転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月6日~2024年7月31日

情報提供元:エン転職

ミクロ技研株式会社

正社員

貿易事務(未経験歓迎)◆英語力を活かせる/年休122日/残業月10h以下/5連休OK

語学 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

あなたには貿易関連の対応を中心に、各種事務業務をお任せ。営業から台帳の共有を受けて、Excelなどでの資料作成やシステム入力など対応していただきます。専門知識や実務の進め方はイチから丁寧にレクチャーするため、安心してチャレンジしてください!

<携わる製品について>
TVやスマホなどの身近なものから、電気自動車やAIサーバーなど最先端のものまで幅広く使用される、半導体の製造装置を開発している当社。国内だけでなく、中国、台湾、韓国、シンガポール、マレーシア、タイ、フランス、イギリス、アメリカなど世界各地へ提供しています。

<具体的な業務内容>
■管理システム入力
受発注や仕入れ・売上の情報を管理。また、納品書や請求書の発行をします。

■月次作業
仕入れ先から届いた請求書の処理や、月ごとの仕入れ・売上データの確認、売掛・買掛の確認。それに基づき、月次報告書や支払い一覧を作成します。

■出荷作業
国内・国外への輸送手続きをします。出荷前検品の結果を確認し、写真を報告。海外への輸送の場合は、出荷書類を作成し、専用のシステムを操作します。

※その他、ファイリングや伝票管理、簡単な財務関連の手続きもお任せします。
※書類作成はフォーマットに沿って行ないます。

<ポイント>
◎語学力を活かせます!
扱う書類には、英語で書かれたものがあります。「会話は難しいけど、読むことはできる」といった英語力をお持ちなら大いに活かせる環境です。

◎さまざまな国・経路の専門知識を身につけられます!
輸出ルールは国・経路によって異なります。満遍なくエリアを担当するため、貿易事務としての専門性を高めていくことができます!

この求人のポイント

「将来を見据えて、もっとスキルを磨いておきたい」
――そんなあなたにお任せしたいのが、当社の貿易事務。ただの事務とは違う、【貿易事務のスペシャリスト】を目指すことができます。

半導体を作るために必要不可欠な装置を開発・提供している当社。あなたにお任せするのは、国内外への輸出業務です。日本に限らず、中国、台湾、韓国、シンガポール、マレーシア、タイ、フランス、イギリス、アメリカなどを担当。合計、10ヶ国以上の輸出を担当していただきます。

輸出ルールは各国で異なるもの。また、海を渡るのか、空を渡るのかでも違いが生まれます。日々の案件に取り組む中で、自然と知識が増えていく。だから、貿易事務としての専門性を高めていけるのです。

必要なのは、ビジネスレベルの英語スキルだけ。入社後は国ひとつずつ教えていくので、着実にスキルアップしていけます。

日本だけでなく、海外でも通用する知識を手に入れる。当社で自分の価値を高めていきましょう。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

下記2点を満たす方。
【1】英語の読み書きができる方
└ビジネス書類を理解できる方を想定しています。

【2】基本的なPCスキルをお持ちの方
└officeツールの操作ができる方を想定しています。
      
◎貿易業務経験者の方は優遇いたします。
◎社会人経験10年以上の方も歓迎いたします。

<こんな方にピッタリ!>
□専門知識を身につけてスキルアップしたい
□安定企業で働きたい
□ワークライフバランスを大事にしたい
□自分のスキル・経験を活かしたい
給与 月給23万3400円以上+賞与年2回+決算賞与(昨年度実績/3回合計:6ヶ月分)

※経験・スキルを考慮し、決定します。
※月給には一律支給の都市手当(2万円)が含まれています。
※想定年収:345万円以上
勤務地詳細 本社/東京都中央区日本橋兜町15-12 兜町MOCビル

◎転勤はありません。
◎リモートワーク導入中!ある程度業務に慣れたら、在宅勤務でのテレワークも可能です。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

◎残業はほとんどなく、月平均10時間以下です。
休日 <年間休日122日/2024年>
└計画年休が5日あるため合計127日となります。
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(取得・復帰実績あり)
◎5日以上の連休取得が可能です!

<働きやすい環境づくりに注力>
社員一人ひとりがより働きやすい職場環境を整えるため、「働き方改革委員会」を設置。年間休日を増やしたり、GW、夏季休暇、年末年始にまとまった休みが取れるなど、休日休暇や福利厚生などの見直しを随時行なっています。
福利厚生 ■昇給年1回(11月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度支給実績:4ヶ月分)
■決算賞与(8月/昨年度支給実績:2ヶ月分)
■交通費全額支給(当社規定による)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■資格手当
■退職金制度
■企業型確定拠出年金制度
■オフィス内禁煙

<永年勤続報奨制度あり>
長く働いてくれた社員には、感謝を込めてお祝い金を支給。勤続20年で20万円、30年で30万円が支給されます!

<資格取得やセミナーなどの費用補助>
貿易実務検定など、業務上で必要となる資格は、自己申請や社内プレゼンを行なうことで、費用や参加費などを補助してもらえます。
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ まずは、台帳の内容がわかるように読み方や用語の把握からスタート。どういった注文の商品を受けて、どのように発注するかを覚えていきましょう。基本の流れができるようになったら、出荷の対応に挑戦。国内・国外に分けて教えます。少しずつ知識を増やしていきましょう。

ひとり立ちは3ヶ月~半年後を想定。引き継ぎ資料もご用意しますのでご安心ください。
職場の雰囲気 国際事業部は全員で9名。男女ともに活躍中です。年齢層は20~50代と幅広いですが、年齢問わず誰とでも話しやすい雰囲気。オフィスはフリーアドレスなので、様々なメンバーと接点を持てます。

また、年に数回ほど社内イベントも実施。忘年会やお花見などのイベントを企画して、メンバー同士の交流を深めています。

会社について

ミクロ技研株式会社

事業内容 ■半導体・液晶関連の精密機械装置の開発、製造及び販売
1.各種電子材料(シリコンウェハー、 FPD パネル、フィルム等)製造装置の開発、製造並びに販売
2.自動検査装置の開発、製造並びに販売
<取扱主要製品>
研削装置、研磨装置、各種洗浄装置、 R to R 装置、スピンコーター、現像装置、エッチング装置、剥離装置、ベーク装置、外観検査装置、自動包装装置、 FA 装置、環境関連装置、ヘルスケア製品
設立 1976年
代表者 代表取締役社長 冨澤 肇
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

9000万円/
144名(2024年5月時点)
154億2000万円(2023年8月期実績)
102億9800万円(2022年8月期実績)
113億3800万円(2021年8月期実績)
80億5100万円 (2020年8月期実績)

問い合わせ

ミクロ技研株式会社

https://www.micro-eng.co.jp

ミクロ技研株式会社

貿易事務(未経験歓迎)◆英語力を活かせる/年休122日/残業月10h以下/5連休OK

正社員 語学 週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都
  • 月給23万3400円以上+賞与年2回+決算賞与…
応募ページへ 検討リストに追加

「貿易事務(未経験歓迎)◆英語力を活かせる/年休122日/残業月10h以下/5連休OK」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

保育士・教師・塾講師関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。