情報掲載期間:2020年11月26日~2020年12月23日

ジャパニアス株式会社
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
東京都(SE(システムエンジニア))の新着転職・求人情報
-
株式会社エージェントグロー
システムエンジニア ◎還元率75%、270名以上が入社後に待遇改善を実感!- 勤務地:北海道,宮城県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,愛知県,大阪府,広島県,福岡県
- 給与:月給30万円~90万円+賞与(目安:月給1.5ヶ月~2ヶ月)※案件の契約内容(月単金など)や昇給、賞与額はすべてシステム上で開示しています。※経験やスキルなどを考慮して決定します。※上記月給には、固定...
情報提供元:
-
サイバーコム株式会社
システムエンジニア(業務系)◎ 年間休日132日/残業月平均25時間【WEB選考で完結】- 勤務地:千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:月給195,000円~+賞与※経験・能力を考慮の上、決定。年収は315万円~437万円を想定しています。※残業代全額支給
情報提供元:
-
株式会社ニコンシステム
IoTシステムエンジニア ◎ニコン製品のSE部門|年間休日128日|フレックス制・在宅ワーク制度あり- 勤務地:東京都
- 給与:月給28万円~+賞与※給与額は経験・能力などを考慮のうえ決定します。年収は520万~720万円を想定しています。※残業代は別途全額支給いたします。※その他手当の支給があります。詳しくは【福利厚生】欄を...
情報提供元:
-
ジャパニアス株式会社
システムエンジニア(月給28万円/自社内開発あり/転勤なし/福利厚生充実/年間休日125日)- 勤務地:宮城県,茨城県,栃木県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,岐阜県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,岡山県,広島県,山口県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県
- 給与:固定給制 月給28万円以上+時間外手当(全額支給)・家族手当など※経験・能力を考慮の上、加給・優遇いたします。
情報提供元:
-
株式会社ヴォイエンシー
システムエンジニア ◎残業ほぼゼロ/年間休日130日/平均3%前後の昇給率/資格手当&退職金あり!- 勤務地:埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:月給25万~70万円+賞与年2回※経験・能力を考慮のうえ、決定します。※上記には、固定残業分(20時間分・3万4000円~9万5000円)を含みます。超過分は別途支給します。<昇給率は3%前後!>20...
情報提供元:
-
ミニッツシステム開発株式会社
システムエンジニア(未経験歓迎)★自社オリジナル商品を開発!土日祝休み&月給25万円スタート!- 勤務地:東京都
- 給与:月給25万円~35万円★別途、賞与年2回や各種手当を支給します。★上記には、固定残業代(月40時間、6万2667円~8万7667円)を含む。超過分は追加支給。★経験や能力を考慮のうえ、スタート時の給与...
情報提供元:
-
株式会社QLife
システムエンジニア★エムスリー(東証一部)グループ★日本最大級の医療関連メディアQLife運営企業- 勤務地:東京都
- 給与:月給357,000円~ ※基本給264,894円~ +固定残業代92,106円~(45時間相当分)時間超過分は別途支給。※経験・能力を考慮の上、決定します。※年収は500万円~700万円を想定してい...
情報提供元:
-
SBテクノロジー株式会社
システムエンジニア(公共向け)【WEB選考で完結】 ◎ソフトバンクグループ一部上場企業- 勤務地:東京都
- 給与:月給26万3500円~38万2500円+賞与年2回+残業代(全額支給)◆想定年収:517万円~731万円※ご経歴や経験を考慮いたします。
情報提供元:
-
株式会社アンスール
システムエンジニア(年休125日/土日祝休み/残業月10h)★IT×教育の新規事業を立ち上げ予定!- 勤務地:東京都,神奈川県,京都府,大阪府
- 給与:年俸制350万円~700万円※これまでの経験や能力値、前職での給与などを総合的にふまえて決定します。※年俸の1/14(月収25万円~50万円)を月々支給します。※年俸には年240時間分、37万5000...
情報提供元:
-
株式会社ワイ・ディ・シー
システムエンジニア(販売・物流管理) 《福利厚生・教育体制充実》- 勤務地:東京都
- 給与:月額27.7万円以上※月額16時間分は裁量労働手当として支給:3.2万円~
情報提供元:
仕事内容
配属先は「品川開発センター」。そこで、AI開発を担当していただきます。クライアントは、ベンチャー企業から大手企業までとさまざま。業界問わず開発支援を行ないます。
<プロジェクト例>
◎ドローンを用いたエネルギー機器の画像解析
◎通信環境のトラフィックデータ解析
◎機械学習による都市インフラのシステム開発
◎機械学習による金融系システム開発
◎画像処理技術による自動車の自動運転システム開発
◎自然言語処理によるチャットボット開発や関連API開発
◎自然言語処理による次世代ナビゲーションシステム開発
<AIの教育について>
スキル向上を目的とした書籍やE-learningの講座を受け放題とする体制が整っております。また、日々行うMTGにて学びを共有しチーム内のコミュニケーションをとっております。
ご自身のキャリアプランに合わせて手厚くサポート致します。
◎Python講座(文法、オブジェクト、ライブラリー、AIを活用したフレームワーク)
「AIプログラミングを行なう手段としてのPython」に着目。「基礎入門コース」としてPythonの知識を身に付けた後に、AIプログラミングの学習へ自然に進める講座です。Pythonは「人工知能や機械学習の開発」「IoTシステムの開発」「ロボットの制御」「Webアプリの開発」などに使われます。
◎AI関連資格
ディープラーニング協会主催による講座を受講。ディープラーニングの基礎知識を事業に応用できることを証明する『G検定』の合格や、ディープラーニングの理論を理解して適切な手法で実装できることを証明する『E資格』の認定を習得して頂きます。
この求人のポイント
世界的に評価が高く、人材が圧倒的に不足しているデータサイエンティスト。
ご存知の通り、AIは日常生活にすでに深く入り込んでいます。生活パターンから電気消費を削減するエアコン、音声で操作して献立を提案してくれるオーブン、スマートフォンの対話機能、自動運転車などが、その例です。
AI分野は、2030年に世界で86兆円規模の産業になることが見込まれています。しかし、人材育成が進んでいないのが現状です。
日本では経済産業省が先端IT人材としてデータサイエンティストを認定し、国を挙げて育成に取り組んでいます。今後、Pythonが使え、人工知能や機械学習を熟知したエンジニアを求める企業は確実に増加するでしょう。
ジャパニアスも、データサイエンティストの育成を本格化させます。開発案件は、AIに特化したもの。Python講座やAI講座の用意があり、AI関連資格も取得できます。
ここで学べる知識は、一生活用できる財産。年収が格段にアップし、一生重宝される未来が待っています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 データ分析や統計をはじめとするAI業務経験がある方 もしくは、 Pythonを用いた実務経験がある方 <歓迎スキル> ◎統計学や数学的知識 ◎機械学習/データ解析に関する知識 ◎自然言語処理または画像解析に関する知識 ◎Python、R言語の開発経験 ◎クラウドに関する知識(GCP/AWS/Azure) ◎ビジネスレベルの英会話能力 ◎G検定またはE検定合格 |
給与 | 月給32万円~60万円+時間外手当(全額支給) ※経験・能力を考慮の上、加給・優遇いたします。 |
勤務地詳細 | ■品川開発センター 東京都品川区東品川3-32-42 I・Sビル12F ■プロジェクト先 東京・神奈川近郊 ※希望を考慮して決定。「通勤時間は上限○分くらい」といったご希望も面接時にお伝えください。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※残業代は1分単位で支給します。 |
休日 | <年間休日125日> ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■夏季休暇、年末年始休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 ■産前産後休暇 <休日はしっかり休めます!> 計画的に休日を取得することができますので、釣り・サーフィン・草野球など、様々な活動でリフレッシュをしている人もいます。連休もしっかり取得できる環境です。 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月) ■交通費(月5万円まで) ■社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■家族手当(子1人目/月3000円、2人目より/月5000円) ■役職手当 ■資格手当(報奨金あり) ■退職金 ■社員旅行 ■契約保養所(ラフォーレ倶楽部、プリンスホテルなど) ■保養所補助または体育奨励施設利用補助(上限4000円/年1回) ■テーマパーク利用補助(大型テーマパーク含む) ■定期健康診断 ■産業医健康相談 ■マッサージ・エステ・日帰り温泉の割引利用 ■飲食店の割引利用 ■旅行会社の割引利用 ■育児短時間措置 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
オーダーメイドのキャリア研修 | <ヒューマンスキル+技術スキル=エンジニア力を磨けます!> ■技術教育サポート/階層別技術教育、資格取得勉強会、e-ラーニング教育 ■コンプライアンス研修/情報セキュリティや法令順守 ■企業理解研修/会社の理念・方針・行動指針 ■フォローアップ研修/1年間の業務や成果の振り返り、同期同士の共有 ■リーダー研修/円滑な人間関係の構築やスキル教育の方法 ■メンター制度/新入社員の指導・育成 ■目標管理研修/管理者としてのチームの目標設定やマネジメント方法 ■コーチング研修/部下や後輩に向けた指導方法や内容 ■リスクマネジメント研修/管理者として不測の事態に対する防止策や発生した後の対処方法 |
---|
会社について
ジャパニアス株式会社
事業内容 | ▼日本のIT業界の未来を支えるシステムインテグレーターです。”モノづくり業界”、”IT業界”のクライアントと技術を共有し共同開発を行うことで社会貢献を実現します。 それを弊社では『第二製造業』と位置づけ全国に事業展開を行っており、先端ITのAIやクラウドシステム、インフラ、メカトロニクスの設計開発をメーカー、エンド先企業と共同開発して、さらなる技術力の向上に注力しております。 ■製品開発・各種設計・試作・評価 ■技術者派遣事業(届出受理番号:派14-300005) ■プライバシーマーク 第21000766号 |
---|---|
設立 | 1999年12月22日 |
代表者 | 代表取締役 日坂良 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 2000万円/ |
問い合わせ |
ジャパニアス株式会社 http://www.jna.co.jp/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「AIエンジニア【在宅勤務導入】スキル向上ができる環境を整備しています」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |