情報掲載期間:2021年3月1日~2021年4月25日

D.ネットシステム株式会社
仕事内容
放課後等デイサービス【こぱんはうすさくら 佐倉王子台教室】の支援計画および管理業務をお任せします。
★当社が運営する『こぱんはうすさくら』とは?
2021年4月にオープン予定の佐倉王子台教室を含め、佐倉市・千葉市内に3施設を展開中。幼児から高校生まで、障がいを持った子どもたちの療育に取り組んでいます。王子台教室の、1日の児童数は10名前後。個別支援だけでなく、リトミックやバランス体操、製作など集団プログラムも1日20分ほど取り入れながら、将来を見据えた療育の実現を目指しています。
<具体的な仕事内容>
■保護者の対応
連絡帳を通じて、子どもの状況を報告。教室での様子をはじめ、トイレトレーニングの状況確認やお箸の持ち方のことなど、細かくお伝えします。必要に応じて、電話にて相談を受けることもあります。
■保護者との面談
半期に1回、子どもの支援計画を作成・更新するため、保護者との面談を実施。子どもの成長に向けて、取り組むべきことなど目標をすり合わせ。
■支援計画の作成
面談の結果をもとに、支援計画を作成・更新。半年後に振り返りを実施。
■集団プログラムの作成
3施設の児童発達支援管理責任者が連携し、集団プログラムを作成します。
■従業員のとりまとめ・指導
日々子どもたちに接する児童指導員など、ほかのスタッフに対して、支援計画の内容や集団プログラムの実施目的などを指導。また、スタッフの意見やアイデアをとりまとめ、教室運営に活かします。
■研修会への参加
スキルアップのため、積極的に研修に参加していただきます。費用は会社が全額負担します。
■その他
イベントの企画・運営や社内ミーティングなどを行ないます。
◎入社後については【入社後の流れ】欄、一緒に働くメンバーについては【佐倉王子台教室について】欄をご確認ください!
この求人のポイント
――そんな想いで、私たちは日々障がいを持つ子どもたちに向き合っています。
実は、当社の本業は電気工事・通信工事業なんです。あるとき、「障がい児が大人になっても就職できない」という問題を知って…。私も何かしたいと思い、放課後等デイサービス『こぱんはうすさくら』のフランチャイズ運営を始めました。
障がいを持つ子どもたちや親御さんにとって、心配なのは目の前の暮らしのことだけではありません。”将来の自立”も大きな課題です。そこで、私たちは将来を見据えた療育に力を注いでいます。
たとえば、高校1年生には緩衝材をまとめてしばってもらったり、電気ケーブルの再利用に向けた加工の仕方を教えたり。電気通信を行なう会社ならではの療育を日々のプログラムに取り入れ、将来役に立つスキルを身につけてもらっています。
ゆくゆくは自社雇用も叶えていきたいと考えています。子どもたちがずっと豊かな人生を送れるようになることが、私たちの目標です。あなたも私たちと一緒に、子どもたちの明るい未来を拓いていきませんか?(代表 大戸)
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴・ブランク不問<職種・業種未経験、社会人経験10年以上歓迎> ■児童発達支援管理責任者の資格保有者(実務経験は問いません) ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 |
給与 | 月給27万円~32万円 ※経験や能力などを考慮の上、給与額を決定します。 ※上記金額にはみなし残業手当(月30時間分/5万2000円)を含みます。超過分は別途支給します。 |
勤務地詳細 | 【こぱんはうすさくら 佐倉王子台教室】★2021年4月OPEN! 千葉県佐倉市王子台1-8-7 ※研修は、【こぱんはうすさくら 佐倉うすい教室/千葉県佐倉市臼井53-3】にて行ないます。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ★定時退社OK!残業はほとんどありません。 |
休日 | ◎年間休日108日 ■4週8休制(シフト制) ■年末年始休暇 ■産休・育休(取得・復帰実績あり/女性の管理職も活躍中です!) ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■昇給 年1回(6月) ■賞与 年2回(6月・12月) ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(超過分) ■職能手当 ■資格手当 ■社内分煙 ■車・バイク通勤OK(駐車場完備) ■服装自由 ■資格取得支援制度(資格取得費用会社負担) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れ | 現在、佐倉うすい教室にて児童発達支援管理責任者を務めるスタッフが一時的に佐倉王子台教室の業務もサポート。当社が手がける教室の特徴や運営業務の進め方など、丁寧にお伝えしていく予定です。 ※今回採用される方が業務に慣れてきたら、佐倉うすい教室のスタッフは自分の教室に戻ります。教室自体が近くにあるため、いつでも相談できる環境です。 |
---|---|
佐倉王子台教室について | 2021年4月にオープン予定の佐倉王子台教室には、現時点で20代から50代までのスタッフ5名(男性2名・女性3名)が配属予定。前職でも障がい福祉サービス関連の仕事や特別養護教諭など、障がいを持つ子どもたちと接する仕事をしていたメンバーがほとんどです。アットホームな雰囲気で、お互いに相談し合いながら業務に取り組んでいます。わからないことは何でも聞いてくださいね! |
会社について
D.ネットシステム株式会社
事業内容 | ■通信設備工事・設計・保守 ■セキュリティ機器、防犯カメラ工事・設計・保守 ■CATV設備工事・設計・保守 ■電気設備工事・設計・保守 ■土木工事 ■建築工事 ■コンサルティング・行政手続支援 ■放課後等デイサービスの運営 |
---|---|
設立 | 2006年6月 |
代表者 | 代表取締役 大戸大介 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1000万円/ |
問い合わせ |
D.ネットシステム株式会社 http://d-netsystem.co.jp/ |
「児童発達支援管理責任者 ★2021年4月に新施設OPEN★残業ほぼナシ/月給27万円以上/賞与年2回」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |