情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月20日

株式会社第一コンピュータサービス
仕事内容
大規模基幹システムの開発・保守開発、インフラの設計・構築などをお任せします。経験が浅い方は実務に入る前に約1~2ヶ月の研修を受けられるのでご安心を。教育カリキュラムに沿って座学を行ない、先輩が不明点や疑問点を丁寧に教えていきます。
<仕事のポイント>
★希望やスキルに合った配属先を一緒に見つけます!
本人と相談の上で担当案件を決定。たとえば「通勤時間は○○分以内がいい」「通信系システムに携わりたい」など、一人ひとり時間をかけて要望をお聞きし、希望やスキルに合った案件にアサインします。
★チームでの参画に強み!
原則、自社メンバーが担当している案件にアサインされるため、PLなどのリーダー経験を早期から積むことも可能。同じ案件に当社のエンジニアが20名ほど入ることもあり、お客様先とはいえ「ホーム感」ある雰囲気で仕事ができます。
★長期案件にリモートワーク…。幅広い案件をご用意!
案件は短くて半年、長くて2~3年となることも。数年間同じ案件に入ることもあるので、専門性を磨くことができます。全体の約7割はリモートワークの案件。そのうち約5割は、フルリモート勤務です。他にもDX案件など多数の案件をご用意しています。
【案件例】
■通信キャリア向けシステム開発/構築
・アプリケーション開発、インフラ構築、運用保守の実施
・技術:Python、Java、Javascript、パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP)、AI、ビッグデータ
■官公庁向け(国税、年金)関連システム開発/構築
・アプリケーション開発、インフラ構築、運用保守の実施
・技術:Java、COBOL、Windows、Linux
■物流業者向けシステム開発(一部受託案件)
・アプリケーション開発
・技術:C#、Java、WMS、SaaS型サービス
この求人のポイント
はじめまして、取締役の鮎沢です。突然ですが、当社はよく「エンジニアファーストすぎる」と言われます。というのはきっと、社長や役員たちが「社員がいなきゃ会社が成り立たない」と強く思っているからです。
たとえば、アサインする案件を決めるときに、売上は重視しません。本人の希望や成長できるかどうかを最優先。だって、自分の将来のためになっていると実感できる方が仕事は楽しいじゃないですか。
それから、キャリアアップも応援しすぎちゃいます。少し前の話ですが、メキメキと成長中のエンジニアがいました。ずっといてほしかったんですが、今以上に収入アップやスキルアップを目指すなら、もっといい環境があるんじゃないか。その思いを伝えたところ、より本人の成長につながる会社に転職することになりました。
売上より社員のことを優先するなんて間違っていますよね、すみません。でも、この考え方に共感してくれる社員も多く、平均勤続年数は10年以上。業績は45年間ずっと右肩上がり。だからこれからも、このスタンスを変えることはありません。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <職種・業種未経験、第二新卒、歓迎します!> ■IT業界で何らかの実務経験をお持ちの方(経験年数不問) ※たとえば、ヘルプデスクやテストなどの経験でもOK。開発経験やインフラの設計・構築などの経験は不問です。 ※ITに関する実務経験がない方も歓迎します。 ※学歴不問 |
給与 | 【東京・神奈川】月給24万円~60万円+賞与年2回(昨年度実績:3.5ヶ月分) 【大阪・愛知】月給22万円~60万円+賞与年2回(昨年度実績:3.5ヶ月分) ※経験・能力によって考慮して決定します。 ※残業手当は全額支給します。 |
勤務地詳細 | 下記にあるプロジェクト先 ■東京(東京23区内) ■神奈川(川崎市・横浜市・秦野市) ■名古屋(名古屋市内) ■大阪(全域) ※勤務地は希望を考慮します。 ※転居を伴う転勤はありません。 ※約7割はリモートワークの案件で、そのうち約5割はフルリモート勤務の案件です。 ■本社 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー21F |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7.5時間) ※プロジェクト先によって異なります。 ※月の残業は17時間程度です。 ※36協定の順守を掲げ、会社を挙げてエンジニアをサポートします。 |
休日 | 【年間休日120日】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇(初年度15日/最大25日) ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ※5日以上の連続休暇の取得可能 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月、12月/昨年度支給実績2回/3.5ヶ月分)★設立より45年間、毎年支給しています! ■交通費支給(月4万円まで) ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■時間外手当(全額) ■出張手当 ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■社内禁煙 ■私服勤務OK ■資格取得支援制度(該当資格の取得時に合格祝い金を支給) <合格祝い金の例(一部)> ■ITストラテジスト、PM、PMP、システムアーキテクト…20万円 ■オラクルマスターPlatinum…15万円 ■情報処理安全確保支援士…10万円 ■応用情報技術者…7万円 ■基本情報技術者…5万円 ■オラクルマスターBronze…4万円 ■TOEIC(500点以上、100点アップするごとに)…3万円 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
長く働ける環境を整えています! | ■幅広い世代が活躍中! 従業員数340名のうち約320名がエンジニア。男女比は8:2で、年齢構成比は20代が34%、30代が26%、40代以上が21%です。産休や育休が取りやすく、7名の女性管理職や、2~3名のママさんエンジニアが活躍中。ライフスタイルが変わっても活躍できる環境を整えています! ■社員定着率が高い! 年1回の全社集会、花見やBBQなどの社内イベント(現在は自粛中)、資格取得に向けた勉強会(その後は飲み会)…。社長や役員、部長陣も参加して、楽しくやっています。帰属意識が強いから、社員定着率は高め!新卒で入社し、勤続年数40年以上という社員もいます。 |
---|---|
経験者にお聞きしました! | ■ITエンジニア(41歳) 前職もエンジニアだったんですが、もっと上流工程から関わってスキルアップしたくて転職活動を開始。そんなときに当社と出会い、面接官の方がとても親身に話を聞いてくれたのが決め手になりました。 入社後はとても充実しています。今は顧客の現行作業への不満と実際の作業内容をもとに、業務を効率化するツールを開発していますが、顧客と直接関われるってとても大事。「この人たちのために」と思えるから、気持ちも入るんですよね。また、PLとして4名のメンバーを見ています。今後の目標は、より効率的にプロジェクトを推進することや、新規ビジネスの立ち上げ。転職して、仕事の幅が格段に広がりました。 |
会社について
株式会社第一コンピュータサービス
事業内容 | ■金融系システムの開発/生保・都銀・年金 ■業務分析を含むコンサルティング ■システムエンジニアリングサービス ※一般派遣(派14-300995 ) |
---|---|
設立 | 1976年8月 |
代表者 | 代表取締役 増田 洋一 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 5000万円/ |
問い合わせ |
株式会社第一コンピュータサービス https://www.dcs21.co.jp/ |
「ITエンジニア◆昨年度賞与3.5ヶ月分|約7割がリモートワーク案件|残業は月約17時間|5連休も可」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |