情報掲載期間:2023年2月3日~2023年3月30日

アデコ株式会社 DIGITAL CAREER推進課
仕事内容
<事務経験を活かしてさらなるスキルアップへ!>
★「PL-900」の資格が取得可能!ITスキルが手に入る
★約1ヶ月間の研修でサポート体制もバッチリ
★賞与あり、土日祝休み、残業少なめ、有給もとりやすい
「手作業のデータ入力を効率化したい!」
「膨大なデータを有効活用できないかな…」など
さまざまな悩みを持つ企業の課題を
BIやRPA、VBAなどのツールを用いて
業務効率化をサポートするお仕事です!
★BIツールとは?
ITを活用してデータを収集・分析し
その結果をレポートの形でグラフや図表でわかりやすく表現されたもの。
★Power Platformとは?
様々なデータを効率的に管理・活用することができるツールです!
データ活用・アプリ開発・業務の自動化など
業界業種を問わずたくさんの企業が活用しています!
★PL-900とは?
Power Platformの基礎的な機能を理解し
操作ができるレベルを証明する専門資格です!
【経験を積んでいけばこんなこともできるように!】
◎情報をデジタル化して一元管理
◎メールの送受信など単純作業を自動化
◎複数のデータを紐付けてグラフ化して見やすくするなど
まずは研修からスタートしできることから一つずつステップアップしていきましょう!
プライベートも充実!ワークライフバランスをキープ♪
「土日祝休み」や「残業少なめ」さらに有給休暇も取りやすく
プライベートの時間もしっかり確保することができます!
★友達と映画やディナーを楽しむ!
★自宅近くのジムでトレーニング
★話題のサウナ施設でリフレッシュ
★都会の喧騒から離れ、キャンプを満喫など
お仕事終わりや土日祝などに自分の時間を
確保できるからオフをしっかり満喫できます!
また、会社全体で産育休や介護休暇の取得実績が多数あり
結婚・出産・育児といったライフイベントを迎えても安心して長く働けます♪
手厚い研修&資格取得で、専門スキルをGET!
入社後は1ヶ月間の研修で、専任講師が必要なスキルをレクチャー。立ち上げたばかりの部署のため、研修カリキュラムについても「ここをもっと細かく教えてほしい!」と要望いただければ個別にレクチャーも実施!Power Platformに初めて触れる方もスムーズに理解を深めることができます★
<研修の流れ>
▼1週目
・Webテキストベースの基礎研修
・専任講師によるウェビナーで、アプリの活用方法を学習
▼2週目
・専任講師によるリモート形式で、「PL-900」の取得に向けた公式研修を受講
・ハッカソントレーニングで、実際のアプリケーション企画・開発に挑戦
▼3週目
・「PL-900」の資格取得試験を実施
・デジタルリテラシーやVBAの基礎知識など、アプリ以外で必要な知識を把握



この求人のポイント
専門スキルが身に付く・磨ける専門研修あり★
企画や提案ができる事務へとステップアップ!
「データ入力の作業、もっと効率化できそう」
「この資料もっと見やすくまとめられるな」
こうした「やった方がいいのに」という仕組みを
自分で作れるようになるのが、当社のデジタル事務です!
入社後は専任講師による1ヶ月の研修からスタート。
データの活用や効率的な仕組みが作れる
『Power Platform』というツールを基礎から学べます!
研修後はお客様の課題に合わせて
業務効率化や自動化の仕組みを作るお仕事にチャレンジ!
こうした方がいいかも?というアイデアを
自身で形にしていくことができます。
充実のサポート体制が整っている当社で
専門領域を担う事務に成長しませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ★第二新卒歓迎 ★学歴不問 ★未経験OK 事務経験をお持ちの方歓迎!経験を活かして新しいスキルを磨けます! |
給与 | ■東京23区 月給24万1000円~28万円 ■首都圏(東京23区外・神奈川・千葉・埼玉) 月給22万1000円~27万円 ■北関東(栃木・茨城・群馬) 月給20万1000円~24万円 ■東海 愛知:月給21万1000円~25万円 静岡:月給20万1000円~24万円 ■関西 大阪:月給22万1000円~26万円 兵庫:月給21万1000円~25万円 京都:月給20万1000円~24万円 ■北海道、東北(岩手・秋田・宮城・福島)、北陸・甲信越(長野・新潟・福井・富山)、中国(広島・岡山)、福岡 月給19万1000円~23万円 ※経験・スキルを考慮し優遇 ※研修期間は時給制(時給1500円)となります ※残業代は実働7.5Hの超過分を別途全額支給 ※上記は一律支給の配属手当を含む 【給与例】 ★残業代は実働7.5hを超えた分全額支給! 一般的な企業は1日8h勤務。そのため下記残業時間についても 実質的にはマイナス10時間で得られる年収です! ≪年収例≫ ・350万円(残業月20時間)8h勤務企業の場合の10時間分 ・370万円(残業月30時間)8h勤務企業の場合の20時間分 ・400万円(残業月40時間)8h勤務企業の場合の30時間分 |
勤務地詳細 | ★駅近のオフィスが多数! ★配属先はお住まいの地域・希望を考慮します ★U・Iターン歓迎 《クライアント企業先での就業となります》 ■首都圏/東京都(23区が中心)、神奈川、千葉、埼玉 ■北関東/栃木、茨城、群馬 ■東海/愛知県(名古屋)、静岡 ■関西/大阪、兵庫、京都 ■北海道・東北/北海道、岩手、秋田、宮城、福島 ■北陸・甲信越/長野、新潟、福井、富山 ■中国/広島、岡山 ■九州/福岡 ※この求人は無期雇用派遣となります |
勤務時間 | ※勤務時間や残業時間は、配属先企業により多少異なります。 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩12:00~13:00) ★残業は月20時間以内と少なめです! |
休日 | ☆年間休日120日以上☆ ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 ※配属先企業により一部異なります。 |
福利厚生 | ◆昇給制度あり ◆賞与年1回 ◆残業代別途支給 ◆交通費全額支給 ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆退職金制度あり ◆定期健康診断 ◆研修制度(通信講座、社内講座、提携スクールでの研修あり!) |
会社からの メッセージ |
人財サービスにおいて豊富なソリューションと実績を持つリーディング・カンパニー! 世界60以上の国と地域で事業を展開し、人財サービス業界において世界トップシェアを誇るアデコグループ。その日本法人として1985年に設立されました。そんな当社では、ITが普及する今、デジタル人材を育成・無期雇用派遣する「AdeccoTech推進課」を新設。この部署にてご活躍いただくメンバーを幅広く募集しています!「将来的にも長く活躍できるスキルを身に付けたい」そんな思いをお持ちでしたらぜひチャレンジしてください★ |
PR・特記事項
アピールポイント1 | 専門スキルを身につけて長期的なキャリアが実現。 ロボットやAIなどIT化が進んだことで、事務職の将来的な需要が激減すると言われている昨今。当社の事務職は、企業にとって欠かせないITスキルを身につけ、企業の経営に貢献していくポジション。だからこそ今後求められる人材へと成長し、長期的なキャリアを築いていくことができます。「手に職を付けたい」「事務としてキャリアアップしたい」そんな想いを叶えられる環境です。 |
---|---|
アピールポイント2 | 将来性の高い人材へ、着実に成長できる環境です。 DX推進に取り組む企業が増えている中、業務の効率化を図る『Power Platform』が今注目を集め、日本でも多くの企業で導入されています。業務プロセスの非効率さやペーパーレス化、IT人材不足など、企業が抱えるさまざまな課題を解決する、有用性の高い『Power Platform』のスキルを当社で身につけられるのはまたとないチャンス。さらにVBAを学び、並行して使うことで仕事の幅も広がり、将来性の高い事務として活躍できます。 |
女の転職!取材レポート | 世界60以上の国と地域で事業を展開するアデコグループは今回新たに部署を立ち上げました。IT化が進む時代、より専門性の高いスキルを持った人材育成に力を入れているそう。実際に、講師付きの研修やeラーニング、さらに専門資格が取得できるなど、充実したサポート体制が整う同社なら、「手に職をつけたい」という方に最適な環境です! |
会社について
アデコ株式会社 DIGITAL CAREER推進課
事業内容 | 本社:東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビル *~アデコの正社員(無期雇用派遣)として働く~* ●スキル・経験に合わせたお仕事を紹介 ●年間休日120日以上 ●残業少なめでオフも充実 【事業内容】 ◆人財派遣 (一般派遣・特定派遣) ◆紹介予定派遣 ◆人財紹介 ◆アウトソーシング ◆再就職支援 ◆コンサルティング 【許可番号】 労働者派遣事業許可番号:派13-010531 職業紹介事業許可番号:13-ユ-010386 |
---|---|
設立 | 1985年7月29日 |
代表者 | 代表取締役社長 川崎 健一郎 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 3,000名(登録就業者数:34,000名)人 |
PR・特記事項 |
【選考プロセス】 女の転職typeからご応募下さい |
問い合わせ |
アデコ株式会社 DIGITAL CAREER推進課 https://www.adecco.co.jp/service/digitalcareerseed【住所】 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビル 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【メールアドレス】 ade.jp.digitalcareer@jp.adecco.com |
この企業は以下の求人も募集しています。
「デジタル事務*BIツールを学べる1ヵ月の研修有*専門資格が取れる*残業少なめ」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |