情報掲載期間:2021年1月21日~2021年3月17日

株式会社ラディックス
仕事内容
長年の取引実績があるお客様先に常駐し、Web ・オープン系のシステム・業務アプリケーションの開発に従事して頂きます。
■経験が活きる案件で、大きな裁量を持って業務に取り組めます。
お客様先での指示を受けるか受けないか、指示をもとにどのように動いてお客様との関係を構築するかは、エンジニア個々人に委ねています。逐一組織の方針に照らし合わせたり、代表に指示を求めたりする必要もないので、大きな裁量のもとのびのびと働くことができます。
■必要に応じ、エンジニアの要望をヒアリングします。
「お客様から過剰な作業依頼がくる」「業務内容が給与に見合わない」「残業がふえている」「スキルを生かせる業務を担当したい」といった現場の課題や要望は、随時挙げてもらい、代表が現場を訪問して面談を実施。意見や要望をもとに、代表自らお客様と労働条件の調整を行ないますので、遠慮なく希望を伝えてください。
■これまでの知識をベースにスキルアップが図れます
業務知識を身に着けることで、プログラミングやテストのみではなく、 要件定義から運用・保守まで幅広い開発フェーズに取り組むことができ、長く仕事に従事できます。
【具体的な業務内容】
◎新機能追加の為のWEBアプリケーション開発
◎銀行での預金・口座振替・融資等のオンライン及びバッチ業務の開発
◎周辺システムの基盤構築、運用・保守
◎各システムの統廃合 など
【開発環境】
◎OS:Windows/Linux
◎言語:Java、VB.NET、C#.NET、COBOL、PHP、など
この求人のポイント
「現場での作業を優先したい」「休日や退勤後の時間は自由に使いたい」という社員の声が多いもので。
そんな当社のエンジニアは、開発経験20年~30年のベテラン揃い。
何よりも自主性に任せ仕事ぶりを信頼しているので、必要に応じて業務報告書を出してもらったり、何か問題があった時には私が作業現場に出向いて話を聞いたりしているため、決まった帰社日などは特に設けず、自分の時間を大切にしてもらっています。
基本的には、全員がお客様先での業務で、自分の技術力を思いっきり発揮して、業務遂行に注力してもらうために、社内での組織的なしばりや管理業務を一切排除しています。
その分、自分の取り組み次第で常にエンジニアとしてのスキルアップに努めることが可能で、長く仕事が続けられると考えています。
これからも現場のメンバーの率直な意見をヒントに、真のエンジニアファーストを追求します。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <第二新卒、就業ブランクありの方歓迎!> ■Java、C♯、.NET、VC++などの言語を使った開発経験がある方 └経験年数は問いません。 ※学歴不問 |
給与 | 年俸制 340万円~600万円 ※上記金額のうち、1/15を月々支給。残る3/15を、7月と12月の2回に分けて賞与として支給します。 ※残業が発生した場合、時間外勤務手当は別途全額支給します。 |
勤務地詳細 | 福岡県博多区近郊のお客様先オフィス ※配属先は、希望を考慮して決定します。 ※転居を伴う転勤はありません。 本社/福岡県福岡市博多区博多駅南3-5-18 ニッシンビル2F |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※残業は月平均15時間以内です。 |
休日 | <年間休日125日> ■完全週休2日制(土曜・日曜) ■祝日 ■GW(カレンダー通り) ■夏季休暇(3日間) ■年末年始(5日間) ■有給休暇(初年度最大10日、以降毎年+1日、最大20日まで) |
福利厚生 | ■昇給(年1回) ■賞与(年2回/7月・12月 ※年俸の3/15を2回に分けて支給) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■残業手当 ■退職金制度 <U・Iターンの方向けに、引っ越しをサポート!> 転居が必要な方には、引っ越し代を当社で全額負担します。面接時にご相談ください。 <帰社日も社内イベントも、あえて実施していません。> エンジニアたちの「仕事に集中したい」「私生活と仕事の線引きを明確にしたい」という意見を重視しています。そのためあえて帰社日の設定はせず、特定の社内行事も設けていません。 <定期的に、代表との面談を行なっています。> 帰社日などない分、現場での課題、担当案件について感じることやキャリアプランなどについて、遠慮なく直接、率直な意見を聞かせてくださいね。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
当社で働くメンバー | ■平均年齢は?:52歳。エンジニアとしての経験年数は、平均20年以上です。 ■勤続年数は?:一番短くて5年、長くて16年。平均勤続年数は約8年です。 ■定着率は?:直近3年で80%。 ■雰囲気は?:それぞれの自主性に重きをおき、個々人が自立して仕事を進めている、オトナな会社組織です。 |
---|---|
キャリアプランも、あなたにお任せ! | 「PL・PMへとステップアップしたい」「言語の幅を広げたい」という希望はもちろん、「ずっと開発だけしていたい」という希望も歓迎。 |
会社について
株式会社ラディックス
事業内容 | ■金融系・汎用機系システム中心などのソフトウェア開発 ■オープン系・制御系システムの開発 |
---|---|
設立 | 2001年6月 |
代表者 | 代表取締役社長 岡村 竜豪 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 350万円/ |
問い合わせ |
株式会社ラディックス http://radix-hakata.co.jp/page/jisseki |
「ITエンジニア ◎現場業務最優先│年間休日125日│U・Iターン歓迎!引っ越しサポート制度あり」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |