情報掲載期間:2023年3月16日~2023年6月7日

株式会社プラットイーズ
仕事内容
CM考査支援システムの「こあらー」・「ADCoA」(アドコア)等の開発業務をお任せします。
※CM考査とは:CMを放送するにあたって、CM内の表現が放送基準や法令等に反していないかチェックする業務です。
●放送局向けシステム「こあらー」:考査判定や、広告会社への考査回答、作業状況の進捗管理、情報共有、レポート作成、過去事例や法令の蓄積・検索・参照等を行えるシステムです。
●広告会社向けシステム「ADCoA」(アドコア):考査に必要な情報の登録や、放送局への考査依頼・結果集計、作業状況の進捗管理、過去事例の蓄積・検索・参照等を行えるシステムです。
【こあらー、ADCoA導入先】テレビ朝日系列全局、テレビ東京系列全局、TBS、スカパー、博報堂、ADK 他
<仕事の進め方>
すでにテレビ局や広告会社などのクライアントに導入されているサービスのサポートをお任せ。案件によりますが、1チーム5名前後で機能追加や改修、運用保守などに取り組むイメージです。
☆主に要件定義~設計をお任せします。
☆自社サービスはどれも、クライアント先ですでに10年ほど使用されているもの。安定稼働を維持しつつ、さらに使いやすい状態を目指します。
☆上流~下流工程に関わる機会があるので、幅広い知識が身に付きます。
<開発環境>
言語:PHP
サーバー環境:Windows Server
フレームワーク:Laravel
DB:Oracle
コミュニケーションツール:Googleスペース、Backlog
その他:Github、GitBucket
この求人のポイント
日本でテレビ放送が開始されたのは1953年、今から70年前のこと。それはやがて“一家に一台”のインフラとなり、技術の発展とともに地上デジタル放送へと切り替わり…今では、スマホからも楽しめるVOD(動画配信サービス)も広く普及しています。
時代とともに急速な進化を遂げ、人々の心を豊かにする映像コンテンツ。自社システムを活用し、その放送や配信の礎を支えているのが当社です。お任せするのは、各種システムへのさらなる機能追加や改修。テレビ局やVOD事業者、広告会社などの大手各社からの信頼を、あなたの手でさらに強固なものとしてください。
当社の営放システムのCS局への導入実績や、CM考査支援システムの地上波局・広告会社におけるシェアは、業界トップクラス。これもいち早く業界内のニーズをキャッチし、20年以上にわたり放送・配信を支えてきた実績があるからこそ。
リモートで始業時間を自由に選んで業務を進められるため、働きやすさもお墨付き。あなたも映像コンテンツ業界の大きなミッションに挑みませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問/業種未経験歓迎 ◆WEBシステム開発経験(数年以上) ◆WEBシステム開発オープン系言語使用経験(数年以上)※PHP、Java、Ruby、 Python、Go等 <こんな方を求めています> □クライアントの声を直接聞ける環境で開発を手がけたい □多くの人の暮らしに欠かせないサービスを扱いたい □大きな裁量のもと、主体性をもって自社サービスの企画開発に携わりたい □周りのメンバーと丁寧にコミュニケーションを図り、チームワークを発揮したい |
給与 | 月給35万7500円~+決算賞与 ※上記金額には月15時間分の固定残業代(3万7500円)を含みます。超過した場合は別途支給します。 |
勤務地詳細 | 本社:東京都港区浜松町1-7-3 第一ビル5階 ※転勤はありません。 ※リモートワーク可能 必要に応じて出社の可能性もあります。 |
勤務時間 | 10:00~19:00(実働8時間) ※残業は月平均11時間です。 ☆時差出勤もOK! 8:00~11:00の間で始業時間を選択できます。 |
休日 | 【年間休日120日】 ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆年末年始休暇(5日間) ◆有給休暇(10日~20日) ◆慶弔休暇 ◆産休・育休取得実績あり ◆子の看護休暇 ◆看護休暇 |
福利厚生 | ◆昇給(随時) ◆決算賞与年1回 ◆交通費支給(月3万円まで) ◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆時間外手当(みなし残業の超過分) ◆深夜残業手当 ◆休日出勤手当 ◆オフィス内禁煙 ◆オフィス内の各種ソフトドリンク・菓子類無料 ◆社内懇親会費支給 ◆服装髪型自由 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
当社の魅力 | ◎少人数チームで要件定義~開発、運用保守まで対応。上流から下流まで関わり学ぶことや、自分のアイディアをサービスに反映することができます。 ◎クライアントとの距離が近く、ニーズをキャッチしやすいのも大きな魅力。「使う人の顔が見えるサービスを扱いたい」「自社サービスに興味がある」という方にもおすすめです。 ◎意欲次第で新技術を取り入れた企画開発などに挑戦することも可能。セミナー受講費負担や資格取得支援など、スキルアップをサポートする施策も充実。実務を通して研鑽を積み、エンジニアとしての成長を目指せる環境です。 |
---|---|
入社後の受け入れ | グループ会社(東陽町)にて、1~2ヶ月の研修を行ないます。実際にシステムを使って業務を運用し、自社サービスの各種機能への理解を深めてください。その後は正式なプロジェクトに参画し、先輩社員によるOJTで現場での仕事の進め方を学んでいただきます。入社後3ヶ月ほどでの独り立ちを目指していきましょう。 |
会社について
株式会社プラットイーズ
事業内容 | 放送・配信事業に関するコンサルテーション(業務フロー、先端技術、システム) 放送・配信業務のシステム開発 放送関連新規事業 |
---|---|
設立 | 2001年 |
代表者 | 代表取締役社長 瀧 一郎 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 2382万円/ |
問い合わせ |
株式会社プラットイーズ https://www.plat-ease.co.jp/ |
「ITエンジニア◆大手テレビ局や大手広告会社向け自社サービスを展開/リモートワーク可能」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |