転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年9月18日~2023年11月12日

情報提供元:エン転職

日本制禦機器株式会社

正社員

部品の購買スタッフ◆昨年賞与実績4.55か月分/完全週休2日/年休120日/経験者は優遇いたします!

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

大阪府(翻訳)の新着転職・求人情報

仕事内容

資材部にて電子部品の資材調達をお任せします。まず入社半年~1年ほどは、荷受作業と出庫作業を通して製品知識を覚えていただく予定です。未経験の方もご安心を。入社後の流れについて、詳しくは下記項目をご覧ください。

入社後1年~2年で、各部品メーカーに対する発注作業や価格・納期の交渉、新規仕入先の開拓などを手がけていきましょう。幅広い知識と情報が必要とされる材料の納期や単価交渉ができるようになれば、一人前です。

仕入先は100社以上で、社外の方との接触も多く、日々刺激を受けながら仕事に取り組めます。ゆくゆくは、資材のコストや納期についての設計部との社内調整や、業務改善も手がけられる「購買のスペシャリスト」を目指しましょう。

【具体的な業務内容】
■資材の仕入・発注作業
日常的に発生する業務です。型番号のミスがないよう、細心の注意を払いましょう。

■価格と納期交渉
発注量の増減に伴い交渉。当社の利益に直接関わる重要な業務です。仕入先の実績や関係性を考慮しつつ、双方が納得のいく着地点を探しましょう。まずは既存の仕入先との交渉からお任せします。

■新規仕入先の開拓
設計部や製造部の求める価格に合わない場合は、価格に合うような仕入先を新たに探します。コストダウンが利益に直結するので、日頃から新規仕入先を探すことが大切です。インターネットで情報を収集し、連絡を取ります。取引先からご紹介を受けることも。工場の監査や視察も担当します。

■見積書の作成
■在庫管理

※まずは先輩のサポートからスタート。十分な経験を積んでから、徐々に担当をお任せします。
※設計部の依頼を受けて資材を発注し、製造部に届けるまでは2ヶ月~3ヶ月ほどかかります。
※資材部全体で生産計画に携わることもあります。

この求人のポイント

設計部と製造部の間に入り、それぞれのニーズに応えながらモノづくりを支えるのが購買スタッフのミッションです。知識やノウハウは入社後に身につければOK。大切なのは、相手の立場に立ったコミュニケーションです。

例えば、設計部からは「こういう部品を仕入れてほしい」「設備が整った板金工場を知らない?」「こんな部品をすぐに作ってもらいたいんだけど」といった相談が寄せられます。

製造部からの相談は「納期が近づいているからこの部品を急いで仕入れてほしい。いつまでに届く?」「この部品は最後の納品で大丈夫だから入荷を待ってもらえる?」など。こうした依頼に応えて仕入先の部品メーカーと交渉するのがあなたの役割です。

もちろん入社後は手厚く育てていくのでご安心を。まずは製品知識を覚えていきましょう。入社1年~2年後に少しずつ発注や価格交渉をお任せする予定。特に価格や納期の交渉は会社の利益に直結するので、やりがいもひとしおです。

あなたも当社で未経験からモノづくりを支える仕事を始めませんか。
勿論、経験者は優遇いたします。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

■普通自動車運転免許(AT限定可)
★人物重視の採用です。

ーーーーーーーーーーーーーー
経験者の方は優遇いたします!
ーーーーーーーーーーーーーー
購買職や資材業務の経験がある方は優遇いたします。
ブランクがあっても構いません!あなたの経験を当社で活かしてください!
給与 月給21万円~27万円+賞与年2回
※あなたの経験・能力・前職の給与を考慮して決定します。
※上記金額には一律支給の住宅手当(2万円分)が含まれています。
勤務地詳細 ■本社/大阪府高槻市東天川1-5-1
勤務時間 8:45~17:30(実働7時間45分)
休日 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日・祝)
■祝日※年に数回、出勤日あり(会社カレンダーによる)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前産後・育児休暇 ※取得実績あり!
■慶弔休暇
■介護休暇
福利厚生 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/2022年度実績:4.55ヶ月分)
■交通費(上限月5万円)
■時間外手当(全額)
■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子1人:月3000円~4000円)
■職能手当
■資格手当
■出張手当
■役職手当
■単身赴任手当
■報奨金
■財形貯蓄
■社内融資制度
■車両購入紹介制度
■制服貸与
■マイカー通勤可
■駐車場完備
■オフィス内禁煙
■退職金
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ 入社半年~1年ほどは、荷受作業と出庫作業をお任せします。実際に製品を触る中で、100社を超える仕入先から「何を購入しているのか」「どういった部品の取扱いがあるのか」などを把握し、サイズや素材の違いを覚えていきましょう。

製造部へ資材を届ける出庫作業では、「どのような資材から製品が作られるのか」を学んでいきます。伝票枚数は一人あたり、月200枚以上。覚えることは山ほどありますが、一つずつ確実に自分のものにできる環境です。

入社後1年~2年で、発注作業や価格・納期の交渉、新規仕入先の開拓などを手がけられるようになってほしいと考えています。
評価制度 部ごとの年間目標をもとに、個人目標を設定。半期ごとに目標の達成度を振り返り、通年の成果をもとに賞与や昇給などで還元します。社員の頑張りをしっかり評価する社風です。

例えば、資材部の年間目標は「仕入れ価格の年間3%コストダウン」「加工品の不具合0.5%以下」など。それを踏まえて、「週に1回は仕入先を巡回して製造現場を確認し、不具合0%を目指す」「購入量の上位3社の仕入先に対して、1%ずつのコストダウンを交渉する」といった個人目標を設定します。達成に向けて、お互いに協力しあう体制です。

会社について

日本制禦機器株式会社

事業内容 ■情報通信制御機器の開発、製造および販売
(電力・上下水道などの監視制御卓、電力向け通話台などの自動応答および音声ガイダンス装置など)

■計測制御機器の開発、製造および販売
(色彩選別器用センサ、車載用各種制御基板および部品の計測装置など)

■機械制御機器の開発、製造および販売
(半導体製造装置コントローラ、工作機械用NC制御盤など)

■制御ユニットおよびパーツの企画、製造および販売
(イーサネット関連機器、ソリッドステートリレー、ファンモータなど)
設立 1959年
代表者 代表取締役 森 亮太
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

7億4398万円/
197名(2023年3月時点)
50億円(2023年3月期実績)
41億円(2022年3月期実績)

問い合わせ

日本制禦機器株式会社

https://www.jsk.jp/

「部品の購買スタッフ◆昨年賞与実績4.55か月分/完全週休2日/年休120日/経験者は優遇いたします!」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

保育士・教師・塾講師関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。