情報掲載期間:2022年5月13日~2022年6月9日

東京都交通局
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
東京都(公務員)の新着転職・求人情報
-
公益財団法人東京学校支援機構
事務スタッフ ■東京都教育委員会によって設立された団体/正規職員登用制度あり- 勤務地:東京都
- 給与:月給20万4480円~30万6360円+賞与年2回※入職時の月給額は、職務経験等により決定いたします。※上記の月給に加えて、残業代を支給いたします。
情報提供元:
-
日本再共済生活協同組合連合会
総合職(事業推進・事務・海外渉外など)◎2022年10月1日入会- 勤務地:東京都
- 給与:固定給制 月給22万円~31万円※スキルや年齢などを考慮のうえ決定します。※上記金額には一律支給の手当(勤務地手当)が含まれます。
情報提供元:
-
公益財団法人新宿未来創造財団
子どもひろば等運営スタッフ|10月1日入職◎無期雇用への登用実績多数- 勤務地:東京都
- 給与:大卒以上:月給20万900円~22万5600円+賞与高卒以上:月給18万4300円~20万9100円+賞与※経験や能力を考慮の上、規則の定めるところにより決定します。※上記は一律支給の放課後子どもひろ...
情報提供元:
-
学校法人三幸学園
総合職 ★10年連続「働きがいのある会社」受賞★全国トップクラス規模の専門学校グループ★未経験者歓迎- 勤務地:北海道,宮城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,大阪府,兵庫県,奈良県,広島県,福岡県,熊本県,沖縄県
- 給与:月給22万9700円以上※給与額は経験・能力などを考慮のうえ決定します。年収は400万~450万円を想定しています。※残業代は別途全額支給いたします。※その他手当の支給があります。詳しくは【福利厚生】...
情報提供元:
-
学校法人帝京大学
大学職員(事務系総合職)◎総合大学の運営を支えます│未経験OK- 勤務地:東京都,福岡県
- 給与:月給19万8000円~27万5500円◎法人本部・板橋キャンパスでの勤務となった場合は、上記に加え【地域手当3万円】を一律で支給します。※前職の給与や年齢、能力などを考慮の上、決定します。※残業代は全...
情報提供元:
-
公益社団法人日本化学会
化学関連イベントの運営管理スタッフ ◎未経験歓迎/完全週休2日/在宅勤務可!- 勤務地:東京都
- 給与:月給25万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度支給実績:2回/4.3ヶ月分)。※給与は年齢・能力等を考慮し、規定により優遇します。
情報提供元:
-
一般財団法人船員保険会
社内SE(健康診断の管理システムを運用)◎年休120日以上│公務員に準じた給与&働き方の安心感あり- 勤務地:東京都
- 給与:<公務員に準じた俸給表で、年齢・経験・実績を考慮して給与を決定します>月給18万2200円+地域手当(2021年度 大学新卒者の目安)◎月収例(基本給+地域手当)月収22万6440円(2年目)月収24...
情報提供元:
仕事内容
◆未経験OK!研修制度が充実
◆未経験スタートの先輩も多数在籍♪
◆女性職員が活躍中
◆さまざまなキャリアあり!運転手になるチャンスも
◆住宅手当や家族手当など手当充実
【仕事内容】
◆鉄道営業
駅において改札業務や、お客様のご案内、ホームの安全監視などを担います。
都営地下鉄では総勢600名以上の鉄道営業(駅係員)が駅業務に当たっています。
勤務のパターンには大きく分けて「始発担当」と「終車担当」があり、泊まり勤務を基本としたシフト体制が組まれています。
お客様と直接接するまさに“都営地下鉄の顔”といえる仕事です。
◆電車運転[路面]
開業から100年以上の歴史をもつ都電荒川線(東京さくらトラム)。
荒川区の三ノ輪橋から新宿区の早稲田をつなぐ12.2kmを運転します。
地下鉄にはない踏切や、道路上を自動車と並走する区間があり、常に状況に応じた判断を迫られます。
一方で、運転士自身が運転席で料金案内やアナウンスといった車掌業務も兼ねるため、お客様を身近に感じられる仕事でもあります。
※将来的に会社の中核として活躍して頂けることを期待しています
経験と努力次第で、様々なキャリアパスが描ける!
東京都交通局では経験と努力次第で、様々なキャリアパスを描くことができます。「現場で腕を磨いてプロフェッショナルを目指したい」、「組織をより良く変えていくポジションに挑戦したい」など、あなたの希望やキャリアプランに合わせて、理想のキャリアを描くことが可能です。たとえば鉄道営業であれば、選考試験を受ければ、鉄道営業(駅係員)→電車車掌→電車運転[地下鉄]の順にキャリアアップできるので、実力に合わせてどんどん昇進できますよ。
専門的な知識をイチから身につけられる
担当により具体的な業務は異なりますが、他社ではなかなか身につけることのできない鉄道に関する専門的な知識やスキルを身につけることが可能です。少人数のチームで仕事を行っているので未経験の方も心配はいりません!わからないことがあれば頼れる先輩がそばでサポートするので、あなたのペースで少しずつステップアップしてください♪
この求人のポイント
想いを運ぶ、想いで運ぶ。
首都圏数百万人の「いま」を預かる、「今日」を進める。
都民やお客様に信頼され、支持される公共交通機関として、
東京の都市活動や都民生活を支えています。
全職員が一丸となって、安全・安心を何よりも大切にし
災害に強く、事故のない都営交通を実現します。
あなたには
駅において改札業務や、お客様のご案内、
ホームの安全監視などを行う鉄道営業や都電荒川線の運転業務をお任せ。
ゆくゆく、
現場の指揮監督や職員の指導教育などに携わる助役を目指したり、
鉄道営業であれば電車車掌や地下鉄の運転手に転職することもでき、
首都東京の交通ネットワークをサポートする
やりがいを感じていただけます。
多くの人の生活を支える仕事を手掛けませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◆義務教育を修了している方 ※第二新卒の方も歓迎 ※30歳未満の方(若年層のキャリア形成が目的のため) ★詳細は東京都交通局採用HPをご覧下さい https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/career/toei/ ★60名以上の採用を予定しています |
給与 | 月給174,700円~218,000円+各種手当 ※上記月給は、令和4年4月1日現在の給料月額に一律支給の地域手当を加えたものです。 ※年齢に応じて一定の基準により加算されます。 ※採用前に給与改定があった場合は、その定めるところによります。 |
勤務地詳細 | ※職員住宅有、I・Uターン歓迎! <東京都内の各事業所> 千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区 江東区・品川区・大田区・渋谷区・豊島区・荒川区 板橋区・練馬区・江戸川区 など 【転勤の可能性】 転居を伴う転勤はありません |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制 4週間を平均して週38時間45分労働 ※勤務箇所、仕事内容により異なります。 ※運転業務等は、ダイヤに応じて、毎日勤務時間が異なります。 |
休日 | ◆4週8休制 ◆年次有給休暇20日(4月1日採用時に当年15日付与) ※実際の勤務ローテーションは職場によって異なります。 ◆妊娠出産休暇 ◆妊娠症状対応休暇 ◆妊婦通勤時短 ◆育児休業 ◆部分休業 ◆育児時短 ◆子どもの看護休暇 ◆介護休暇 ◆短期の介護休暇 ◆介護時短 |
福利厚生 | ◆賞与年2回(期末・勤勉手当) ◆各種社会保険完備 ◆各種祝い金・見舞金等 ◆団体扱い保険 ◆積立年金 ◆職員住宅 ◆相談室など ◆扶養手当 ◆住居手当(要件あり) ◆通勤手当 ◆超過勤務手当 ◆夜勤手当 ◆屋内禁煙 |
会社からの メッセージ |
365日、1日も休むことなく日本の首都・東京を支えています。 都営地下鉄や都営バスなど、毎日300万人以上のお客様にご利用いただく私たち東京都交通局。技術やサービス、おもてなしの心で、365日休むことなく安全と安心を提供しています。日本の首都・東京を支えるプロフェッショナルの一員として、あなたも活躍しませんか? |
PR・特記事項
女の転職!取材レポート | 【数種類の育児休暇】【出産・育児に伴う手当】【子どもの看護休暇】など女性の働きやすさが整っている東京都交通局さん。「都バス」の呼称で親しまれる都営バスの運転手を募集されています♪充実の研修制度があるため、未経験の方も一から運転技術を身につけていけるとのことです!バスの運転手に興味がある方は、この機会にチャレンジしてみてください! |
---|---|
この仕事で磨ける経験・能力 | 【教育制度について】 これまでに東京都交通局に入局した女性職員の多くは、前職で社会人経験を積んだキャリア入局者です。中には、全く異業種から転職された方もいます。新卒入局者を含め、皆さん未経験からのスタートです。入局時の研修や各配属先で先輩職員からの指導を受けながら業務を一から覚え、プロフェッショナルへと成長していきます。 |
会社について
東京都交通局
事業内容 | ■都営地下鉄、都営バス、都電、日暮里・舎人ライナーの運営 ■発電 ■その他関連事業 |
---|---|
設立 | 1911年(明治44年)8月1日 |
代表者 | 東京都交通局長/武市 玲子 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 6,466名(令和3年3?31?現在)人 |
PR・特記事項 |
【選考プロセス】 ◆応募方法 |
問い合わせ |
東京都交通局 https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/【住所】 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第二本庁舎25階 【採用担当部署・担当者名】 東京都交通局職員部人事課採用担当 【電話番号】 03-5320-6201 |
「【運輸系総合職】未経験OK*研修制度充実*女性活躍」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |