■家族手当(配偶者:月1万5000円、子ども:1人あたり月5000円)※人数上限なし
■役職手当(月8万円~10万円)※管理職以上
■制服貸与
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■報奨金(資格取得時に支給)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ 2~3日座学研修で会社などについて学び、その後の2週間かけて業界知識、受発注の流れ、製品についてなどを学びます。他の事業部がどんな製品を作っているのかも、一緒に見ていきましょう。同時にサンプルを使ったトレーニングを行ない、ソフトの使い方に慣れていきます。

その後はOJTで、実務を通じて仕事を覚えていきます。まずはお客様の依頼に沿ったソフトウェア設計・開発からスタート。慣れてきたら「こうしたらもっと操作性・メンテナンス性が向上します」といった提案をしてくださいね。早い方は1ヶ月かけて1案件担当することで流れを覚えられます。経験が浅い方は半年ほどかけて丁寧にコツをお教えしますので、ご安心ください。
配属部署 設計部門に所属となります。設計を手がけている社員は現在10名。筐体(機械の外箱)、電気回路、ソフトウェアのそれぞれの担当者が1チームとなり設計業務を行なっています。同じ担当者が最初~最後まで作業を進めますので、全工程に携わり「自分が作った」と胸を張れますよ。経験の長いベテラン社員が多いので、困ったことがあれば気兼ねなく相談してくださいね。

会社について

株式会社ケー・シー・シー・商会

事業内容 ■モザイク式パネルをはじめとする監視表示システムの製造、販売
(電力会社や道路の渋滞監視に使用されています)
■屋内外用LED表示システム、視覚映像システムの製造、販売
■ワイヤーマーク(配線標示材)・電気機器アクセサリーの製造、販売
■防振・防音材やプラグ、各種映像機器の輸入、販売
設立 1961年
代表者 代表取締役社長 姫野 泰宏
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

9936万円/
75名(2022年3月時点)
8億1000万円(2024年3月期実績)
7億3000万円(2023年3月期実績)
7億6000万円(2022年3月期実績)

問い合わせ

株式会社ケー・シー・シー・商会

https://www.kccshokai.co.jp/

株式会社ケー・シー・シー・商会

情報表示盤のソフトウェア設計開発◆設立63年/駅・高速道路の電光掲示板で使用するソフトウェアを担当

正社員 週休2日 未経験/第二新卒歓迎
  • 兵庫県
  • 《初年度の想定月収30万円》月給25万円以上+…
応募ページへ 検討リストに追加

「情報表示盤のソフトウェア設計開発◆設立63年/駅・高速道路の電光掲示板で使用するソフトウェアを担当」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

半導体・医療機器・電気・製造関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。