転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年6月1日~2023年7月12日

情報提供元:エン転職

一般財団法人日本予防医学協会

正社員

事務スタッフ◆年間休日127日/土日祝休/産休・育休の取得実績多数/私服可/家族手当あり

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

東京都(営業事務)の新着転職・求人情報

仕事内容

蒲田の拠点にて、企業の健康支援業務(健診準備・受診予定者データの編集・請求)および庶務業務のサポートをお任せします。

<具体的な業務内容>
・データ作成のオペレーション業務
・データの検品作業
・健康診断結果の更新作業
・電話対応
・請求書作成
・物品発注
・精算処理 など

<データ作成・データ検品とは?>
お客様から従業員名簿を共有していただき、基幹システムに情報を入力する作業。企業によっては、何千・何万人分の情報を入力することもあります。そのため「いかに効率的に業務を進めるか」が大切。Excelのマクロ・Microsoft Accessの利用経験がある方は、そのスキルを活かせます。とはいえ、イチから作成する必要はナシ。既存のフォーマットやすでに組まれたマクロなどがあるので、流用もしながら進められる環境です。

<仕事のポイント>
★助け合える環境
仕事はチームで進めるスタイル。そのため「急遽お休みしたい…」といった場合も、困らない体制が整っています。ちなみに配属先の部署は、9割が女性です。

★未経験でも安心
入社時点で、医療系の知識や経験は一切不問。各部署や医療従事者と丁寧に連携を取りながら進めることが大切です。

★安定性もバッチリ
実は世間に先駆けて、胃がん健診を行なった当社。今では健康診断・健康支援まで事業を拡げ、超高齢者社会を迎える日本にとって不可欠な事業のひとつとなっています。

【入社後の流れ】
まずは協会やリスク管理、個人情報の扱い方などの基礎を学ぶオリエンテーションに参加。その後、配属先でのOJTにて仕事を覚えていきましょう。実際に健診の体験をしていただくこともあり、現場の雰囲気を学びながら業務に慣れていける環境です。

この求人のポイント

「子育てと仕事、無理なく両立したい…」
――そんな想いで仕事を探していた時、この会社と出会ったんです。

何より惹かれたのは、子どもを優先できること。「娘が発熱したから急遽お休み」「授業参観に行くから有休」なんてことも、日常茶飯事です。それに産休・育休の取得率も高め。取得した人は、ほとんどが復帰しています。復帰後は時短で働けるのも嬉しいポイント。ちなみに仲間のうち9割は女性です。

さらに年間休日は127日とたっぷり。8日間の年末年始休暇や3日間の特別連続休暇もありますよ。それにノー残業デーがあったり、残業削減のための数値目標を設定していたり…働き方改革にも積極的。「定時だよ~帰りな」と声を掛けられることも多いです。(先輩より)

――こんな環境を支えているのは、「健康を支える会社だからこそ、社員にも健康的に働いてほしい」という会社の想い。実際2023年には「健康経営優良法人」や「スポーツエールカンパニー」も受賞しました。仕事も大切だけど、子どもとの時間はもっと大切…そんなあなたにピッタリの職場です。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

◎基本的なPCスキルをお持ちの方

★医療に関する特別な知識やスキルは一切不問!未経験からスタートしている先輩も多いので、ご安心ください。

★必須ではありませんが、以下に当てはまる経験をお持ちの方は大歓迎です!
・Excelでのマクロの利用経験
・Microsoft Accessの利用経験
└もちろん上記を用いない業務もあるので、経験がなくてもご安心を。また既存のフォーマットなどがあるため、自分で作成した経験がなくても問題ありません。「マクロって聞いたことがある」程度のレベル感でOKです◎

★社会人経験10年以上の方や、ブランクがある方も歓迎!
給与 <転勤ありの正社員>
月給23万円以上+各種手当+賞与年2回

<転勤なしのエリア限定社員(契約社員)>
月給20万円以上+各種手当+寸志年2回となります。

※年齢などを考慮の上、決定します。
※上記には一律支給の地域手当を含みます。
※時間外手当は全額支給いたします。
勤務地詳細 ■蒲田
東京都大田区蒲田5-24-2 損保ジャパン蒲田ビル3F

★転居を伴う転勤がない、働き方も選べます。
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
※月の平均残業時間は20時間程度です。
※ノー残業デーあり!
休日 <年間休日127日>
■完全週休2日制(土・日)
└年に数回、土日健診があった際にヘルプの可能性あり。出勤された場合には、振休を取得いただきます。
■祝日
■年次有給休暇 ★取得を推進中!
■年末年始休暇(2023年度:8日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
└復帰後、時短勤務で働いている社員もいます!
■介護休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇(節目休暇/5日間)
■特別連続休暇(3日間)

◎5日以上連続休暇取得可能
福利厚生 ■賞与年2回(7月・12月)※業績による/エリア限定社員(契約社員)は寸志
■昇給年1回(9月)※人事評価による
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■退職金
■家族手当(配:1万5000円/月、子1人:5000円/月)
■住宅手当・家賃補助(月1万5000円 ※規定あり)
■慶弔見舞金支給
■正社員登用制度(実績あり)
■私服可
■オフィス内禁煙
■副業可※契約社員のみ可

★労働環境の改善に取り組んでいます
「グッドコンディションで出勤しよう!」をスローガンに掲げ、健康を支える仕事だからこそ、健康的に働ける環境を整えています。たとえばノー残業デーを実施したり、システムで残業時間を把握し改善したり、社内の健康診断の受診率を高めたり、感染症対策に力を入れたり…。そうした対応の結果、直近では「健康経営優良法人2023年」と「スポーツエールカンパニー2023年」を受賞しました。
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

配属部署 【ヘルプデスク第1課】
蒲田には20代後半から30代、40代を中心に約10名のスタッフが在籍していて、そのうち9割が女性。中には子育てと両立しながら活躍する、ママさんスタッフもいます。だからこそ「子どもが急に発熱して…休みます」なんてことも、よくある話。チームで進めているため、何かあれば気軽に周りを頼れる環境です。またエリア限定社員(契約社員)・正社員ともに、産休・育休がとりやすい環境。取得後はほぼ100%のスタッフが復帰していて、時短勤務で活躍するスタッフも多いです。

会社について

一般財団法人日本予防医学協会

事業内容 ■健康診断事業
■健康管理支援事業
■健康づくり支援事業
設立 1967年
代表者 田中一久
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】


1445名(2023年2月現在/非常勤職員含)
153億9300万円(2022年3月期実績)
139億2100万円(2021年3月期実績)
137億2067万円(2020年3月期実績)
130億2446万円(2019年3月期実績)

問い合わせ

一般財団法人日本予防医学協会

https://www.jpm1960.org/

「事務スタッフ◆年間休日127日/土日祝休/産休・育休の取得実績多数/私服可/家族手当あり」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

経理・事務・人事・法務関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。