情報掲載期間:2023年6月8日~2023年7月19日

社会福祉法人大洋社
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
東京都(福祉)の新着転職・求人情報
-
株式会社スマイル・キッズ
児童発達支援管理責任者◆完全週休2日制/月額最大8万2千円の住宅補助/子どもの支援未経験者歓迎- 勤務地:東京都
- 給与:(1)基礎研修・実践研修ともに修了済みの方(基礎研修を令和3年以前に修了済みの方。実践研修未受講でみなし配置が可能な方または実践研修も修了済みの方)※サービス管理者を兼任する場合月給30万円~49万円...
情報提供元:
-
株式会社リジョイスカンパニー
医療器具の滅菌スタッフ(軽作業)◆9割が未経験からのスタート/賞与年2回/13期連続増収/社宅有!- 勤務地:千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:■月給24万2600円~※みなし残業手当(20時間分・3万2,600円)含む。超過分は別途支給。※研修期間月給23万470円~(みなし残業手当20時間分・3万970円含む)※(5)昭和大学江東豊洲病院...
情報提供元:
-
医療法人社団高瀬会 たかせ眼科
[社]眼科の医療事務・診療補助 ◆完全週休2日制- 勤務地:東京都
- 給与:月給22万円以上
情報提供元:
-
株式会社美高商事
サプリメントのアドバイザー(サプリメント専門店での販売・接客)◆管理栄養士・栄養士の資格を活かせる!- 勤務地:東京都,愛知県,京都府,大阪府
- 給与:月給19万4500円以上+各種手当+賞与※能力など考慮の上、決定します。※一律支給の手当を含みます。各種手当■ホスピタリティ手当(月3500円)■能力給(月3000円~10万円)■インフレ手当(東京:...
情報提供元:
-
株式会社ウェルオフ
施設長補佐◆資格取得支援有/入社2年で年収550万円可/上場に向けポスト増加中/未経験から施設長へ!- 勤務地:茨城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:★施設長就任後は月給37万円(年収600万円)以上も可能!【未経験者】月給23万円以上【介護業界での勤務経験がある方】月給25万円以上【マネジメント経験がある方】月給27万円以上※経験者の方は半年ほど...
情報提供元:
-
公益財団法人愛世会
健康診断の運営スタッフ(未経験歓迎)◆年休120日以上/賞与年2回/諸手当充実/普通免許だけでもOK- 勤務地:東京都
- 給与:月給16万5500円~20万8000円+賞与年2回(昨年度実績2~3ヶ月分)◎時間外手当は別途全額支給します。◎住宅手当や家族手当、さらに資格支援の補助など、諸手当も充実しています!
情報提供元:
-
株式会社土屋
コーディネーター(マネージャー候補)◆無料で資格取得可能/賞与あり/残業ほぼなし/資格手当あり- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
- 給与:月給21万円~40万円+賞与+各種手当 ★昇進に伴い、昇給可能!◇オフィスマネージャー:月給35万円~◇エリアマネージャー :月給46万円~※コーディネーター・マネージャーへの昇格を確約する求人ではあ...
情報提供元:
-
株式会社パソナフォスター
児童指導員(未経験歓迎)◆完休2日制/年休123日/残業月10h以内/東証プライム上場企業グループ- 勤務地:東京都,神奈川県
- 給与:月給20万円~24万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:2.5ヶ月分)※経験・スキルなどを考慮の上、決定します。※時間外手当は別途全額支給します。
情報提供元:
-
アイム株式会社
介護支援サービスのケアスタッフ◆完全週休2日/夜勤なし/残業月10時間以下- 勤務地:東京都
- 給与:月給25万円以上+賞与年2回※経験・能力を考慮の上、決定します。
情報提供元:
-
医療法人社団FAM
[社][1]美容カウンセラー[2]医療事務- 勤務地:東京都
- 給与:[1]月給25万~50万円 ★売上とスキルに応じて歩合給もプラス [2]月給22万~30万円 ★管理職経験やスキルに応じて歩合給もプラス
情報提供元:
仕事内容
当法人が運営する施設で、母子生活支援に携わっていただきます。
様々な問題を抱える子どもとお母さんを、生活支援や悩みごとの相談などでサポート。
自立の過程に寄り添う社会貢献性の高い仕事です。
<事業内容>
■母子生活支援
経済的理由、DVや離婚、未婚での出産などにより、生活に課題を抱えた母親と子どもに入所していただき、2年間にわたり支援する事業です。定員は20世帯で、関係機関の判断での入所となります。
■子育て短期支援
様々な理由により保育が必要となった子どもを一時的にお預かりする事業です。
<業務内容>
■関係機関との調整・やり取り
■自立支援計画
お母さんと子どもの目標、職員の支援の方向性を設定します。
■子どもへの支援
乳幼児保育、学童保育などを行ないます。
■お母さんへの支援(母子生活支援のお母さん向け)
就労支援、母の会への参加、育児支援、お悩み相談、アフターフォローなどを行ないます。
☆ポイント
お預かりの際には、子どもや家庭の状況を職員全員でしっかり共有しましょう。
この求人のポイント
■当法人について
「母子が自立できるよう支援したい」という創始者の思いで始まり今年で創業100年。時代が変わっても、子育てをする家庭を取り巻く社会問題はなくならず、救いの手を求めるご家庭を行政や他の法人と連携して支援を行なっています。
■働く職員の声
入社6年目:Tさん
20代後半で入社し、2年目で結婚その後妊娠出産を経て育休後に復帰し現在に至ります。子育てをしながら仕事を続けたい気持ちが強くあり、長く働けることも重視し決めました。子育て経験豊富なスタッフが多く、理解がある職場です。利用者さんから「ありがとう」と言われた時や、支援した子ども達の成長を見た時はとてもやりがいを感じます。
入社10年目:Sさん
就職活動中、施設見学に訪れた際に子どもだけでなく家族全体を支援するという話を伺い、家族福祉に興味・関心を持ったことがきっかけで入社を決めました。子ども達の成長を間近に感じることが出来たり、お母さんたちが一緒に自立に向けて取り組む中で、「ここにきてよかった」と言って頂けたときはとても嬉しく感じます。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK 学歴不問 <職種・業界未経験の方、第ニ新卒の方、歓迎します!> ※いずれかの資格をお持ちの方 ■保育士、社会福祉士、精神保健福祉士 ※資格をお持ちでない方は非常勤職員(契約社員)としての採用となります。 (資格取得後正規職員登用あり) ◎実務経験や、社会人経験は問いません。 ◎学歴、社会人のブランク期間、転職回数も不問です。 |
給与 | <常勤(正社員)> 経験年数に応じて加算いたします。 ■大卒以上:月給212,480円~+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.55ヵ月) ■短大卒・専門卒:月給208,160円~+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.55ヵ月) ■高校卒:月給200,240円~+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.55ヵ月) <非常勤(契約社員)> ■月給214,000円~(賞与なし) |
勤務地詳細 | ※勤務地に関しましては、ご希望に応じて相談可能です。 (1)大田区立ひまわり苑/東京都大田区大森南 (2)大田区立コスモス苑/東京都大田区久が原 (3)陽だまり荘/東京都練馬区 ※常勤職員は他事業所へ異動する場合があります。 ※非常勤職員は原則異動はありません。 |
勤務時間 | 変形労働制(週平均実働 40 時間以内) ※月平均残業時間は5時間以下です。 ※勤務時間は相談可能です。 《シフト例》 (1)7:30~16:30 (2)9:30~18:30 (3)11:30~20:30 (4)11:00~22:00(宿直) (5)6:00~12:00(宿直明け) (6)13:00~22:00 |
休日 | <常勤(正社員)> ☆年間休日125日(2022年度) ■4週8休(シフト制)/月10~12日休(2月は9日休) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■連続休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■感染症等に関する特別休暇(コロナウイルスに罹患・濃厚接触者になった際有給休暇OK) ■産休・育休取得実績あり ◎5日以上連続休暇OK <非常勤(契約社員)> 産休・育休取得実績なし ※上記以外は<常勤(正社員)>と同様になります。 |
福利厚生 | <常勤(正社員)> ■昇給あり ■賞与年2回(6月・12月) ※昨年度実績:4.55ヶ月分 ■資格手当(年1回、賞与として3月に支給) ■交通費支給(5万円/月まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(完全支給) ■宿直手当(1回5,460円) ■役職手当 ■特別手当 ■報奨金制度(資格取得後20万円報奨金支給/試験日は勤務日とする) ■家族手当(配偶者6000円/月、子1人につき9000円/月) ■住宅手当・家賃補助(15000円/月を上限とする/年令制限あり) ■退職金制度 ■オフィス内禁煙・分煙 ■ソウェルクラブ加入 ■私服OK <非常勤職員(契約社員)の場合該当なし> ■昇給 ■賞与 ■役職手当 ■報奨金制度 ■家族手当 ■住宅手当・家賃補助 ※上記以外は<常勤(正社員)>と同様になります。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
職場について | 1施設あたり13名ほどのスタッフが在籍。約8割が女性となっています。年齢構成は施設により異なりますが、さまざまな年齢のスタッフが活躍中。仕事やイベントのアイデアを出し合いながら、連携して業務にあたっています。同僚の困りごとを周囲が察してあげられるような関係性により、チームでの支援体制を築いてます。各施設には、入所して長い家庭も多く、子どもたちの笑い声が絶えない、にぎやかな雰囲気です。 |
---|---|
入職後の流れ | ▼入社後 先輩社員がつきOJTでの研修があります。業務チェックシートを用いて、1つひとつ業務を覚えていきましょう。現状や進捗を把握している施設長から、適宜面談を行ないアドバイスをいただきます。 ▼初級者研修(2ヵ月後と6ヵ月後) それぞれの事業所にいる新人社員を集めて合同で研修を行なう機会があります。先輩職員(管理職)の方から支援の内容を深く学び、行動理念などをあたらめて再認識をするなど基礎の振り返りも行なっていきます。そのほか、各拠点から集まった新人でグループを作り懇談会を行なうなど、交流する場もあります。 |
会社について
社会福祉法人大洋社
事業内容 | 母子生活支援施設/緊急一時保護事業/子育て短期支援事業/ 定期利用保育事業/一時預かり事業/ファミリー・サポート・センター事業 |
---|---|
設立 | 1952年 |
代表者 | 理事長 片山英樹 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 社会福祉法人のため資本金はありません。/ |
問い合わせ |
社会福祉法人大洋社 http://www.taiyosha.or.jp/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「児童福祉施設の支援員/チームワークが自慢です!/年間休日125日/産休・育休取得実績あり」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |