情報掲載期間:2022年5月12日~2022年7月6日

株式会社アソビゴエ
仕事内容
神戸市の福祉の発展に貢献したいという想いのもと、さまざまな介護・福祉サービスを提供する当社。あなたには福祉サービスを必要とする方が適切なサポートを受けられるよう、支援計画の作成や病院・事業所見学への付き添いなどをお任せします。
<相談支援専門員って?>
障がいをお持ちの方とそのご家族の相談に乗り、障がいがある方が自立した生活を送れるよう、福祉サービスの利用計画の作成や支援を行なう仕事です。
<サポートするのは?>
30~50歳を中心に幅広い年齢の障がいをお持ちの方とご家族。中には、5歳から利用されている7歳のお子さんも。幅広いサービスを提供しているため、長いお付き合いになることが多いです。
<具体的に何をするの?>
障がいある方に向けたサービスや支援を行なう外部の事業所と提携して、利用者一人ひとりにあった適切な支援を紹介できる状態を目指しています。そのために、下記の業務をお任せします。
■支援計画の作成/本人やご家族の希望を踏まえ、目標や必要な支援などを計画します。
■モニタリング/定期的にお話を伺い、計画や支援が適切かどうか見直しを行ないます。
■付き添い/病院や事業所の見学時に付き添い、必要な支援ができるかなどを確認します。
※1日3~4件ほど、病院や行政施設、利用者のご自宅などを訪問します。
※その他、利用者を訪問した際や付き添い時などに日常のサポートを行なったり、より多くの支援サービスを利用者に紹介できるよう、地域の相談会や事業所へ足を運ぶこともあります。
<経験や資格がなくても大丈夫?>
ご安心ください。仕事に必要な知識やスキルから経営視点まで学べる、ビジネスパーソンとして市場価値を高められる教育制度をご用意。詳しくは、下記の入社後の流れをご覧ください。
この求人のポイント
サービスを受ける人だけでなく提供する人も、皆が笑顔でいられるために、私たちアソビゴエは福祉事業に取り組んでいます。
――事実、働きに見合った報酬が得られず、福祉業界を後にする人も少なくありません。持続的なサービスを提供するためには、社員全員が経営視点を持つこと、そして、成果に見合う待遇を整えることが不可欠。そこで、当社は、福祉業界の専門知識はもちろん、経営視点が身につく場を設けています。
社内外の研修の他、戦略会議など、サービスや会社について「ニーズに合うか」「収益性はあるか」などを考える機会が多数。フィードバックを受け、経営視点を磨きます。先輩たちは決算書が読めるほど、ビジネス知識が豊富に。
また、成果に見合う収入を得られるよう、基準が明瞭な評価制度を用意。未経験入社2年で役員になった社員もいるなど、自分の成長や頑張りを実感しやすい環境です。
未経験の方も大歓迎。今後さらに増える福祉を必要とする方のために。ぜひ、経営視点と成長に見合った報酬を手に入れてください。
募集要項
雇用形態 | 契約・嘱託社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <職種・業界未経験者、社会人デビューの方、第二新卒者、歓迎です> ※学歴やブランク、転職回数、前職の雇用形態は不問です。 \未経験の方も安心の教育体制/ 入社後は社内システムやツールの使い方から、福祉業界の専門知識、支援計画の作成の仕方、経営視点まで身につく各種研修をご用意。未経験の方や資格をお持ちでない方もご安心ください。 \神戸市・福祉業界に貢献したい方、歓迎です/ 神戸市の福祉の発展を目指す当社。「神戸市や福祉業界に役立ちたい方」「障がいをお持ちの方の自立をサポートしたい方」「福祉業界を持続させるためには収益性も大切だと思う方」など、当社の考えに共感してくれる方と一緒に会社やサービスを作っていきたいと考えています。 |
給与 | ★明瞭な評価制度で、スムーズに昇給・昇格が可能です! 【契約社員】 月給16万5000円~20万円 ★頑張りは正当に評価!社員1人ひとりの知識やスキルレベルにあわせて評価を実施。月給は最大40万円まで目指せます。過去には1年で月給が20万円アップしたメンバーも! 【パートスタッフ】 時給950円~1200円 ※契約社員・パートスタッフともに、あなたの能力や経験、お持ちの資格などを考慮して決定します。 |
勤務地詳細 | ■本社/神戸市中央区中町通4-2-11 村上ビル3F ◎転勤ナシ! ◎直行直帰も可能です。 |
勤務時間 | 【契約社員】 ■フレックスタイム制 8:00~20:00(コアタイムなし。実働8時間) ◎残業は月平均5時間以下です! 【パートスタッフ】 週1日、1時間から勤務可能 ※業務効率化を意識しているため、残業は少なめ。無理せず長く働ける職場です。 |
休日 | 【契約社員】 ■完全週休2日制(土・日) ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■裁判員休暇 【パートスタッフ】 ■週1日、1時間から勤務可能 ■有給休暇 |
福利厚生 | 【契約社員・パートスタッフ共通】 ■昇給年1回 ■賞与年1回※就業規則による ■交通費(上限月2万円) ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■時間外手当全額 ■資格取得支援制度 ■私服勤務OK ■制服貸与 ■室内禁煙 <あなたのスキルアップを応援!> ★福祉事業に関わる資格取得に必要な受験料などは、すべて会社が負担します。 ★県外の研修に参加する際は、宿泊費も交通費も会社が負担します。 ==対象資格の一例== ■介護職員初任者研修 ■介護職員実務者研修 ■介護福祉士 ■相談支援従事者初任者研修 ■相談支援従事者現任者研修 ■介護支援専門員(現在挑戦中) ■主任介護支援専門員(現在挑戦中) ■中小企業診断士(現在挑戦中) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れ | <経験や資格がない方もご安心ください> ▼入社後4日間の研修で、ゲーム感覚で経営知識を学んだり、社内システム・ツールの操作を覚えたり、先輩社員による座談会に参加します。 ▼次に、先輩に同行して、利用者のニーズや、仕事の流れ、書類作成の仕方などを学びます。 ▼2ヶ月目からは、業務に取り組みながら、「より多くの事業者と提携して、高品質なサービスを提供するにはどうすべきか?」考え、実行していきます。 ▼実際に利用者を担当して、支援を行なえるようになるまでは、3ヶ月ほどを想定しています。入社後の研修だけではなく、社内外の研修や資格取得支援制度をご用意。高いスキルを磨けます。 |
---|---|
評価制度 | 当社では等級制度を採用しています。社員1人ひとりの知識やスキルレベルにあわせて評価を実施。等級によって給与などが変動し、月給は最大40万円まで目指せます。過去には1年間で月給が1.5倍にアップしたスタッフも。初任給は決して高くはありませんが、その分、頑張りを正当に評価しています。 |
会社について
株式会社アソビゴエ
事業内容 | ■下記の運営事業 訪問介護事業所あそなび 訪問看護ステーションあそ日和 就労移行支援事業所あそライフ 特定相談支援事業所アソビハート 居宅介護支援事業所ASOケアセンター ■研修事業 |
---|---|
設立 | 2017年3月3日 |
代表者 | 代表取締役 鎌田 翔悟 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 350万円/ |
問い合わせ |
株式会社アソビゴエ https://asobigoe.jp/ |
「相談支援専門員補助 ★残業月平均5h以下/土日休み/明瞭な評価で昇給・昇格が可能/神戸から転勤なし」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |