転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年6月1日~2023年7月26日

情報提供元:エン転職

日本テクノ株式会社

正社員

業務管理スタッフ◆業界トップクラスの総合電力会社/経団連会員企業/残業月平均16h/最大10連休可

週休2日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

東京都(営業事務)の新着転職・求人情報

仕事内容

幅広いバックオフィス業務を通じて、電力の安定供給を支えます。
※内勤業務で、基本的に外出業務はありません。

【お任せする業務の一例】
■契約書類のチェック
受注した契約書類をチェックします。また場合によっては、お客さまへ契約内容を確認します。

■データ管理・資料作成
顧客情報をデータベースに入力し、各種データを資料として出力・作成します。

■電話応対
電気料金や電力小売契約・解約に関するお問い合わせなどのお電話に対応します。

【いずれは事業企画にも挑戦!】
■情報収集
国の審議会などが発信する情報や動向を細かくチェックし、当社の事業にどのような影響があるか精査します。

<たとえば…>
新たに審議会が定めた規定に、当社の契約書やサービス内容は対応できているか、変更を加える必要はないかなどをチェックする。

■企画立案・施策実行
収集した情報などを踏まえ、新たに企画を立案し、実行します。

<たとえば…>
国の節電プログラムに対応するためのプラン立案からお客さまへの案内・受付、問い合わせ対応などを行なう。

【充実の研修体制をご用意】
入社後は、座学研修を実施。当社の事業内容や社内フロー、業界知識や専門用語などをイチから学びます。また毎日午前中の1時間を使って勉強会を開催。日経経済新聞や業界新聞を読みながら質疑応答を行ない、メンバー全員で知識を深めていきます。

この求人のポイント

総合電力会社として、電力に関する幅広いサービスを提供してきた当社。自社で発電所を構えることで、安定した電力の供給を実現。数々の特許技術も高く評価されており、ユーザー数は全国に6万5千件以上。電気保安管理の分野では業界トップクラスのシェアを誇り、業界最高水準の業績を達成しています。

そんな当社で、ぜひ一緒に日本のインフラを支えていきませんか?お任せするのは、様々なバックオフィス業務。電気料金のお問い合わせに対応する、契約書をチェックする、顧客データを管理する。シンプルではありますが、いずれも当社の事業に欠かせない大切な業務です。

さらに、いずれは事業企画にも挑戦。エネルギーや電力に関する情報を集め、様々な施策を検討し、実行。大きな裁量を持つことで、事業の成長に貢献できます。

経験は問いません。入社後は導入研修があり、さらに毎日1時間の勉強会も実施。業界の最新動向や専門知識をメンバー全員で学ぶことができます。

当ポジションは、まだまだ発展途上の段階にあります。ぜひ、あなたのチカラを貸してください。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 大卒以上
大卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

■基本的なPCスキルがある方

★「インフラ業界は初めて」「バックオフィスの経験はない」という方も大歓迎。他業種の営業経験者などの入社実績もあります。
★コミュニケーション能力が活かせる仕事です。接客や販売、営業などの仕事に携わってきた方は、大いに活躍できるでしょう。
給与 月給23万5000円~26万1000円+各種手当+賞与年2回
※年齢・経験・能力により、加給・優遇します。
※残業代は別途全額支給します。

入社時の想定年収:年収300万円~600万円
勤務地詳細 ■本社
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル53階
※転勤はありません。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月平均16時間です(残業代は1分単位で支給)。

★日本経済団体連合会の加入企業である当社では、働き方改革を推進中!今後はさらに残業時間を減らしていく方針です。
休日 【年間休日119日】※2023年度
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇/長期有給休暇制度あり(最大10~11連休取得可能)
■産前・産後休暇(取得推進中)
■育児休暇
■半休制度
■特別休暇
■介護休暇

★有給休暇の取得も促進中!
有給休暇の取得率は、75%(2020年)から84%(2022年)にUP!時差出勤や育産休の取得も積極的に奨励しています。
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(月5万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(扶養家族:月10,000円)
■役付手当
■慶弔金
■従業員持株会
■退職金制度
■ライフプラン支援制度
■時短勤務制度(小学4年生終了まで)
■企業年金制度
■ノー残業DAY
■サークル活動
■会社保養所(沖縄・熱海)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

配属部署 『エネルギーソリューション部 エネルギーソリューション課』へ配属されます。男性は17名で、女性は6名。平均年齢は30代前半です。毎日午前中の1時間を使って、みんなで勉強会を開催。業界に詳しい先輩社員が難しい専門用語や最新の動向を分かりやすくレクチャーしてくれます。
働き方改革推進中 経団連・経済同友会・日本商工会議所の経済三団体加盟企業として働き方改革を推進しています。平均残業は2013年/月約27時間→2023年/月約16時間へと削減しています。また、有休取得率75%(2020年)から84%(2022年)に向上しています。時差出勤や育産休の取得も奨励しており、働きやすさは保証します◎

※経団連『働き方改革アクションプラン』に参加しています。詳細は経団連HPをご確認下さい。※2019年には東京都から「TOKYO働き方改革宣言企業」に認定されるなど、働きやすい環境づくりに力を入れています。

会社について

日本テクノ株式会社

事業内容 ★電気保安管理サービス事業で、民間シェアトップクラス!

■発電・小売電気事業
■高圧電気設備保安管理・点検業務
■キュービクル常時監視システム販売および電力コンサルティング
■電気料金自動検針
■ビジネスマッチング(M&A)に関する仲介、斡旋および支援業務

【許認可等】
■登録電気工事業者登録票 経済産業大臣登録第30010号
■登録小売電気事業者 登録番号A0019
設立 1995年
代表者 代表取締役社長 馬本 英一
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

5億7194万円/
1436名 ※2023年9月1日現在
1357億円(2022年12月期実績)
874億円(2021年12月期実績)
524億円(2020年12月期実績)
559億円(2019年12月期実績)

問い合わせ

日本テクノ株式会社

https://www.n-techno.co.jp/

「業務管理スタッフ◆業界トップクラスの総合電力会社/経団連会員企業/残業月平均16h/最大10連休可」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

経理・事務・人事・法務関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。