転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年9月25日~2023年11月5日

情報提供元:エン転職

株式会社うみのかぜ

正社員

放課後等デイサービスの運営スタッフ◆月給28万円以上/子ども2人につきスタッフ1人配置/面接1回のみ

未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

神奈川県(福祉)の新着転職・求人情報

仕事内容

放課後等デイサービス施設「スイミーフレンズ」にて、障がいを持つ子どもたちの自立支援をお任せします。

<「スイミーフレンズ」について>
当施設では、勉強やスポーツだけではなく、人としての心や考え方をトータルに教えることを大事にしています。学習プログラムは制作やSST、ダンス等、保護者さまの要望やお子さま一人ひとりの発達・成長に合わせて作成。個別・集団両方の指導を行うことで、個性も協調性も伸ばすことを心がけています。

<仕事内容>
子どもたちに対する生活能力向上等のサポート、ならびに送迎をお任せ。スタッフ持ち寄りで、毎月イベントの企画も行います。過去にはカレー作りや自転車の練習会、かまぼこ作り体験や動物園・水族館への遠足等を実施。その季節ならではの行事を取り入れたり、スタッフの趣味から生まれたりした企画もあります。大人も子どもも楽しめる企画を一緒に考えていきましょう!

※子ども2人に対して1人以上のスタッフを配置。担当制ではなく、全体をフォローし合いながら対応します。

★入社後は3ヶ月の仮配属後、再度面談の上、本配属になります。仕事の流れや子どもとの接し方を学びます。

<子どもたちについて>
1日13人前後の子どもを受け入れています。学年は小1~高3まで幅広く、ボリュームゾーンは小学校低学年>高学年>中学生の順。男の子が多い傾向にあります。

<ある1日の流れ>
▼10:00 事務業務/プログラムの準備
▼13:00 学校までお迎え
▼15:00 スイミーフレンズ到着/うがい・手洗い等
▼16:00 全体活動・個別支援/個々のニーズに応じたプログラムや集団活動を実践
▼16:30 おやつタイム
▼17:15 帰りの会、帰宅準備
▼17:30 送迎車にて自宅までお送り

この求人のポイント

前職の保育士は、給料が上がらず、業務負担だけが増える日々。子どもと関わるのは楽しくても、続けられないと感じていたんです。そんな時に出会ったのが『うみのかぜ』。月給28万円以上で働けることに魅力を感じて、入社を決めました。

入社して良かったことは、ゆとりのあるスタッフ配置。子ども2人に対して、1人以上のスタッフを配置しているから、一人ひとりに向き合えるようになりました。

また、スタッフ主体でイベントの企画もできるので、仕事をより楽しめています。スタッフの趣味がきっかけで、かまぼこ作り体験や小田原への小旅行、映画館での鑑賞会などをしたこともあるんですよ。

あとは、社長とコミュニケーションが取りやすいことも魅力の1つ。「話聞くよ!」と、親身に相談に乗ってくれるし、改善に向けてアクションも起こしてくれます。トップが私たちの声に耳を傾けてくれるから、安心して働けていますね。

以前より、心から笑顔で子どもたちを見守れている気がします。今は、不安なく子どもと向き合うことを楽しめて嬉しいです。(先輩より)

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎

以下2点に該当する方が対象です。
■保育士、学校教諭、社会福祉士等、子どもに関わる業務経験がある方
■要普通自動車免許(運転可能な方)
└運転できない方も資格をお持ちであれば、ぜひ、お問合せください。

\以下の資格を持つ方、歓迎します/
・保育士
・幼稚園教諭免許
・小中高教諭免許
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・児童発達支援管理責任者(補足研修、基礎研修修了後、2年以上の実務経験のある方)
・児童指導員任用資格(4年生大学の社会福祉学、心理学、教育学、社会学を学んでいた方/高校卒業以上の方で、2年以上児童福祉事業に従事されている方/3年以上児童福祉事業に従事されている方)

※お持ちの資格によっては、直接支援業務期間が必要なものもあります。ご不明な場合はお問い合わせください。
給与 ■児童指導員:月給28万円以上+賞与年2回
※上記金額には、一律支給の運転手当(月2万円)を含みます。

■児童発達支援管理責任者:月給32.5万円以上+賞与年2回(施設長兼務の場合)

※経験・年齢・能力などを十分に考慮して決定します。
※上記金額には、みなし残業手当(36時間分・6万円以上)を含みます。
※超過した場合は、別途支給します。
勤務地詳細 ■スイミーフレンズ石川町/神奈川県横浜市中区石川町3-104-1-B103
■スイミーフレンズ滝頭/神奈川県横浜市磯子区丸山2-25-14
■スイミーフレンズ本牧/神奈川県横浜市中区本牧原15-6 2F-B
■スイミーフレンズ本牧アネックス/神奈川県横浜市中区本牧原15-6 2F-C
■スイミーフレンズ南区役所前/神奈川県横浜市南区浦舟町3-43-6 アリスビル4F

◎転居を伴う転勤はありません。
勤務時間 児童・学生の学校がある日/10:00~19:00(実働8時間)
児童・学生の学校が休みの日/9:00~18:00(同上)

※基本的に、学校がある日は月~金、学校が休みの日は土・日・祝・長期休業中となります。
※通常のサービス提供時間は13時半~17時半ですが、要望によっては10時~19時もあります。
休日 <年間休日110日!>
■4週8休制(選択制)
※4週間のうち、8日間がお休みです。どの日を休みにするかはスタッフ同士で調整しながら決めていきます。お互いにフォローし合いながら業務を進められる環境です!
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生 ■昇給年1回
■賞与年2回(昨年度支給実績:2回)
■交通費支給(上限2万5000円)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■私服OK
■職位手当
■外部研修あり

※運動会やお花見などの各種イベントは、状況を鑑みながら開催の可否を判断しています。

<スタッフ同士の交流が盛んです!>
教室が変われば、そこにいる子どもたちの特性や対応方法も変わってきます。そのため、シフトをチェンジしたり、他の教室のプログラムに参加したりするなど、スタッフ交流を定期的に実施。視野を広げ、経験値を高めるために情報交換をしています!

<やる気があれば、どんどん成長できます!>
「児発管の資格を取るための研修に参加したい」「保育士の資格を取りたい」など、スキルアップのためにやりたいことはどんどん発信できる環境です。必要であればシフトを調整しますし、もちろん費用も負担します!
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

一緒に働く仲間 教室全体で50人弱のスタッフが勤務。1教室あたり10人以上のスタッフが配属されています。年齢層は20代~70代まで幅広く、女性が多いのが特徴です。全員中途入社で、前職は保育士や学校の先生、塾講師や飲食店の店員などさまざま。「子どもが好き」「資格を活かしたい」など入社理由もさまざまです。

<先輩の声>
前々職は保育士でした。経験を積んでも給与が上がらなかったため、不動産営業に転身。そこからまた保育士の資格を活かした仕事に就きたくなり、当社に入社しました。働き始めて2年が経ち、放課後等デイサービスの認知度も上がってきた実感があります。これからも利用者とその家族に寄り添って、成長を見守っていきたいです。

会社について

株式会社うみのかぜ

事業内容 放課後等デイサービスの運営
設立 2015年
代表者 取締役 山村宏記
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

800万円/
47名

問い合わせ

株式会社うみのかぜ

http://www.swimmyfriends.com/

「放課後等デイサービスの運営スタッフ◆月給28万円以上/子ども2人につきスタッフ1人配置/面接1回のみ」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

医療・福祉関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。