情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月6日

中央オリオン株式会社
仕事内容
国内有数の実績を持つ『オリオン機械グループ』の一員として、酪農機器や産業機器の販売を担っています。あなたには酪農機器、産業機器部門の事務職として、問い合わせ対応や受発注業務等をお任せします。
<扱う製品について>
産業機器ではクリーンな環境と温湿度の管理に欠かせない空調機器や装置等を、酪農機器では搾乳作業に欠かせない搾乳機や牛乳冷却器、動物用医薬品や消毒剤等を扱います。そのほか、食品の冷却器やジェットヒーターなど幅広い産業機器を販売。取引先は東日本エリアの酪農家様や東北6県の自動車・電子部品等の製造工場から医療・バイオの研究機関、学校といった施設まで多岐にわたります。
<具体的な業務>
■問い合わせ対応
「製品の価格を知りたい」「資料がほしい」といった問い合わせに対応します。「より詳細を知りたい」など難しいお話の場合はスタッフから回答しますので、ご安心ください。
■商品の受発注
見積依頼や商品の発注がFAXや電話で届きます。商品のデータや価格を確認しながら、専用のシステムに入力。営業のスタッフからフォローも受けられるので、1人で全部対応することはありません!
■在庫管理
実際の在庫の数と売上の数にズレや漏れがないか、チェックします。
■伝票入力業務
売上、仕入、費用計上等の伝票を専用システムで入力頂きます。
■荷受け発送業務
営業所に届く荷物を受けたり、発送する商品の準備と発送を行ないます。
<仕事のポイント>
★新しい業務をお任せする際も先輩社員が丁寧にお教えします。事務職としてステップアップできる環境です。
★それほど難しい作業はありません。発注・見積書の作成もPCの基本操作ができれば大丈夫!
★残業は1日30分~1時間、月平均10~20時間ほど。繁忙期以外はほぼ定時で帰宅できるので、オフも充実できます。
この求人のポイント
酪農機器や産業機器の分野でトップクラスのシェアを誇る『オリオン機械』。当社はそのグループ会社として製品の販売やメンテナンスを手がけています。
当社の搾乳省力化機器や給餌機器などは、人手不足に悩む酪農家からのニーズが増加。産業機器は様々な製造工場や研究機関で広く利用されています。
つまり、牛乳が食卓から無くならない限り、社会が最先端技術の開発を行なう限り、当社も活躍し続けるでしょう。
高まる需要に応えるため、今回は仙台営業所及び中南信営業所で酪農機器、産業機器販売部門の事務業務を行なっていただく方を募集します。高いPCスキルは要りません。業務には手順があり、慣れれば未経験でもご活躍いただけます。
残業は1日30分~1時間ほどで、繁忙期以外はほぼ定時で帰宅OK。仕事終わりに買い物や習い事も楽しめます。年間休日120日以上とプライベートの時間もバッチリ。産休や育休を取得し、育児とのバランスを取りながら働いている人もいますよ。
日本の産業を支える一人として、ともに長く活躍してくれる方をお待ちしております。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問【業種・職種未経験者、第二新卒者、歓迎!】 ■Word、ExcelなどのPC操作ができる方 └グラフや表が作れる程度のスキルを想定しています。 ※U・Iターン希望の方歓迎 ~こんな方を歓迎します~ ・社会人経験を活かし新しい環境で働きたい方 ・安定した環境で長く働き続けたい方 ・腰を落ち着けて働きたい方 ・人をサポートするのが好きな方 |
給与 | 月給18万4000円~26万6000円 ※経験、能力などを考慮した上で決定いたします。 ※上記金額は固定残業代(5時間分/6500円以上)を含む金額です。超過分は追加支給。 |
勤務地詳細 | ■仙台営業所/宮城県仙台市若林区鶴代町1-68 ■中南信営業所/長野県駒ヶ根市赤穂497-329 ※転勤なし ※マイカー通勤OK!駐車場も完備しています。 |
勤務時間 | 8:30~17:20(実働7時間50分/休憩60分) ※月の平均残業時間は20時間以内。 ※18時までの退社も可能です。 |
休日 | 【年間休日124日】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始 ■夏季休暇 ■GW ■産前・産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■有給休暇(試用期間終了後付与) ■慶弔休暇 ■介護休暇 ※長期休暇の取得可能! |
福利厚生 | ■昇給あり(4月) ■賞与年2回(7月・12月/昨年度支給実績2回/6ヶ月分) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月4万円まで) ■出張手当 ■役職手当 ■時間外手当(超過分) ■職能手当 ■報奨金あり ■家族手当(配偶者:月1万7000円、子一人:月5200円) ■社宅あり ■財形貯蓄 ■退職金制度 ■社員旅行あり ■社内禁煙 ■制服貸与 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れ | 先輩スタッフによるOJTで学んでいただきます。システムの使い方なども一つひとつ丁寧に教えていきますのでご安心を。まずは、当社が扱う商材についてしっかりと理解することが大切です。おおむね1~3ヶ月で一通りの仕事を覚えられるはず。また、営業も随時フォローに入るので、ぜひ頼ってくださいね。 |
---|
会社について
中央オリオン株式会社
事業内容 | ■酪農機器、農業用機材の販売、サービス ■医薬品、動物用医薬品、毒劇物、飼料及び飼料添加物の販売 |
---|---|
設立 | 1985年4月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 小林 次雄 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 6000万円/ |
問い合わせ |
中央オリオン株式会社 https://www.orionkikai.co.jp/ |
「事務スタッフ|賞与年2回(昨年実績6ヵ月分)|年休124日|完全週休2日制|18時までの退社可能」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |