転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年5月22日~2023年7月2日

情報提供元:エン転職

富士フイルムシステムサービス株式会社

契約・嘱託社員

事務スタッフ(未経験歓迎)◆市役所・区役所での勤務/富士フイルムBI関連会社/年間休日120日以上

年休120日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

東京都(営業事務)の新着転職・求人情報

仕事内容

請負先の公共機関内で、窓口業務やデータ入力業務などをお任せ。また、お任せする業務は、適性や経験、シフトによって異なります。

――具体的な仕事内容――
■住民異動に関わる業務
証明書の交付申請に来られた方の接客や申請方法の説明といった窓口対応をお任せ。その他、個人情報の登録や印鑑登録の受付なども担当していただきます。地域や時期によって異なりますが、対応件数は1日に20~100名ほど。平均して50名の受付を行ないます。

■各種書類のデータ入力業務
バックヤードにて、各種届書のデータ入力や照合を行ないます。ほかにも、出生・婚姻といった人口動態や、戸籍の附票の入力作業など、幅広い業務をお任せ。

■郵送請求業務
例えば、住民票を手配する場合、受付処理・住民票の発行と照合・不備があった際のご連絡・発行した住民票の郵送まで、一連の業務をお任せします。

※配属先・担当業務により業務の割合が異なります。
※組織規模は少なくて5~10名、多いと80名ほどになります。

<未経験の方も安心です!>
現場に出る前に、3日~7日間の事前研修を実施。基礎を学び、自信をつけた状態で配属されます。配属後も、当社の先輩社員が仕事を丁寧に教えますので、心配はいりません。教育制度の詳細は、下記【教育制度】をご覧ください。

<生活で役立つ知識を身につけられます!>
仕事を通して身につけた証明書の発行の仕方や申請方法などの知識は、きっと生活で役に立つはず。ほかにも、マイナンバーをはじめ時代に沿った制度もいち早く学べます。

この求人のポイント

子育てが落ち着いたし、そろそろお仕事を再開したい。そう考えていたときに見つけたのが、当社の事務スタッフのお仕事。教育体制が整っているから、久しぶりに現場に復帰した私でも安心してお仕事をはじめられました。

私が担当しているのは、区役所での窓口業務やデータ入力業務です。配属前には5日間の研修もあり、配属後は手順書が用意されていたので安心して取り組めました。

座学研修やeラーニングで、自治体のことや仕事の基礎を身につけられますし、窓口業務のロールプレイングや戸籍届書の入力練習など、本格的な実践研修があったので初日も安心でしたね。

もちろん、現場に出てからも、教育担当の先輩が仕事を教えてくれます。周りには当社のスタッフがたくさんいるので、ほかの会社の人ばかりで質問しづらい…なんてこともありません。これだけ環境が整っているから、ほとんどの事務スタッフが未経験スタートなのも納得できます。

これから事務デビューしたい、久しぶりの仕事で少し不安…そんな方に自信を持っておすすめできる職場です!(先輩社員より)

募集要項

雇用形態 契約・嘱託社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/ブランクOK

■基本的なPCスキルをお持ちの方(文字入力をできればOK)

\以下のような方にピッタリです/
□安定企業で腰を据えて働きたい
□ライフスタイルに合わせて、仕事がしたい
□専門的な知識もつけていきたい

◎社会人経験10年以上の方も歓迎します。
給与 【板橋区役所・世田谷区役所・足立区役所・瀬戸市役所・目黒区役所】
月給20万7500円以上+賞与年2回

【中央区役所・目黒区役所】
時給1200円

【直方市役所】
時給1030円
勤務地詳細 ■板橋区役所/東京都板橋区板橋2-66-1
■中央区役所/東京都中央区築地1-1-1
■世田谷区役所/東京都世田谷区世田谷4-21-27
■足立区役所/東京都足立区中央本町1-17-1
■目黒区役所/東京都目黒区上目黒2-19-5
■瀬戸市役所/愛知県瀬戸市追分町64-1
■直方市役所/福岡県直方市殿町7-1

※転居を伴う転勤・異動はありません。
勤務時間 【契約社員】
8:15~17:30のうち(実働7.5時間)

【目黒区役所】※週3勤務
10:00~16:00のうち5時間

【中央区役所】※週4勤務
13:00~17:00

【直方市役所】※週3勤務
9:00~17:00のうち5時間

◎残業は月20時間以下です。勤務地により、延長開庁・休日開庁対応があります。
休日 <年間休日120日以上>
■週休2日制(土・日)
└一部配属先では、日曜の出勤が発生します。
■祝日
■夏季休暇(契約社員/5日、アルバイト・パート/週の出勤日数分付与)
└アルバイト・パートの日数は週3シフトの場合3日間、週4シフトの場合4日間付与されます。
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
└昨年度は30~40名が取得。復職率はほぼ100%です!
■子の看護休暇 ※取得要件あり
■特別休暇(慶弔・介護)
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回 ※在籍年数に応じて増額(初年度年間:10万円)
■交通費(全額支給)※公共交通機関利用。バスは利用規定あり。
■残業代(1分単位で全額支給)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■定期健康診断
■ベネフィットステーション利用可(映画優待、テーマパーク優待などの福利厚生割引サービス)
■従業員割引制度(家電製品や化粧品などの割引あり)
■オフィス内禁煙

<働きやすさを認められています>
経済産業省の『ホワイト500』に認定されている当社。2020年には子育てサポート企業として認定を受けた企業に与えられる『くるみん』、2021年には女性活躍推進法に基づく認定『えるぼし(2つ星)』も取得しました。今後もワークライフバランス実現に向けて取り組みます。
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

一緒に働くメンバー 30~40代の女性が中心になって活躍している職場です。ほとんどが未経験からのスタートで、先輩やリーダーに教わりながら成長しています!前職は、接客や販売、事務などと様々。子育てや家庭、プライベートと両立しながら無理なく働ける環境です。

\先輩社員の声をご紹介!/
「未経験で入社しましたが、配属前にデモ機を使用して、届書を入力する練習ができたので、入力作業には1ヶ月くらいでだいぶ慣れました。未経験の方にこそオススメしたい職場です!」

「リーダーやOJT担当の先輩がそばにいて、ちょっとした質問もしやすい雰囲気です。現場では、受付での接客経験も活かせてます」
教育制度 ▼配属前に基礎を身につけましょう
3~7日間の研修を受けてから配属。会社や仕事の基礎を学べる座学研修、自治体業務について学べるeラーニング、知識の定着を確認するテスト、デモ機を使用した証明書発行の練習、窓口受付のロールプレイング…など、教育制度が充実しています!

▼現場で仕事を徐々に覚えましょう
教育担当の先輩が仕事をレクチャー。もし、知識に不安があれば、再度eラーニングの受講も可能です。ほかにも、外部講師による接遇マナー研修やクレーム対応研修など、現場でのスキルを高める研修をご用意しています。

※入社後研修は板橋事業所または各配属先で実施。遠方の場合は、配属先で動画やリモートで研修を行ないます。

会社について

富士フイルムシステムサービス株式会社

事業内容 地方自治体および民間企業に対し、企画提案からシステム開発・導入・アフターフォローまで、一貫したソリューションサービスを提供しています。
設立 1988年
代表者 代表取締役社長 井上 あまね
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

2億円(授権資本金4億円)
※富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 100%出資/
1633名(2022年3月時点)

問い合わせ

富士フイルムシステムサービス株式会社

https://www.fujifilm.com/fbss/

「事務スタッフ(未経験歓迎)◆市役所・区役所での勤務/富士フイルムBI関連会社/年間休日120日以上」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

経理・事務・人事・法務関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。