情報掲載期間:2021年1月21日~2021年4月14日

株式会社カネキチ
仕事内容
お持ち帰り寿司専門『カネキチ』で、食材の仕込み、お寿司づくり、レジでの接客などをお任せします。入社後まずは、研修店舗にて研修を実施します。コツコツ学び、未経験の方も安心して成長できます。
【具体的な業務内容】
■食材の仕込み
野菜をカットしたり、切り身になっている魚を寿司ネタ用に切ったりします。魚をイチからさばくことはありません。
■お寿司づくり
職人技を再現する寿司ロボットが抜群の食感を実現します。そのためスタッフの業務は、シャリの上に新鮮なネタを乗せるだけ。巻物や押し寿司は、少し技術が必要ですが、じっくり先輩がついて教えます。
■レジでの接客
ご注文をお聞きし、レジでバーコードを読み取ったり、商品ボタンを押したりします。電話注文よりも店頭でのオーダーが多め。ここ数年で電話注文は1日30件など増えていますが、割合は店舗によります。
※基本的にデリバリーはなく、店頭でのお受け渡しが中心です。
【仕事のポイント】
★お客様と顔馴染みになることも。
1日の来客数は、平日で100名、土日祝でそれぞれ250名ほど。地元の高齢の方々が多く、何年も通ってくださるような常連の方も沢山いらっしゃいます。毎日来店される方もいらっしゃいます。レジでの会話を通して、お客様との距離が近くなります。
★無理なく働ける環境です。
1店舗あたり、社員は2~5名、アルバイトは10~20名ほど。シフトはみんなで話し合って決めており、希望休も取りやすい環境です。
【入社後の流れ】
まずは研修店舗に配属となり基本的な業務を学んでいただきます。その後じっくりと丁寧に業務内容をお教えします。2~3ヶ月後を目途に、各店舗へ本配属。1年ほどで基本的な業務のコツが身につくでしょう。早ければ3年ほどで店長になることも可能です。
この求人のポイント
いつの間にか入社11年目を迎えた私。常連さんに日々喜ばれる中でやりがいを感じる上に、家族との時間や趣味も充実できるので、無理なく続けられています。
当社は1979年にお持ち帰り寿司『カネキチ』をオープンしており、地域ではかなり知名度が高いですね。毎日のように来店してくださる常連のお客様も多く、冠婚葬祭や地域のイベント、行事などには『カネキチ』のお寿司を選んでいただくことが多いんです。
地域に根付いてご注文が安定している上に、最近はテイクアウトのニーズが高まり、ますます依頼が増えています。イベント時には特に忙しくなりますが、各店舗のスタッフ数が充実しているので、土日に希望休を取ることもできます。有休も取りやすく、年間で120日程度も休めている社員も多くいますよ。
前職では、リーマンショックなども経験し、景気によって働き続けるのが難しくなることも経験しましたが、ここではそんなこともありません。カネキチなら、これからも働き続けられそうです。(飯田・店長)
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <社会人・職種・業種未経験、第二新卒、歓迎!> ■普通自動車運転免許(AT限定可) ★人物重視の採用です。 ★学歴や転職回数、ブランク、前職での雇用形態は問いません。 ※ゆくゆくは、調理師免許を取得していただきます。 |
給与 | 月給18万8000円~25万円+賞与年2回 ※経験やスキルなどを考慮の上、初任給額を決定します。 ※上記金額には、一律支給の固定残業代(20時間分・2万3900円以上)が含まれます。超過した場合は別途支給します。 |
勤務地詳細 | 愛知県内にある、お持ち帰り寿司専門『カネキチ』のいずれかの店舗 ※ご希望を考慮して決定します。 ※転居を伴う異動はありません。 ■本店/西尾市一色町野田下野田11-1 ■西尾緑町店/西尾市緑町5-36 ■西尾熊味店/西尾市熊味町東平角11 ■西尾平坂店/西尾市羽塚町寅山38-2 ■吉良吉田店/西尾市吉良町吉田松木田89-1 ■幡豆店/西尾市西幡豆町上大坪12-1 ■蒲郡店/蒲郡市丸山町1-1 ■蒲郡形原店/蒲郡市形原町計後家28-1 ■幸田店/額田郡幸田町大草稲場60-6 ■岡崎若松店/岡崎市若松町字山田下40-1 ■岡崎中島店/岡崎市中島町井ノ上5-1 ■岡崎井田店/岡崎市井田新町3-1 ■岡崎百々西店/岡崎市百々西町6-9 ■碧南伏見屋店/碧南市鴻島町2-74 ■碧南源氏店/碧南市源氏町1-15-6 ■高浜店/高浜市湯山町7-5-11 ■刈谷小垣江店/刈谷市小垣江町南諸8-3 |
勤務時間 | シフト制/実働8時間 ※遅くても、20:30までには退勤しています。 |
休日 | ■シフト制(月9日/2月は月8日) ■有給休暇 ■特別休暇 ■産前産後休暇、育児休暇(取得・復帰実績あり!) ★シフトは話し合って決定!他の社員と重ならなければ、3連休なども、ほぼ希望通りに取得できます。土日に希望を出すこともできるので、子どもの学校行事に参加したり、連休で旅行に行ったりなど、プライベートを充実できる環境です。 ★有給休暇の取得率も高く、月10~11日ほど、年間で120日程度休めている社員も多数。シフトと合わせた長期休暇も相談に応じます。実際に、新婚旅行で9日間の長期休暇を取得した社員もいます! |
福利厚生 | ■昇給あり ■賞与年2回(7月・12月 ※昨年度実績4ヶ月分) └創業以来、41年間必ず支給してきました。12月の賞与も支給済みで、現在の社会状況下でも賞与がしっかり出ています。 ■交通費規定額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■残業手当(超過分支給) ■役職手当 ■資格手当(調理師免許…月3000円) ■健康診断(年1回) ■社員旅行 ■社員割引制度 ■退職金制度 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
転職者からのメッセージ | 11年も長く働けている理由のひとつに、お休みの取りやすさがあると思います。もちろん繁忙期には自分の希望通りに休めないこともありますが、それにしても土日に連休を取ることもできますし、家族の行事にも参加できていますよ。 また、店舗の営業時間が20時までなので、遅くても20時半には退勤していることが多いですね。生活リズムが崩れず、助かっています。家族と過ごす時間も大切にでき、家族も安心してくれていますよ。 (飯田・店長・入社11年目) |
---|
会社について
株式会社カネキチ
事業内容 | ■飲食店の経営 ・お持ち帰り寿司『カネキチ』/17店舗 ・回転寿司『大漁亭』/4店舗 ・焼肉『牛角』/1店舗 ・釜飯と串焼『とりでん』/1店舗 |
---|---|
設立 | 1968年12月6日 |
代表者 | 代表取締役 藤井 譲 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 4800万円/ |
問い合わせ |
株式会社カネキチ http://www.kane-kichi.jp/ |
「お持ち帰り寿司専門『カネキチ』の店舗スタッフ│昨年度賞与実績4ヶ月分/創業以来41年間賞与連続支給」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |