転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年9月28日~2023年10月25日

情報提供元:エン転職

生駒市役所

正社員

社会福祉士(被保護者との面談と事務業務をお任せします)◆昨年度賞与4.4ヶ月分/土日祝休み

Uターン 週休2日 年休120日

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

奈良県(公務員)の新着転職・求人情報

  • 防衛省

    自衛官(自衛官候補生・一般曹候補生)◆賞与約4.3ヵ月分支給/特別職国家公務員
    • 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
    • 給与:月給18万4300円以上(自衛官任官時)※採用時の給与は、学歴や職歴などにより加算されます。自衛官候補生は、入隊後、最初の3ヶ月間は月給14万6000円が支給されます。そして自衛官(2士)任官時に任用...
    エン転職 情報提供元:
  • 国土交通省 地方整備局、開発局

    技術系職員(国家公務員)◆係長級/土木、機械、情報通信・電気、建築などの経験が活かせます!
    • 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
    • 給与:○月給 26 万 4310 円程度※上記は採用時 32 歳・大卒・大卒後正社員勤務 9 年の場合の一例です。※上記は超過勤務手当(10 時間/月実施の場合)を含む給与例です。※給与は採用前の経歴を考慮...
    エン転職 情報提供元:
  • 国土交通省

    総合職(技術系)◆港湾・空港・鉄道分野での政策企画・立案を担当/幹部候補
    • 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
    • 給与:■課長補佐級:月給25万7500円以上(+地域手当等各種手当)■係長級:月給21万9600円以上(+地域手当等各種手当)※給与は「一般職の職員の給与に関する法律」に基づき、各人のこれまでの経歴に即して...
    エン転職 情報提供元:

仕事内容

あなたには生活支援課にて、生活保護の方を対象とした支援をお任せする予定です。生駒市の未来を支える、社会貢献性の高い仕事です。

~生活保護対象者の傾向について~
以前までは「年金だけでは暮らせない」と悩む高齢者が中心でしたが、最近では感染症流行の影響で働けなくなった人、8050問題を抱えたまま困窮しているご家庭など、あらゆるケースが見られるようになりました。さまざまな年代の方がいますが、40~50代の方が増加している傾向にあります。

【具体的な仕事内容】
■面談・訪問
家庭訪問が中心。問題があまりない家庭なら年2回、見守りが必要であれば毎月、連絡があり次第など、家庭によって異なります。どんな支援が必要か、どの制度が利用できるかを一緒に考え、コーディネートしていきます。

■事務作業
事務作業と面談にかける時間の割合は1:1。面談の内容を記録したり、保護費を算出したりするため、デスクでの業務は多く発生します。分業はあえてしていないため、各種支払いに伴う調書作成業務などもすべて担っていただきます。

◎信頼関係の構築が大切です。
さまざまな人と向き合うからこそ、いかに心を開いてもらえるかがカギ。なかなか就業に前向きになってくれない人でも、「○○さんが言うなら…」と前向きになってくれるケースはあります。根気強く関わることで徐々に話をしてくれるようになるでしょう。

※エリアごとに割り当てをしています。年間を通して担当が変わることはほとんどありませんが、人事異動など状況に応じて一部変化するイメージです。

この求人のポイント

福祉の仕事をされている方なら、きっと想像がつくと思います。こんなに真剣に考えているのに、どうして約束を破るのか。なんでドアを開けてくれないのか。

向き合い続けていたらこっちの身が持たない…そう思う日も来るでしょう。「寄り添う」と「区切りをつける」のバランスが大事になる仕事ですから、すぐにすべてができる必要はありません。同じ道を通った先輩たちが、いくらでも支えになります。

感染症の流行で働くことができなくなってしまった40代男性、お子さんにまともな学習環境を整えてあげられないと嘆く20代女性、年金だけでは生活ができず頭を抱える70代……あらゆる人と向き合う毎日。あなたの助けを待っている人たちが、今も生駒市内にたくさんいます。

「また働けるようになりたい」「子どもが無事に卒業できた」「菓子パン以外の食事、久しぶりだよ」――”生きること”に密着している私たちだからこそ聞ける、言葉の数々に出会えます。つらいだけなら、とっくに投げ出しているはずなのに。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 高卒以上
高卒以上

■社会福祉士資格を有する方で、かつその資格をもとに福祉等の分野での相談支援業務の職務経歴が、令和5年4月1日までに3年以上ある方
■昭和53年4月2日~平成10年4月1日生まれの方

※法律の知識(生活保護法、児童福祉法等)も大切ですが、これまでの人生経験も大いに役に立つ仕事です。面接では、ぜひこれまで経験してきた・取り組んできたことについてお話ください。

※地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方を対象とした募集になります。
給与 月給21万7000円~42万円

※上記はいずれも年齢やご経験、能力を考慮の上で決定いたします。
※上記はいずれも現時点の条例に基づいていますが、採用前に給与改定があった場合には、その定めによります。
※残業代は全額支給いたします。(管理職を除く)
勤務地詳細 生駒市役所(本庁)/奈良県生駒市東新町8番38号
※転勤はありません。
※U・Iターン歓迎。
勤務時間 原則8:30~17:15(実働7時間45分)

※残業は月平均12時間です。
※時差出勤等の制度があります。
休日 <年間休日125日>
完全週休2日制(土・日)※休日出勤をする場合は、振替休日を取得できます。
祝日
年末年始休暇(6日間)
夏季休暇(6日間)
産休・育休(取得・復職実績あり/男性の育休取得実績も多数あり)
年次有給休暇
介護休暇
慶弔休暇
結婚休暇
病気休暇
配偶者の出産休暇
父親の育児参加休暇
子の看護休暇
部分休業(1日を通じて2時間の範囲、30分単位/小学校就学前までの子を養育する職員が対象)
福利厚生 昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月・12月、昨年度支給実績4.4ヶ月分)
通勤手当(月5万5000円まで)
奈良県市町村職員共済組合
厚生年金
地方公務員災害補償基金
職員互助会に加入
移転料(採用に伴い市外から市内へ転居した場合に、一定条件のもと補助)
時間外手当
出張手当
役職手当
扶養手当(配偶者/月6500円、子ども1人につき/月1万円)
住居手当(上限月2万8000円)
退職金
私服勤務可
市役所内禁煙
マイカー通勤OK
エコ通勤(自転車での通勤距離が2km以上ある場合、距離に応じて補助)
資格取得助成制度(規定の資格取得にかかる費用を上限2万円まで補助)
人間ドック助成金(共済組合、職員互助会よりそれぞれ5000円)
勤勉手当
管理職手当(管理職の場合/女性の管理職登用実績も多数あり)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入職後の流れ 生活支援課にてケースワーカーとなった際には、まず「生活保護手帳」「生活保護手帳別冊問答集」をお渡しします。日々熟読していただき、法律などを覚えるところから始めていただきます。先輩職員や上司が一定期間、丁寧に指導・同行をするのでご安心ください。

※生活支援課以外にも、こどもサポートセンター(こども家庭支援)などへ配属の可能性もあります。

※3~5年を目安に、ジョブローテーションも実施します。福祉健康部や他部署など、これまでの経験を活かした仕事に新たにチャレンジしていただく予定です。

会社について

生駒市役所

事業内容 生駒市における各種行政サービスの提供
設立 1971年
代表者 生駒市長 小紫 雅史
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

官公庁のため、資本金はありません。/
840名(2023年4月時点)

問い合わせ

生駒市役所

https://www.city.ikoma.lg.jp/

「社会福祉士(被保護者との面談と事務業務をお任せします)◆昨年度賞与4.4ヶ月分/土日祝休み」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

公務員・警察官・NPO関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。