情報掲載期間:2019年11月18日~2019年12月22日

株式会社AOKI
仕事内容
『AOKI』の各店舗で、メンズやレディースアイテムの販売および接客をお任せします。客層は50~60代がメイン。個人目標はあるものの、ノルマはありません。
【具体的な仕事内容】
■接客
ご来店されたお客様に、ライフスタイルやシーンに応じた着こなしの提案を行ないます。お客様のご要望やお悩みを伺った上で、色の組み合わせを考えてシックにまとめたり、逆に元気さをアピールしたりと、個性を引き立てるコーディネートを行ないましょう。
>>まずはワイシャツから
すべてのアイテムを活用してトータルコーディネートを行なうには、豊富な知識と経験が求められます。そのため、未経験の方はまずワイシャツをご提供するところから始めましょう。そこからスラックス、ジャケット、スーツと、販売する商品の幅を広げていけます。
■売場づくり
商品陳列以外に、売れ筋商品を考慮した店内のレイアウトなど、あなたならではのアイデアも活かせます。地域の特性や客層に合わせた売場づくりを行なってください。
【教育について】
ファッションの知識やスタイリング能力、TPOに合わせた服装のマナーなどは研修を通じて学べます。入社後に横浜で2~3日の研修を受けた後、各店舗に配属。店舗で教育ツールを活用しながら知識を身につけていきましょう。わからないことや悩みがあれば、先輩に遠慮なく質問してください。独り立ちまでは、3~6ヶ月を見込んでいます。
【スタイリスト制度】
接客のスキルやスーツの知識などを学んだ方に与えられるAOKIの社内資格です。テキストで勉強し、ライセンスを持つ先輩の指導を受けることで、資格取得に必要な知識を学べます。資格には複数の種類があり、最上位の「ゴールドスタイリストライセンス」を持つ方には、月1万円の手当が支給されます。
この求人のポイント
働きやすい環境を形にしていく上で、整えるべきものは何か――AOKIが充実させたのは「教育」「スキルアップ」「福利厚生」の3点。ほかにもありますが、ここではこの3つの要素についてお話ししたいと思います。
まずは教育。AOKIでは教育ツールを充実させ、未経験からの成長をサポートしてきました。実際の業務では、ワイシャツ、スラックス、ジャッケットと、扱う商品の幅を徐々に広げることで、着実にスキルアップできるよう促しています。
続いてスキルアップ。役職以外にも『スタイリスト制度』という独自の制度を設けており、一定の基準を満たすことで社内資格を取得できます。最上位の「ゴールド」を取得すると、手当として月1万円を支給。社員のモチベーションアップに繋がっています。
最後に福利厚生。引っ越し代、敷金礼金の全額負担をはじめ、多くの福利厚生を用意しています。産休・育休からの復帰実績もあり、女性の管理職者も多数活躍中です。
スーツを仕立てるように、時間をかけて仕組みを整えてきた当社で、ぜひ働きやすさを実感してください!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 <職種・業種未経験、第二新卒歓迎!> ■高卒以上 ※これまでの経験は一切不問。人物重視の採用です! |
給与 | 月給19万円~23万5000円+賞与年2回 ※上記はあくまで入社時の給与です。 ※年齢に関係なく、職位が上がるごとに給与がアップする明確な給与制度を導入。能力や実績をきちんと評価します。 |
勤務地詳細 | 北海道と九州の各店舗 ※転勤あり 北海道:札幌市、旭川市、岩見沢市、小樽市、恵庭市、江別市、帯広市、北見市、釧路市、苫小牧市、函館市 九州:福岡県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県 ※U・Iターン歓迎します。 ◎店舗の詳しい住所などは、下記のURLからご確認ください。 https://www.aoki-style.com/shoplist |
勤務時間 | 9:30~20:00(実働8時間/シフト制) ※一部店舗は、21:00までの営業です。 |
休日 | ◆月6日~14日(シフト制) └業務の繁閑に合わせて、月ごとに所定休日数と曜日が変動します。 └8月に12日間、9月に14日間と、2ヶ月で26日間の休日があり、海外旅行に出かける社員も多くいます。 ◆年次有給休暇 ◆産前・産後・育児休暇(取得・復帰実績あり) ◆介護休暇 ◆私傷病特別休暇 ◆特別休暇 ◆生理休暇 |
福利厚生 | ◆給与改定年1回(5月) ◆賞与年2回(7月・12月) ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆交通費支給(月10万円まで) ◆役職手当 ◆家族手当 ◆業務手当 ◆残業手当 ◆健康診断 ◆共済会 ◆単身赴任制度 ◆退職金制度(確定給付年金・確定拠出年金) ◆財形貯蓄制度 ◆社員持株制度 ◆社員割引制度 ◆報奨金制度 ◆表彰制度 ◆ジョブリターン制度(結婚などで退職した方の再雇用制度) ◆ギアチェンジ制度(ライフスタイルに合わせた勤務制度) ◆借上社宅をご用意!(独身寮)(U・Iターン歓迎、月1万~2万円の自己負担のみで入居が可能) ◆食事手当(単身者:月1万5000円、単身者以外:月5000円) ◆入社時の引越サポート └物件探しや引越業者の手配は会社側で実施 └費用は全額会社負担(引越費用、交通費、敷金・礼金・仲介手数料含む) └生活用品をそろえるための支度金(最大4万円)を支給 ◆二次面接交通費支給(飛行機・新幹線利用分) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
インタビュー | 店長は40~50代がメイン。AOKIでは私のような女性の店長も多く、性別に関係なく管理職にキャリアアップすることが可能です。店内の雰囲気はよく、今いるスタッフと仲良く仕事ができています。また、他店との交流が盛んで、常に情報共有を行なっているのも特徴です。 入社してよかったと感じるのは、福利厚生や評価制度などの仕組みがしっかりしているところ。引っ越しにかかる料金や敷金・礼金、仲介手数料はすべて会社負担。ほかにも食事手当の支給など、生活をサポートしてくれる福利厚生が充実しているので、これを機に新しい環境で働くのもアリだと思いますよ。(ウイングベイ小樽店・店長/30代女性) |
---|---|
月収例と支出例(4年目・女性・単身者) | 【収入】 総支給額 :246,000円 手取り額 :194,000円 【支出】 家賃 : 10,000円 ※借り上げ社宅を利用 光熱費 : 10,000円 携帯・通信費 : 10,000円 食費(交際費含む) : 60,000円 その他(洋服代など): 25,000円 ==================== 【残高】 : 79,000円 ⇒お小遣いとのバランスを取りながら、毎月貯金をすることができます! |
会社について
株式会社AOKI
事業内容 | 紳士服・婦人服及び服飾品、並びにファッション商品の企画販売 ※『AOKIグループ』の純粋持株会社です。 |
---|---|
設立 | 2008年4月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 諏訪 健治 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1億円/ |
問い合わせ |
株式会社AOKI https://www.aoki-style.com/ |
「販売スタッフ ★引っ越し代、敷金礼金全額負担!家具家電つきの物件に月1万円~2万円で住めます!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |